BRAVIA XRJ-65X90J [65インチ]
- 認知特性プロセッサー「XR」搭載のプレミアム4K液晶テレビ(65V型)。直下型LED部分駆動により、映像をより明るく表現力豊かに再現。
- 「Google TV」機能を備え、ネット動画の視聴に適している。「Google アシスタント」を使えば、音声でコンテンツの検索やテレビの操作もできる。
- 専用のコンテンツサービス「BRAVIA CORE」対応により、ソニー・ピクチャーズの作品を映画館さながらの臨場感と映像美で楽しめる。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。

よく投稿するカテゴリ
2021年7月24日 01:05 [1475069-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】テレビ枠が薄くなって目立たず良い。スタンドが内側にも付けられるので、55インチ用のテレビ台をそのまま使うことが出来た。スタンドの奥行きが結構あるので、サウンドバーと干渉しないような工夫は必要かも。
【操作性】リモコンで全部できるので便利。さらにBluetoothでキーボードも使えるので、YouTube等の検索は楽になりました。
【画質】新型プロセッサーの力なのか、赤と青が美しい。直下型LED部分駆動も良い仕事をしている。視聴位置が180センチ〜なので、斜め方向の再現性も損なわれていないと感じる。
画質調整は補正機能をなるべくオフにしてみたらキレが出た。
【音質】サウンドバー接続が望ましい。イコライザーを調整してみたが、軽快な音が好みならば内蔵スピーカーでもイイでしょう。
【応答性能】全体的にキビキビ動く印象。
【機能性】リモコンでスマホやタブレットと同じ感覚で使える。キーボード使うと楽チンです。
【サイズ】55型より横幅18センチ、高さ10センチアップ。置き場所があれば大は小を兼ねる。
【総評】KDL-55HX850から9年ぶりの買い替え。850も良いテレビでした。サブスク機能内蔵は便利です。テレビの4K放送は少ないんですね(笑)東京オリンピック開会式は美しい画像で堪能できました。
- 視聴目的
- ニュース・報道
- 映画・ドラマ
- スポーツ
- 設置場所
- ホームシアタールーム
- 広さ
- 8〜11畳
参考になった5人
「BRAVIA XRJ-65X90J [65インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月30日 16:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月13日 11:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月16日 18:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月8日 13:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月9日 22:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月2日 12:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月4日 16:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月31日 15:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月24日 01:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月11日 11:02 |
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






さすがフラグシップ機、堂々たる画質と音質
(液晶テレビ・有機ELテレビ > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])5
鈴木啓一 さん
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
