CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O5GEG2VNQ
NVMeを採用したM.2 SSD
CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O5GEG2VNQCFD
最安価格(税込):¥7,280
(前週比:±0 )
発売日:2021年 4月中旬

よく投稿するカテゴリ
2022年3月12日 20:50 [1560528-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
消費電力 | 無評価 |
耐久性 | 無評価 |
M2.SSDの存在は知ってましたがssdがハードディスクと比較して速いのに満足し、記憶機器の容量アップはクローンを行って対応してたこともあってM2は苦労することが予見されましたので手を出さずにいました。
が、パソコンオーディオソフトRoonRockで推奨されているM2として速く、最安価な本品を選びました。利用してみて良い感触でしたのでOS起動ディスクとしても利用をしてみました。
SSDからのクローンには手こずりましたがUBUNT StudioとWindows11のデュアルで利用して両者とも速くなったのを実感できてます。
SSDからM2へのクローンはSSD同士のようには簡単ではなかったのですが、Macri・・を使ってWindowsシステムイメージバックアップとレスキューUSBでなんとかできました。 ネットの情報を参考にさせていただました。
クローン元のSSDをつないだままだとM2ドライブがCではないので単体起動しなければならないなど改善箇所はありますが体感できる速度アップになってゲームのスコアも上がりました。
マザーボードメーカーもM2.SSDの改善をしているようですので今後は積極的利用を考えてみます。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった1人
「CFD Selection EG2VNQ CSSD-M2O5GEG2VNQ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月8日 17:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月22日 18:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月30日 15:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月5日 21:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月21日 21:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月12日 20:50 |
SSD
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
スライド式なのに驚きの冷却性能
(SSD > SSD-PUT250U3-B/N [ブラック])4
関口 寿 さん
(SSD)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
