Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Wi-Fi6搭載モデル [プラチナシルバー]
Dellの直販サイトで購入するメリット
- ニーズに合わせて本体と周辺機器、サポートのカスタマイズが可能
- すぐ届く、最短当日出荷の即納モデルも豊富にご用意
- 1年間テクニカル電話サポートが標準で付属
※電話からの購入はできませんので、メーカーサイトのカスタマイズ画面から選択の上ご購入ください

Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Wi-Fi6搭載モデル [プラチナシルバー] の後に発売された製品![Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Wi-Fi6搭載モデル [プラチナシルバー]とInspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Wi-Fi6搭載モデル(指紋認証リーダー付)を比較する](https://img1.kakaku.k-img.com/images/spacer.gif)
Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Wi-Fi6搭載モデル [プラチナシルバー]Dell
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月14日
『コスパは高いけどやっぱDELLという感じ』 CZ-i110さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2021年9月26日 09:40 [1497294-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
【デザイン】
凹凸が少ないマットシルバーなデザインですっきりしていていいです。
【処理速度】
中古で購入したSurfacePro3(第4世代Core i5)が動画編集に耐えられないスペックだと気づきこの製品に買い換えましたが、圧倒的に早い。
超高速を求めているわけでもないので不満は全くありません。
【グラフィック性能】
ゲームなどはしないのでよく分かりませんが動画編集も難なくこなせます。
【拡張性】
Type-Cポートが2つあればなおよかったかなと思いますがPD対応しているだけでもありがたいです。
メモリスロットの空きがあるのもうれしいです。即増設しました。
【使いやすさ】
キーの配置はイマイチ。
大抵Deleteキーのある位置に電源ボタンがあるので毎回Deleteキーの位置を確認してしまう。
即納モデルを購入したので電源ボタンに指紋認証リーダーが付いていますが精度はまあまあ。
Home・Endキーをよく使いますがカーソルキーに割り当ててある方が個人的には使いやすい。(この製品だとF11,12に割り当て)
カーソルキーは幅が広すぎる気がする。左を押したつもりで下を押していることがしばしば。
右のCtrl+Shiftを押すときも離れているので押しづらい。
一番左にあるキーが全体的に幅広すぎ。Alt+Tabでウインドウ切り替えするときはAltを押しているつもりが隣のウインドウズキーを押してしまう。
マウスよりキーボード主体で操作する人にとっては好みもありますが微妙な配置と感じます。
キー同士の距離感?が微妙なのでしょうか…。
キータッチはしっかりしていて好印象です。
【持ち運びやすさ】
重くはないので持ち運びも許容範囲内です。
【バッテリ】
明るさ30%程度で動画編集をしていても6時間以上は余裕で持つのでなかなか優秀なのではないでしょうか。
【画面】
普通だと思います。
【コストパフォーマンス】
最高です。
即納モデルは通常?のモデルに比べて1500円くらい高くなりますが、指紋リーダーもついて即納なのでこの価格差はなしに等しいです。
【総評】
コスパ最高につきますが、気になる点をあげるとしたら、
1.すぐ壊れるイメージがある
10年以上前ですが会社で導入したDELLのノートパソコンはことごとくブルースクリーン発生で壊れていきました。
2.動画再生中にフリーズする
ドラレコ等の動画ファイルを全画面再生しているとフリーズします。カーソルも動かず電源OFFするしかないです。何度か発生しているのでたまたまではない。
3.変なプリインソフトが暴走?する
Support Assistとかいうソフトがメモリを食いつくし激重になる現象が2度発生。メモリ増設した後も発生し14GBくらい占有していました。
調べたところアンインストールしたほうがよいとあったので消したら落ちつきました。
過去の経験があるのでDELLだしこんなもんだよね、と割り切っているので気になるところはあるけど不満ではないです。
- レベル
- 上級者
- 使用目的
- ネット
- 画像処理
- 動画編集
参考になった11人(再レビュー後:8人)
2021年9月21日 18:27 [1497294-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
【デザイン】
凹凸が少ないマットシルバーなデザインですっきりしていていいです。
【処理速度】
中古で購入したSurfacePro3(第4世代Core i5)が動画編集に耐えられないスペックだと気づき購入しましたが、圧倒的に早い。
超高速を求めているわけでもないので不満は全くありません。
【グラフィック性能】
ゲームなどはしないのでよく分かりませんが動画編集も難なくこなせます。
【拡張性】
Type-Cポートが2つあればなおよかったかなと思いますがPD対応しているだけでもありがたいです。
メモリスロットの空きがあるのもうれしいです。即増設しました。
【使いやすさ】
キーの配置はイマイチ。
大抵Deleteキーのある位置に電源ボタンがあるので毎回Deleteキーの位置を確認してしまう。
即納モデルを購入したので指紋認証付きですが精度はまあまあ。
Home・Endキーをよく使うがカーソルキーに割り当ててある方が個人的には使いやすい。
左右のカーソルキーは幅が広すぎる気がする。左を押したつもりで下を押していることがしばしば。
マウスよりキーボード主体で操作する人にとっては好みもありますが微妙な配置と感じます。
キータッチはしっかりしていて好印象です。
【持ち運びやすさ】
重くはないので持ち運びも許容範囲内です。
【バッテリ】
明るさ30%程度で動画編集をしていても6時間程度は余裕で持つのでなかなか優秀なのではないでしょうか。
【画面】
普通だと思います。
【コストパフォーマンス】
最高です。
即納モデルは通常?のモデルに比べて1500円くらい高くなりますが、指紋リーダーもついて即納なのでこの価格差はなしに等しいです。
【総評】
コスパ最高につきますが、気になる点をあげるとしたら、
1.すぐ壊れるイメージがある
10年以上前ですが会社で導入したDELLのノートパソコンはことごとくブルースクリーン発生で壊れていきました。
2.動画再生中にフリーズする
ドラレコ等の動画ファイルを全画面再生しているとフリーズします。カーソルも動かず電源OFFするしかないです。何度か発生しているのでたまたまではない。
3.変なプリインソフトが暴走?する
Support Assistとかいうソフトがメモリを食いつくし激重になる現象が2度発生。メモリ増設した後も発生し14GBくらい占有していました。
調べたところアンインストールしたほうがよいとあったので消したら落ちつきました。
過去の経験があるのでDELLだしこんなもんだよね、と割り切っているので気になるところはあるけど不満ではないです。
- レベル
- 上級者
- 使用目的
- ネット
- 画像処理
- 動画編集
参考になった3人
「Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Wi-Fi6搭載モデル [プラチナシルバー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月26日 09:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月6日 20:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月26日 16:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月20日 19:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月11日 23:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月26日 23:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月20日 15:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月20日 14:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月26日 23:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月19日 17:50 |
Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Wi-Fi6搭載モデル [プラチナシルバー]のレビューを見る(レビュアー数:10人)
この製品の最安価格を見る
![Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Wi-Fi6搭載モデル [プラチナシルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001348097.jpg)
Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Wi-Fi6搭載モデル [プラチナシルバー]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月14日

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
起動8秒 軽快なエントリーモデル
(ノートパソコン > IdeaPad Slim 360 Chromebook Chrome OS・MediaTek MT8183・4GBメモリー・64GB eMMC・14型フルHD液晶搭載 マルチタッチ対応 82KN001BJP)4
関口 寿 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
