BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]
- 認知特性プロセッサー「XR」搭載の4K有機ELテレビ(65V型)。目で感じる自然な美しさとサラウンドと定位感が向上した音の臨場感で没入体験を実現。
- 画面自体を振動させ、映像と音が一体となるリアルな視聴体験を可能にする。映画館で感じるような豊かな臨場感をリビングで体感できる。
- 「Google TV」機能を備え、「Google アシスタント」を使えば音声で検索やテレビの操作もできる。専用のコンテンツサービス「BRAVIA CORE」に対応。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。

よく投稿するカテゴリ
2021年12月17日 22:57 [1529771-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
今までテレビはプラズマ時代からパナソニック一筋でしたが、JZ2000と比較して今回はかなりSONYに惹かれて、はじめてSONYのテレビを購入してみました!
【デザイン】
めちゃくちゃかっこいいです。
JZ2000をやめてこちらを購入した理由の一つです。
ベゼルも凄く細く背面の配線やスタンドまでもこだわったデザインで高級感があります。
【操作性】
音声検索などはネット動画で検索をするのに便利ですね。
動作は結構サクサクですが、PanasonicのJZ2000の方がさらにサクサク動くように感じました。
Google TVですのでやや操作は複雑で人を選ぶと思います。
【画質】
こちらはめちゃくちゃ綺麗です。
店頭ではダイナミックモードで展示されているためスタンダードでお互いを見比べてきました。
どちらもめちゃくちゃ綺麗で甲乙付けがたかったですが、違いがあるとすれば以下の通りかと…
SONYもPanasonicもデフォルトだとカクつきを感じたのでモーションフロー、倍速設定をどちらも強にした際の比較です。
その際にパナソニックでは動きのある映像の際に倍速特有のドットが目立ちますが、SONYはうまく処理をしていました。
また、階調表現も空のグラデーションのシーンなどでSONYの方が滑らかに描写されており若干上に感じました。
【音質】
これは、現在使っているEZ950よりダントツでいいてす。
現行のJZ2000とは方向性の違う音作りであって音質的にはどちらもテレビの中ではどちらもトップクラスだと思います。
JZ2000は上から音が来る感じで包み込まれてるような音、A90Jは低音強めで、画面横にスピーカーがついてるかのようにダイレクトに音が来る感じです。
好みの問題になるので聴き比べることをおすすめします。
【応答性能】
画質の項目に書いていますがモーションフローがかなり優秀でした。
【機能性】
Google TVなので機能性はめちゃくちゃ高いですね。
私はブルーレイレコーダーを使っているので問題ないですが、USB HDD録画にオートチャプターがついていないのはPanasonicに比べて欠点だと思います。
【サイズ】
縁が小さく、また厚みもめちゃくちゃ薄いです。
【総評】
テレビはPanasonic一筋でしたので正直SONYに決めてからもめちゃくちゃ不安でしたが、使ってみてめちゃくちゃ良いなと感じました。
あとは、頑張ってSONYのテレビの操作になれるだけですね…
- 視聴目的
- バラエティ
- ニュース・報道
- 映画・ドラマ
- スポーツ
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 16〜19畳
参考になった20人
「BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月2日 12:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月25日 23:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月23日 22:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月17日 22:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月14日 14:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月11日 08:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月2日 19:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月14日 13:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月25日 22:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月3日 15:53 |
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
さすがフラグシップ機、堂々たる画質と音質
(液晶テレビ・有機ELテレビ > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])5
鈴木啓一 さん
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
