2021年 4月中旬 発売
CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O5GEG2VNQ
NVMeを採用したM.2 SSD
価格帯:¥7,280〜¥8,346 (6店舗)
メーカー希望小売価格:オープン
CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O5GEG2VNQCFD
最安価格(税込):¥7,280
(前週比:+330円↑)
発売日:2021年 4月中旬

よく投稿するカテゴリ
2022年5月5日 21:39 [1579057-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
消費電力 | 3 |
耐久性 | 3 |
ケース内はすっきりしました。
Z97 GAMING 3+CPU+MEMを譲り受けたので、SSDのみ新調して組んでみました。
【読込速度】
2400 MB/sとNVMe M.2 SSDとしては遅めです。
Z97 GAMING 3に入れると800MB/sとなりSATAよりは速いです。
【書込速度】
1750MB/sと遅めです。
Z97 GAMING 3に入れると800MB/sとなりSATAよりは速いです。
【消費電力】
特に問題なし。
【耐久性】
MTBFは150万時間と最近の製品にしては短めですが、問題はないと思います
【総評】
マザーボードがZ97 GAMING 3はPCI Express 2.0 x2の規格なので、本来の読込速度・書込速度は出ません。
SATAタイプと違いMBに直接取り付けられるので、速度も倍となるのでこれにしました。
ケーブルも減り、ケース内はすっきりしました。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- その他
参考になった1人
「CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O5GEG2VNQ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月5日 21:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月21日 21:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月12日 20:50 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
SSD
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
ユーザーレビューランキング
(SSD)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
