BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]
- 認知特性プロセッサー「XR」を搭載したフラッグシップモデルの4K液晶テレビ(65V型)。人が目で感じる自然な美しさと音の臨場感を実現。
- 背面中央部のサブウーハー、背面上部のツイーターと下部のミッドレンジスピーカーそれぞれを別のアンプで駆動し、音の臨場感がさらに向上。
- 「Google TV」機能を搭載しネット動画の視聴に適している。ソニー・ピクチャーズと連携した専用のコンテンツサービス「BRAVIA CORE」に対応。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1378
最安価格(税込):¥198,500
(前週比:+3,500円↑)
発売日:2021年 7月31日

よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2022年1月25日 22:11 [1542869-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 3 |
音質 | 3 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
購入後1ヶ月reviewです。
私事ですが、私自身今回映画鑑賞目的で購入し、地上波を一切みませんので地上波の放送画質はどうだのこうだのっていうテレビっ子の方たちは他のreviewをご覧下さい。
【デザイン】
SONYらしく、スタイリッシュでcoolなデザインです。
高級感があって他メーカーにはないデザイン性ですね。
【操作性】
特に不便は感じておりませんが、Disney+のボタンがリモコンに欲しかった…。
ちなみにリモコンは電源ON/OFF時のみ赤外線を使用しているようです。
【画質】
数少ないIMAX社公認のIMAX Enhanced対応モデルなので画質は特に問題に感じでおらずとても綺麗なのですが、LED部分駆動に関することを誰も書いていないようなので、気づいたことを記入させていただきます。
まず、LEDバックライトの個数問題。
メーカー公式サイトには書いておりませんが、個人でLEDバックライト個数確認動画で確認したところ、
縦10個、横6個の計60個で駆動してるようでした。
個人的にくらい所で字幕付き映画を鑑賞をするので、字幕部分がDOLBY VISIONなどのHDR規格で観ると異常に明るく、周りが暗い場面でもバックライトが気になりました。特に横が65inchで6個なのでそこがとても気になります。
endcreditでは文字が上下に動くのでLEDの個数も横よりも多く配置されているので全く気になりません。
まあ、次期モデルでMini LED搭載されるので同じような目的で購入を考えている方は気をつけた方がいいかと思います。
下記に使用した動画URLを載せておきます。
https://youtu.be/MATAkNuzRcA
【音質】
今までサブウーファーなしモデルのBRAVIAを使用していたので、無いのと比べると低音はあります。
ただし、画面正面からの位置で音場補正しその位置から視聴しないと、低音のダイナミックさは出ないのでご注意下さい。斜めからや立って視聴するとホントにサブウーファーついてるの?って感じになります。
まあ、そこは音質にも拘っているSONYなので、正面からの視聴前提でスピーカーを配置しているのだと思われます。
【応答性能】
今は特に問題ありません。4K動画を視聴していても重くなりません。
ただし、やはりGoogleTVにはなっていますが、Androidベースだと思うので年数が経つとモッサリしてきそうな気がします。
【機能性】
AppleのAirPlay対応はデカいです。
Apple MusicやiPhoneの画面をミラーリングできます。
あと基本ホーム画面で付けている時間が長いのですが、しっかりとスクリーンセーバーが動いてくれるので画面焼き付きの心配もないと思います。
【サイズ】
普通の65inchサイズです。
【総評】
このテレビを何の目的で使用するかによると思います。
私はSONYは映画製作や音楽関係などに精通してる企業なので前からSONYのテレビを使用していますが、画質面や機能面をみて、最短で5年置きくらいに買い替えるのがちょうどいいのかなと思いました。
そうじゃないと画質などの違いが正直わからないと思います。
- 視聴目的
- 映画・ドラマ
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 6〜7畳
参考になった23人
「BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月27日 11:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月17日 10:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月5日 13:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月12日 18:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月7日 14:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月24日 21:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月30日 00:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月26日 03:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月4日 12:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月28日 00:15 |
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
