
よく投稿するカテゴリ
2022年10月1日 11:29 [1627116-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
【デザイン】
Netgear製品ですね。
【機能性】
いじろうと思えばVLAN設定やQoS、LAG等様々なことが可能です。
デフォルトのまま普通の10G対応スイッチとして使っても何も問題ありません。
【使いやすさ】
10Gbps対応の4〜6ポート使えるものの中ではFANの音も小さく、温度的にも特に問題がない製品ではないでしょうか。
【安定性】
静かで安定しています。
内部インタフェースは49〜54℃あたりで推移しているようです。
【総評】
6月発注で9月にやっと入ってきました。
まさか仕事以外でも半導体不足の影響を受けるとは思ってもみませんでした。
10Gモジュールの発熱が低減されるまでの間のベストチョイスではないかと思います。
ただし円安で価格が上がってしまっています。もう少し安価なものが出るとありがたいんですが・・・
細かい仕様などはここからマニュアルを確認していただければと思います。
https://www.jp.netgear.com/support/download/?model=MS510TXM
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月17日 16:26 [1444610-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
10GBEがRJ45が4つ、sfp+が2つ、2.5GBEが4つと、8ポート10Gを必要としない方には十分な拡張性があります。私は当初から海外でこの製品が発表された時から音が静か(メーカーによると)ということと、まだ8ポート10Gつなぐのは今の家庭の配線環境だと当分ないことから、この機種を強くほしいと思っていました。
クラウド管理は使っていませんが、10GBEなスマートスイッチとして安定して動作しております。ファンの音はしますが、扇風機の弱運転より小さくて、寝室においても気になりません。
短時間評価での安定性は、自室とNASのRJ45の10GBEで問題なく接続され、1F〜2F間の50m程度の長距離配線も安定して2.5Gでリンクします。(1FにGS810EMXを設置、なるべくcat6Aで配線、一部区間cat5e)
消費電力は、sfp+未使用、10Gx2、2.5Gx2、1Gx2接続した状態で20wでした。
あとは長期安定性ですがしばらくたって不具合が出たら再レビューします。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
スイッチングハブ(ネットワークハブ)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
(スイッチングハブ(ネットワークハブ))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
