REGZA 48X9400S [48インチ]
- 人の肌をリアルタイムで検出し補正する「ナチュラル美肌トーン」を搭載した4K有機ELテレビ(48V型)。
- ブルーライトを夜の視聴環境で従来比約20%カットする「おまかせAIピクチャーII」や、高精細な映像を再現する「地デジAIビューティPROII」などに対応。
- 地上デジタル放送を最大6チャンネル録画でき、いつでも視聴できる「タイムシフトマシン」を搭載。好みの番組を自動録画する「おまかせ録画」が可能。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。
REGZA 48X9400S [48インチ]TVS REGZA
最安価格(税込):¥159,800
(前週比:±0 )
発売日:2021年 4月30日

よく投稿するカテゴリ
2022年10月5日 18:12 [1629950-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 3 |
長年使ってきた、REGZA 42Z7からの買い替えです。
設置場所の事情があって55インチにできません。
制約がなければ55インチがいいと思います。
【デザイン】スイベルが必要ないなら、サウンドバーのようなデザインは
すっきりしていて好きです。
ただ、パネルが薄すぎて下手に持つと割れるらしいです。
【操作性】立ち上がりが遅すぎます。
だいたい5秒はかかりますので、スイッチが入っているのか
不安になります。
【画質】思っていた以上に暗いですが、色は鮮やかなので気に入っています。
液晶とは微妙に違いますが、並べても感覚だけで、なんとなく
違うのか程度です。
【音質】音量60超えでも音割れしません。
低域も、テレビのスピーカーですので不満ありません。
【応答性能】残像やチラツキは感じたことはありません。
14年前にプラズマを使っていましたが、そんな感じです。
【機能性】タイムシフトは相変わらず便利です。
レグザリンクでレグザサーバーにも繋がっていますので、
テレビ放送は完璧です。
【サイズ】場所があれば55インチや65インチもいいと思います。
ただ、そうとう重いですよ。
【総評】有機ELテレビですので、液晶とは微妙に違う感じがしますが、
何が違うのか分かりません。
たぶん数分で慣れると思います。
そうそう、HDMI端子は7つもいりません。ジャマです。
- 視聴目的
- バラエティ
- アニメ
- ニュース・報道
- 映画・ドラマ
- スポーツ
- ゲーム
- ドキュメンタリー
- その他
- 設置場所
- その他
- 広さ
- 8〜11畳
参考になった4人
「REGZA 48X9400S [48インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月5日 18:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月12日 18:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月4日 18:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月24日 22:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月28日 11:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月18日 07:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月20日 15:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月27日 18:25 |
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
