BDZ-ZW2800
- 最長1か月先から先行予約できる「新作ドラマ・アニメガイド」を搭載したブルーレイディスク/DVDレコーダー(2TB)。
- 「Video & TV SideView」アプリで、放送中の番組や録画番組を好きな場所で見る、録画番組を転送して持ち出す、外出先から録画予約するなどが可能。
- 通常のハイビジョン映像を「ブラビア」に適した映像信号で送出し、「ブラビア」側で最適な4K映像にアップコンバートする「4Kブラビアモード」を搭載。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.59 | 4.14 | -位 |
| 操作性 |
2.98 | 3.64 | -位 |
| 録画画質 |
4.08 | 4.33 | -位 |
| 音質 |
4.26 | 4.09 | -位 |
| 録画機能 |
3.63 | 4.01 | -位 |
| 編集機能 |
3.62 | 3.68 | -位 |
| 入出力端子 |
3.95 | 3.84 | -位 |
| サイズ |
4.59 | 4.23 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「接続テレビ:有機EL」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2022年10月31日 21:39 [1639354-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 無評価 |
|---|---|
| 操作性 | 2 |
| 録画画質 | 無評価 |
| 音質 | 無評価 |
| 録画機能 | 4 |
| 編集機能 | 4 |
| 入出力端子 | 2 |
| サイズ | 無評価 |
●LAN録画時、チューナーが1個つぶれ、内蔵チューナーはシングル録画しか出来ん
●リモコン反応がワンテンポ遅い。遅すぎる。
●録画リストにチャンネル名があるものの、チャンネル番号が無い故、
スカパーに関して、内蔵チューナー録画なのか、プレミアムチューナーからのLAN録画なのか、
判別がつかん。
せめてLAN録画の録画モード表示が、東芝やフナイのように「AVC」であれば良かったのだが、
内蔵チューナー同様の「DR」表示であるから困ったものだ。。。
「タイトル分類」の項目を、通常は「ジャンル」で運用しておるのだが、
「予約方法」に変更すれば、「毎回録画」「一回録画」「LAN録画(STB)」と分類されるので
そこから検索することで最終的には判別可能なのだが、面倒くさいことこの上なし。
●ダビング中に録画が重なると、ダビング速度が激遅となる
購入前には予想だにしなかったが、マジで一番難儀しておるのが、
チューナーや、東芝・フナイレコからLANダビングで受ける場合の頭切れ具合。
プレミアムチューナーから(リアルタイムで)LAN録画する場合は他社のBDレコ同様、
頭ののりしろが10秒弱つく故、問題無いのだが、
一旦チューナーのHDDに録画したものをLANダビングする際の頭切れが酷い。
チューナーのHDDには、頭のりしろがもともと3秒程度しかつかないのだが、
パナや東芝・フナイはLANダビングしても頭が切れる事は、ほぼ無いという認識である。
しかしZW2800は、ギリギリ切れん事もあるものの、かなりの確率で頭切れになる。
TBSチャンネルや日テレプラス等、本編の前に番宣があるチャンネルなら少々頭が切れても本編に食い込む事は無いのだが、
テレ朝チャンネルやフジテレビONE/TWNEXTのような、いきなり本編が始まるチャンネルは、チューナーのHDDに予約する際は開始時刻を1分前倒しせんと、
危なっかしくてしょうがないのでいちいち面倒である。勘弁してくれ。
一度、東芝機に保存しておる録画品をZW2800に複数タイトルLANダビングしたところ、軒並み数十秒頭切れになったので、それ以降東芝・フナイからのLANダビングは、怖くてやっておらん。。。
- 接続テレビ
- 有機EL
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス







