BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]
- 認知特性プロセッサー「XR」を搭載したフラッグシップモデルの4K液晶テレビ(65V型)。人が目で感じる自然な美しさと音の臨場感を実現。
- 背面中央部のサブウーハー、背面上部のツイーターと下部のミッドレンジスピーカーそれぞれを別のアンプで駆動し、音の臨場感がさらに向上。
- 「Google TV」機能を搭載しネット動画の視聴に適している。ソニー・ピクチャーズと連携した専用のコンテンツサービス「BRAVIA CORE」に対応。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1371
最安価格(税込):¥197,000
(前週比:+1,566円↑)
発売日:2021年 7月31日

よく投稿するカテゴリ
2021年10月16日 18:11 [1493015-5]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 1 |
画質 | 1 |
音質 | 1 |
応答性能 | 1 |
機能性 | 1 |
サイズ | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
ベゼルも細く普通にスタイリッシュだとおもいます。
【操作性】
リモコンが操作出来なくなった…
【画質】
モザイク状になりカクカクしてフリーズするようになったしまった…
【音質】
テレビスピーカー単体でも不安定になってしまった。
【応答性能】
少し鈍いというか挙動が安定していないです。
っと書いていたが、
応答しなくなり、突然電源落ちて勝手に再起動
【機能性】
今ひとつです。
【サイズ】
ある程度大きいのは当たり前ですね。
【総評】
SONYの謳い文句、没入感は全く得られず…
ネット動画の音が途切れ途切れで時には無音に…
映画を見ていても没入するどころか、
ストレスだけが溜まりました。
SONYのサービスマンも不具合確認で店舗で交換してもらいましたが、
交換機も同様の症状、シアターバーを交換してもダメでした。
SONYの液晶フラッグシップ機なのに情け無い…
没入感どころかボツ(没)入り商品です。
もう2度とSONY製品を買うことはないですね。
追記
個人的な視聴環境で評価を下げて欲しくないと
レビューされている方がいますが、
視聴環境?ではなく、個体の問題です。
画質の評価は☆4つで良いですので、
全てを否定している訳ではありませんので悪しからず…
ただ、映画を視聴中に音声が途切れ途切れになり、
SONYのサービスマンにも現認してもらい
テレビの不良ですとSONYが認めて交換対応してもらっても治らないので、
テレビとしては☆1つという事です。
価格comのレビューは各個人の感想や各項目の満足度や問題点など感じた事をレビューする場です。
個人の自己満足を他人に押し付けたり、
他人のレビューを否定する場ではありません。
私個人が購入した個体に対してのレビュー評価ですので、
ケチをつけるかのようなことをすると
SONYの回し者かただの信者だと思われます。
一応、購入事実のために納品書と不良交換明細書添付しますね。
個人情報や店舗名が記載されているので、
購入商品名と不良交換明細のタイトルだけですが…
9/13追記
アプリやサウンドバー関係なく、
地デジ、テレビスピーカーでも不具合発生
画面の途切れ(モザイク状)
音の途切れ(テレビスピーカー)
リモコンも一切反応せず、
上げた音量が10秒後に上がる
突然画面がブラックアウトで音声だけ
などなど繰り返した後、
真っ暗な画面に
CAS情報が読み込めません。
一度テレビの電源コードをコンセントから抜き、
しばらくたってから差し直してください。
と表示が出て(写真添付しています。)
突然電源落ちて再起動
再起動後はとりあえず地デジは見れていますが、
不具合交換前の個体より不安定で不具合が多発しています。
二台続けてこの様な個体に当たる私の運が悪いのか?
そもそもこの機種?XR?Google TV?に問題があるのか?
口コミを見ていると、X90Jでも一部似たような症状の方もおられるようなので、
今期のSONYのテレビ自体に問題があるのかとも思ってしまいます。
販売店で撮影した動画を確認してもらい、
結果、また交換対応になりました。
販売店もどうすればいいものか…と苦笑い
販売店では交換対応してくれますが、
点検して交換依頼を出したSONYからは音沙汰なしで
原因もわからず仕舞いです。
数十万出してテレビもまともに見れないとは…
三台目も同じ事になるのか?と考えると、
もうSONYのテレビは懲り懲りです。
SONYには失望しました。
9/26追記
やはり三台目も同様の症状で、
SONYから点検修理に前回と違い上長の方が再度来られましたが、
前回同様の内々に出ているサウンドバーから音の出ない不具合修正のファームアップをインストールして出荷状態に戻して終了…
まだ、全体への配信はされていないようです。
サウンドバーでの不具合を配信して、
他の不具合が出るのが怖いという事でした。
サービスマンからは8月23日に配信があったとの事ですが、
SONYの窓口に電話相談した時は、テレビの窓口もサウンドバーの窓口もアプリ関連の窓口も
そのような不具合は確認していませんと…
内々に不具合修正出しているのに?って感じです。
65型は7月31日に発売で、
8月23日に不具合修正の更新データあり??
そんなにすぐに不具合の確認と修正データ作れるのですか?とSONYのサービスマンに確認しましたが、
流石にそれは無理ですねっという回答でしたので、
85型、75型は発売していたとしても、
不具合わかってて65型販売したの?
サウンドバーから音の出ない不具合わかってて
キャッシュバックキャンペーンもやってたの?って感じです。
SONYからすれば、軽微な不具合かもしれませんが、
テレビ、レコーダー、サウンドバーをセットで買ったのに、
実は不具合ありますって…
益々SONYへの不信感が増しました。
10/16追記
バージョン更新後もサウンドバーからの音声途切れの不具合直らず、
音途切れのバージョンが変わってしまいました。
今までは、映像は進みながら口パク状態で無音になる途切れでしたが、
更新後は、例えばアイウエオが
アアアアアイイイイイウウウウウ…のような感じで、
映像は進んでいるのに音声がダブってついて来ない感じの不具合に変わり改善しないため、
販売店からの提案もあり機種を変えてもらいました。
液晶としては普通に映っている時は画質が悪い機種ではなかったので、
画質を落としたくなかったため、
結局、パナソニックのJZ2000に変更しました。
もちろん追い金は発生しましたが、
あのストレスから解消され、画質も良くなるので仕方ないですね…
口コミでも質問させて頂き、
SONYのテレビではサウンドバーなど外部機器との接続でトラブルが多いと教えて頂き、
過去の口コミを確認せず購入した事は大失敗でした。
SONYのテレビはレビューでは評価が高かったのに??
まさかSONYの製品がこんなに酷いとは想いもしませんでした…
デザインは良いですが、今後SONYのテレビを買うことは絶対にないです。
- 視聴目的
- バラエティ
- アニメ
- 映画・ドラマ
- スポーツ
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 12〜15畳
参考になった219人(再レビュー後:143人)
2021年9月26日 09:58 [1493015-4]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 1 |
画質 | 1 |
音質 | 1 |
応答性能 | 1 |
機能性 | 1 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
ベゼルも細く普通にスタイリッシュだとおもいます。
【操作性】
リモコンが操作出来なくなった…
【画質】
モザイク状になりカクカクしてフリーズするようになったしまった…
【音質】
テレビスピーカー単体でも不安定になってしまった。
【応答性能】
少し鈍いというか挙動が安定していないです。
っと書いていたが、
応答しなくなり、突然電源落ちて勝手に再起動
【機能性】
今ひとつです。
【サイズ】
ある程度大きいのは当たり前ですね。
【総評】
SONYの謳い文句、没入感は全く得られず…
ネット動画の音が途切れ途切れで時には無音に…
映画を見ていても没入するどころか、
ストレスだけが溜まりました。
SONYのサービスマンも不具合確認で店舗で交換してもらいましたが、
交換機も同様の症状、シアターバーを交換してもダメでした。
SONYの液晶フラッグシップ機なのに情け無い…
没入感どころかボツ(没)入り商品です。
もう2度とSONY製品を買うことはないですね。
追記
個人的な視聴環境で評価を下げて欲しくないと
レビューされている方がいますが、
視聴環境?ではなく、個体の問題です。
画質の評価は☆4つで良いですので、
全てを否定している訳ではありませんので悪しからず…
ただ、映画を視聴中に音声が途切れ途切れになり、
SONYのサービスマンにも現認してもらい
テレビの不良ですとSONYが認めて交換対応してもらっても治らないので、
テレビとしては☆1つという事です。
価格comのレビューは各個人の感想や各項目の満足度や問題点など感じた事をレビューする場です。
個人の自己満足を他人に押し付けたり、
他人のレビューを否定する場ではありません。
私個人が購入した個体に対してのレビュー評価ですので、
ケチをつけるかのようなことをすると
SONYの回し者かただの信者だと思われます。
一応、購入事実のために納品書と不良交換明細書添付しますね。
個人情報や店舗名が記載されているので、
購入商品名と不良交換明細のタイトルだけですが…
9/13追記
アプリやサウンドバー関係なく、
地デジ、テレビスピーカーでも不具合発生
画面の途切れ(モザイク状)
音の途切れ(テレビスピーカー)
リモコンも一切反応せず、
上げた音量が10秒後に上がる
突然画面がブラックアウトで音声だけ
などなど繰り返した後、
真っ暗な画面に
CAS情報が読み込めません。
一度テレビの電源コードをコンセントから抜き、
しばらくたってから差し直してください。
と表示が出て(写真添付しています。)
突然電源落ちて再起動
再起動後はとりあえず地デジは見れていますが、
不具合交換前の個体より不安定で不具合が多発しています。
二台続けてこの様な個体に当たる私の運が悪いのか?
そもそもこの機種?XR?Google TV?に問題があるのか?
口コミを見ていると、X90Jでも一部似たような症状の方もおられるようなので、
今期のSONYのテレビ自体に問題があるのかとも思ってしまいます。
販売店で撮影した動画を確認してもらい、
結果、また交換対応になりました。
販売店もどうすればいいものか…と苦笑い
販売店では交換対応してくれますが、
点検して交換依頼を出したSONYからは音沙汰なしで
原因もわからず仕舞いです。
数十万出してテレビもまともに見れないとは…
三台目も同じ事になるのか?と考えると、
もうSONYのテレビは懲り懲りです。
SONYには失望しました。
9/26追記
やはり三台目も同様の症状で、
SONYから点検修理に前回と違い上長の方が再度来られましたが、
前回同様の内々に出ているサウンドバーから音の出ない不具合修正のファームアップをインストールして出荷状態に戻して終了…
まだ、全体への配信はされていないようです。
サウンドバーでの不具合を配信して、
他の不具合が出るのが怖いという事でした。
サービスマンからは8月23日に配信があったとの事ですが、
SONYの窓口に電話相談した時は、テレビの窓口もサウンドバーの窓口もアプリ関連の窓口も
そのような不具合は確認していませんと…
内々に不具合修正出しているのに?って感じです。
65型は7月31日に発売で、
8月23日に不具合修正の更新データあり??
そんなにすぐに不具合の確認と修正データ作れるのですか?とSONYのサービスマンに確認しましたが、
流石にそれは無理ですねっという回答でしたので、
85型、75型は発売していたとしても、
不具合わかってて65型販売したの?
サウンドバーから音の出ない不具合わかってて
キャッシュバックキャンペーンもやってたの?って感じです。
SONYからすれば、軽微な不具合かもしれませんが、
テレビ、レコーダー、サウンドバーをセットで買ったのに、
実は不具合ありますって…
益々SONYへの不信感が増しました。
- 視聴目的
- バラエティ
- アニメ
- 映画・ドラマ
- スポーツ
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 12〜15畳
参考になった31人
2021年9月13日 21:45 [1493015-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 1 |
画質 | 1 |
音質 | 1 |
応答性能 | 1 |
機能性 | 1 |
サイズ | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
【デザイン】
ベゼルも細く普通にスタイリッシュだとおもいます。
【操作性】
リモコンが操作出来なくなった…
【画質】
モザイク状になりカクカクしてフリーズするようになったしまった…
【音質】
テレビスピーカー単体でも不安定になってしまった。
【応答性能】
少し鈍いというか挙動が安定していないです。
っと書いていたが、
応答しなくなり、突然電源落ちて勝手に再起動
【機能性】
今ひとつです。
【サイズ】
ある程度大きいのは当たり前ですね。
【総評】
SONYの謳い文句、没入感は全く得られず…
ネット動画の音が途切れ途切れで時には無音に…
映画を見ていても没入するどころか、
ストレスだけが溜まりました。
SONYのサービスマンも不具合確認で店舗で交換してもらいましたが、
交換機も同様の症状、シアターバーを交換してもダメでした。
SONYの液晶フラッグシップ機なのに情け無い…
没入感どころかボツ(没)入り商品です。
もう2度とSONY製品を買うことはないですね。
追記
個人的な視聴環境で評価を下げて欲しくないと
レビューされている方がいますが、
視聴環境?ではなく、個体の問題です。
画質の評価は☆4つで良いですので、
全てを否定している訳ではありませんので悪しからず…
ただ、映画を視聴中に音声が途切れ途切れになり、
SONYのサービスマンにも現認してもらい
テレビの不良ですとSONYが認めて交換対応してもらっても治らないので、
テレビとしては☆1つという事です。
価格comのレビューは各個人の感想や各項目の満足度や問題点など感じた事をレビューする場です。
個人の自己満足を他人に押し付けたり、
他人のレビューを否定する場ではありません。
私個人が購入した個体に対してのレビュー評価ですので、
ケチをつけるかのようなことをすると
SONYの回し者かただの信者だと思われます。
一応、購入事実のために納品書と不良交換明細書添付しますね。
個人情報や店舗名が記載されているので、
購入商品名と不良交換明細のタイトルだけですが…
9/13追記
アプリやサウンドバー関係なく、
地デジ、テレビスピーカーでも不具合発生
画面の途切れ(モザイク状)
音の途切れ(テレビスピーカー)
リモコンも一切反応せず、
上げた音量が10秒後に上がる
突然画面がブラックアウトで音声だけ
などなど繰り返した後、
真っ暗な画面に
CAS情報が読み込めません。
一度テレビの電源コードをコンセントから抜き、
しばらくたってから差し直してください。
と表示が出て(写真添付しています。)
突然電源落ちて再起動
再起動後はとりあえず地デジは見れていますが、
不具合交換前の個体より不安定で不具合が多発しています。
二台続けてこの様な個体に当たる私の運が悪いのか?
そもそもこの機種?XR?Google TV?に問題があるのか?
口コミを見ていると、X90Jでも一部似たような症状の方もおられるようなので、
今期のSONYのテレビ自体に問題があるのかとも思ってしまいます。
販売店で撮影した動画を確認してもらい、
結果、また交換対応になりました。
販売店もどうすればいいものか…と苦笑い
販売店では交換対応してくれますが、
点検して交換依頼を出したSONYからは音沙汰なしで
原因もわからず仕舞いです。
数十万出してテレビもまともに見れないとは…
三台目も同じ事になるのか?と考えると、
もうSONYのテレビは懲り懲りです。
SONYには失望しました。
- 視聴目的
- バラエティ
- アニメ
- 映画・ドラマ
- スポーツ
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 12〜15畳
参考になった24人
2021年9月9日 12:52 [1493015-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 4 |
音質 | 1 |
応答性能 | 2 |
機能性 | 2 |
サイズ | 3 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
【デザイン】
ベゼルも細く普通にスタイリッシュだとおもいます。
【操作性】
初めてのSONY液晶テレビでしたが、
普通に使えたので普通だと思います。
【画質】
画質は液晶の中では綺麗だと思いますが、
不具合のせいで映像にまで意識がいきませんでした。
【音質】
本体の音質はそれなりでしたが、
シアターバーに接続していましたが、
本体不具合で音飛び、無音を繰り返して
全くダメダメでした。
【応答性能】
少し鈍いというか挙動が安定していないです。
【機能性】
今ひとつです。
【サイズ】
ある程度大きいのは当たり前ですね。
【総評】
SONYの謳い文句、没入感は全く得られず…
ネット動画の音が途切れ途切れで時には無音に…
映画を見ていても没入するどころか、
ストレスだけが溜まりました。
SONYのサービスマンも不具合確認で店舗で交換してもらいましたが、
交換機も同様の症状、シアターバーを交換してもダメでした。
SONYの液晶フラッグシップ機なのに情け無い…
没入感どころかボツ(没)入り商品です。
もう2度とSONY製品を買うことはないですね。
追記
個人的な視聴環境で評価を下げて欲しくないと
レビューされている方がいますが、
視聴環境?ではなく、個体の問題です。
画質の評価は☆4つで良いですので、
全てを否定している訳ではありませんので悪しからず…
ただ、映画を視聴中に音声が途切れ途切れになり、
SONYのサービスマンにも現認してもらい
テレビの不良ですとSONYが認めて交換対応してもらっても治らないので、
テレビとしては☆1つという事です。
価格comのレビューは各個人の感想や各項目の満足度や問題点など感じた事をレビューする場です。
個人の自己満足を他人に押し付けたり、
他人のレビューを否定する場ではありません。
私個人が購入した個体に対してのレビュー評価ですので、
ケチをつけるかのようなことをすると
SONYの回し者かただの信者だと思われます。
一応、購入事実のために納品書と不良交換明細書添付しますね。
個人情報や店舗名が記載されているので、
購入商品名と不良交換明細のタイトルだけですが…
- 視聴目的
- バラエティ
- アニメ
- 映画・ドラマ
- スポーツ
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 12〜15畳
参考になった18人
2021年9月8日 20:56 [1493015-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 4 |
音質 | 1 |
応答性能 | 2 |
機能性 | 2 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
ベゼルも細く普通にスタイリッシュだとおもいます。
【操作性】
初めてのSONY液晶テレビでしたが、
普通に使えたので普通だと思います。
【画質】
画質は液晶の中では綺麗だと思いますが、
不具合のせいで映像にまで意識がいきませんでした。
【音質】
本体の音質はそれなりでしたが、
シアターバーに接続していましたが、
本体不具合で音飛び、無音を繰り返して
全くダメダメでした。
【応答性能】
少し鈍いというか挙動が安定していないです。
【機能性】
今ひとつです。
【サイズ】
ある程度大きいのは当たり前ですね。
【総評】
SONYの謳い文句、没入感は全く得られず…
ネット動画の音が途切れ途切れで時には無音に…
映画を見ていても没入するどころか、
ストレスだけが溜まりました。
SONYのサービスマンも不具合確認で店舗で交換してもらいましたが、
交換機も同様の症状、シアターバーを交換してもダメでした。
SONYの液晶フラッグシップ機なのに情け無い…
没入感どころかボツ(没)入り商品です。
もう2度とSONY製品を買うことはないですね。
- 視聴目的
- バラエティ
- アニメ
- 映画・ドラマ
- スポーツ
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 12〜15畳
参考になった3人
「BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月27日 11:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月17日 10:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月5日 13:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月12日 18:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月7日 14:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月24日 21:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月30日 00:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月26日 03:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月4日 12:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月28日 00:15 |
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
