LBD-LPWAWU3CNDB [グレイッシュブラック]ロジテック
最安価格(税込):¥8,721
(前週比:+190円↑)
発売日:2021年 4月 8日

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.33 | 4.12 | 6位 |
読込速度![]() ![]() |
4.40 | 4.17 | 4位 |
書込速度![]() ![]() |
3.64 | 4.07 | 9位 |
静音性![]() ![]() |
3.88 | 3.85 | 3位 |
信頼性![]() ![]() |
4.35 | 4.13 | 5位 |
DVD再生![]() ![]() |
4.71 | 4.39 | 5位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.28 | 3.68 | 5位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年12月14日 21:12 [1658519-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読込速度 | 4 |
書込速度 | 4 |
静音性 | 3 |
信頼性 | 4 |
DVD再生 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
Blu-rayやDVDは普通に見られました、光量不足でピンボケですが… |
条件2項目、非対応 |
昨年、2〜3千円で購入したbuffaloのDVDドライブと比較 |
Ultra HD Blu-ray対応のブルーレイ・HDレコーダーを購入したついでに、安価なのでPCでもUltra HD Blu-ray再生環境を構築してみようと思って安易に購入しましたが、購入後、ロジテックの製品情報ページにリンクがあるCyberLink の Ultra HD Blu-ray Advisorで確認したところ、私の現在のPC(AMD Ryzen 5 4500U )では、CPU/メインボードおよびGPUの非対応でUltra HD Blu-rayは再生できないことが判明しました。Intel SGXのみなのですか…全く勉強不足でした。
がっかりしましたが、現在、Ultra HD 自体、レア?で私もトップガンマーヴェリックしか持っていないし、気を取り直して、あらためて再生ソフトとしてPowerDVD 22 Ultraを購入しました。
普通のBlu-rayやDVDは割と快適に再生できるのを確認しました。これまでDVDドライブしか持っていなかったので、データバックアップ等でBlu-rayが使えるのも魅力で、トータル的には満足です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月10日 20:00 [1559945-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
読込速度 | 3 |
書込速度 | 3 |
静音性 | 3 |
信頼性 | 3 |
DVD再生 | 3 |
付属ソフト | 1 |
小さくないっとレビューがありましたが、12cmディスクのケースとほぼ同等のサイズで厚さが2枚分くらいです、これ以上小さくするとディスクがはみ出るんじゃないかと
USBでつなぐだけで性能は可もなく不可もなく後は耐久性のみかと
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月12日 20:00 [1494450-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
読込速度 | 無評価 |
書込速度 | 無評価 |
静音性 | 5 |
信頼性 | 無評価 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
【デザイン】薄型のケースに有りがちな剛性感が感じられません。特にDVDなどを付けるときに、丁寧に扱わないとケースが壊れそうでちょっと怖い。
【静音性】使用時に気になるほどの音は出ていませんでした。
【DVD再生】DVDの動画再生をした限りでは問題はありません。BDはまだ再生していないので不明です。
【総評】主にDVDの動画再生のために購入しました。まだ長時間の再生などはしていませんが、これまでのところ特に問題はありません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
(ブルーレイドライブ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
