
よく投稿するカテゴリ
2022年7月26日 11:44 [1603216-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
サイズ・過般性 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 4 |
全くのギター初心者です。ギターと一緒にマンションでの騒音を気にして店員さんの薦めるボスのマルチエフェクターを買いましたが、何か安っぽい音に聞こえるし設定もよく分からない。ギターの練習をしなくちゃならないのに、エフェクターの使い方から?結局、使いこなせずアンプにギターを繋いで音量を絞って弾いてました。エフェクターなしですので安物のアンプでは余り歪みなど変わらず。ましてや音量を絞っているので余り気分も乗りません。初心者で練習も億劫になります。続かない理由にもなると思います。
ギターは割と頑張って後戻り出来なくなる様な個人的には反発しましたのでギターはかなり気に入ってますが、やはりエレキは歪ませたり、それなりに音量が無いとテンションが上がりません。テンションが上がらなければギターも触らなくなります。
ネットで割と評判が良かったので、ロクに弾けないのに買ってしまいました。
設定はボスのエフェクターより割とシンプルで音も歪みも割といいです。感覚的に使えます。
勿論、一度はYouTube辺りかネットで使い方を少し見れば素人でも簡単に使える様になります。何か日本メーカーと海外メーカーの違いなんでしょうね?!直感的に使えるか機能満載な為、使いこなせないわ、説明書を熟読しても理解不能なところ。携帯しかり家電しかりと言う感じで日本メーカーはガラパゴス化するのが頷けます。多彩な高機能な割に音がイマイチ感よりシンプルでポイントお絞った機能で直感的に使える。素人に優しく音も歪みもそれなりに満足出来る。初心者はつい道具を敬遠してしましますが、シンプルに使えて歪みで少し気分が良くなればギターを触ろうと言う気にもなれます。
飽くまで初心者の意見です。これで下手の横好きでもいいと思います。勿論、目標を持ってやれる人はいいですが、1年で辞めてしまう割合が多い中、続けれるアシストをしてくれるアイテムとも思いました。合わせてヘッドフォンも新調してしまいましたが、以前の環境より楽しく触ってます。
ボスのマルエフェクターはもっとギターが弾ける様になってから勉強しようと思ってます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月18日 19:16 [1444944-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
サイズ・過般性 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
どこの楽器店も入荷まで一か月以上待ち状態という状況の中、何とか発売日に入手できました。フェンダーアンプ好きの私的にはどのくらい再現できてるか非常に興味深いアイテムでした。アンプのEQやエフェクトのパラメーターは5段階の設定の中から選ぶことしかできず、細かい調整はできませんが、練習アイテムとして割り切っているので不満はありませんでした。フェンダーを中心としたアンプモデリングは非常に使える音で気に入りました。クリーンもしくは軽いクランチはフェンダーの雰囲気が良く出ており気持ちいいです。住宅事情により大きな音を出せない私にとって非常にありがたいアイテムです。1万円ほどの価格設定にも不満はありません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
ギターアンプ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
(ギターアンプ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
