『S20+と比較、常備スマホカメラとして最強。』 サムスン Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo [ファントムブラック] 薫風200さんのレビュー・評価

Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo [ファントムブラック]

4眼カメラや6.8型有機ELを搭載した5Gスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo [ファントムブラック]をお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2021年 4月22日

キャリア:docomo OS種類:Android 11 販売時期:2021年春モデル 画面サイズ:6.8インチ 内蔵メモリ:ROM 256GB RAM 12GB バッテリー容量:5000mAh Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo [ファントムブラック]のスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 
ユーザーレビュー > スマートフォン・携帯電話 > スマートフォン > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo [ファントムブラック]

『S20+と比較、常備スマホカメラとして最強。』 薫風200さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo [ファントムブラック]のレビューを書く

薫風200さん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:559人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
1件
ノートパソコン
4件
0件
デジタルカメラ
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5
S20+と比較、常備スマホカメラとして最強。
当機種試し撮り
機種不明
 

試し撮り

 

galaxyは、この2-3年で、9+、S20+を経て、このS21 ultraと、3代続けて使っています。

まだアプリ入れ替え途中で、S20+をアハモに変えて2台併用しているので、その比較から、1ヶ月強利用の感想を書いておきます。
検討している方の参考になれば幸いです。

【デザイン】ずっと黒です。いいと思います。

【携帯性】S20+より縦が0.1インチ長いだけで大きさはほどんと同じで胸ポケットにも入るのですが、少し重くなり、付属の透明ケースも厚めで硬く、持ちやすいですが、私にはごつく気になりました。
おそらく5眼カメラレンズが厚みがあるので、それを保護しているのでしょう。

【レスポンス】スマホトップクラスで早いです。
今1番のスナドラ888で10%くらい向上しているようですが、アプリの動作は、S20+とそれほど変わらない感触です。
メモリRAMが128Gのままで変わってないからでしょうか。内部ストレージ容量は256Gと倍になりました。

【画面表示】6.8インチと大きくて見やすいです。画質も明るくて綺麗です。

【バッテリー】5000に増えて、私には1日強は十分持ちます。
ただしCPUが早くなっている分、S20+とバッテリー持ち時間は変わらない感じです。

【カメラ】これは1番期待していた機能なのですが、
まだ、S20+からどれだけ良くなったのかな? という確認をしてみている段階です。

スペックでは
5つの拡大率が選べます
広角 光学レンズ @12MP、A108MPの2つ、
望遠 光学レンズ B10MP、C10MP 5倍まで の2つ
超望遠D100倍 Bのデジタル拡大 スペースズーム 1つ

Dのデジタル超望遠は、クロップ拡大しているだけで、どんどん画質が粗くなるだけで、綺麗に撮影するには向きません。
クロップ拡大なら、撮影後で編集で切り取ればいいので、100倍はあくまで宣伝用ですね。

光学5倍まで出来るスマホカメラはまだ少ないです。

私が良く利用するのが、
標準として1番良く使うのが、光学 広角 A 綺麗に撮れます。ピンチで簡単に拡大もできます。
2番目に 光学 超広角 @ 広がりが撮れます。
3番目が 光学 5倍望遠C 綺麗に撮れます。

この3つの光学レンズは、S20+には無かった、やや上回るカメラ機能だと思います。
私が期待していたほどではなかったのですが、買いのポイントでした。
撮った静止画の写真を見ても、S20+とそれほど差が出てない感じもしますが、下手だからかなぁ。

写真撮影前後の動きも残ります。
動画はスムーズに綺麗に撮れますね。

画質は撮像センサーが小さいため、小型デジタルカメラにも負けますが、
スマホは何時でも身につけて持ち歩いているので、
これでのカメラ撮影の方がシャッターチャンスを逃さないので、軽くて便利で、今ではこれが私の常用カメラになりました。

【総評】
★良くなったところ。
内部ストレージが256Gと増えたところ。大分余裕があります。
カメラが、光学5倍まで向上して、小型デジカメに近づいて来て、利便性では上回ってきたこと。

Android11ですが、細かい改善だけですね。10とそれほど変わりません。

★悪いところ。
S20+にあったmicroSDカードが廃止されたこと。これはgalaxyの大きなマイナスポイントです。

S20+では、内部ストレージは128Gですが、マイクロSDカードを256G入れて使っていまして、これもさらに大型に入れ替えファイル保存が出来るので、今はS20+の方が、保存ファイル容量では私の中では1番強力なスマホとなっています。
速さもそんなに変わらない感じなので、S20+はまだあれば、SD使えるので買いだと思います。

以上です。


なお、以下はあくまで私見ですが、
イヤホンジャック廃止も、サムソンは、なんでもiphone真似るのはどうかと思います。
Androidスマホの差別化の大きなポイントだったのに。
クラウドになんでもかんでもバックアップさせる方向は、サブスクリプションで稼ぎたいのか、プラットフォームに囲い込みたいのか、ネットワークデータギガ量、電力を無駄に使わせているだけだと思います。

世界が脱炭素省エネの時代に変わった今は、逆行している感じで、
このスマホ業界のこれまでのギガ量拡大方向はおかしいと思います。iphoneもgoogleドライブも、Microsoft oneドライブなども、世界の温暖化で、ネットワーククラウドの電力の無駄遣いをいずれ世界から批判されるのでは?

スマホは、セキュリティ暗号化かけて、自分のSDカードが利用できバックアップ出来る仕組みの方が、ネットワークが使えなくても自分のファイルは使えるし、1Tなど大容量を保存出来るし、無駄にネットワーククラウド電力はかからないで省エネだし、無駄なトラフィクかからないし、世界の脱炭素省エネからも、個人にとってもよりセキュリティで安全で、クラウド利用費用もかからないで合理的だと思います。

スマホ業界で考えてみてください。

余計な発言すみませんでした。

参考になった229

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする

「Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo [ファントムブラック]」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo [ファントムブラック]のレビューを書く

この製品の情報を見る

Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo [ファントムブラック]
サムスン

Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo [ファントムブラック]

発売日:2021年 4月22日

Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo [ファントムブラック]をお気に入り製品に追加する <246

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意