
よく投稿するカテゴリ
2022年10月1日 11:29 [1627116-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
【デザイン】
Netgear製品ですね。
【機能性】
いじろうと思えばVLAN設定やQoS、LAG等様々なことが可能です。
デフォルトのまま普通の10G対応スイッチとして使っても何も問題ありません。
【使いやすさ】
10Gbps対応の4〜6ポート使えるものの中ではFANの音も小さく、温度的にも特に問題がない製品ではないでしょうか。
【安定性】
静かで安定しています。
内部インタフェースは49〜54℃あたりで推移しているようです。
【総評】
6月発注で9月にやっと入ってきました。
まさか仕事以外でも半導体不足の影響を受けるとは思ってもみませんでした。
10Gモジュールの発熱が低減されるまでの間のベストチョイスではないかと思います。
ただし円安で価格が上がってしまっています。もう少し安価なものが出るとありがたいんですが・・・
細かい仕様などはここからマニュアルを確認していただければと思います。
https://www.jp.netgear.com/support/download/?model=MS510TXM
参考になった1人(再レビュー後:1人)
2022年9月30日 22:56 [1627116-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
【デザイン】
Netgear製品ですね。
【機能性】
いじろうと思えばVLAN設定やQoS、LAG等様々なことが可能です。
デフォルトのまま普通の10G対応スイッチとして使っても何も問題ありません。
【使いやすさ】
10Gbps対応の4〜6ポート使えるものの中ではFANの音も小さく、温度的にも特に問題がない製品ではないでしょうか。
【安定性】
静かで安定しています。
内部インタフェースは49〜54℃あたりで推移しているようです。
【総評】
6月発注で9月にやっと入ってきました。
まさか仕事以外でも半導体不足の影響を受けるとは思ってもみませんでした。
10Gモジュールの発熱が提言されるまでの間のベストチョイスではないかと思います。
ただし円安で価格が上がってしまっています。もう少し安価なものが出るとありがたいんですが・・・
細かい仕様などはここからマニュアルを確認していただければと思います。
https://www.jp.netgear.com/support/download/?model=MS510TXM
参考になった0人
「MS510TXM-100AJS」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月1日 11:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月17日 16:26 |
スイッチングハブ(ネットワークハブ)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
(スイッチングハブ(ネットワークハブ))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
