回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2021年 4月 8日

よく投稿するカテゴリ
2022年3月14日 23:46 [1560237-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ | 2 |
本日購入。早速ビックローブモバイル(AU回線)を入れて
APN設定で使えるようになりました!!
おっソフトウェア更新きてるじゃん!アプデしよ!
アプデ完了!!あれビックローブモバイル使えなくなった(汗)
なぜだ・・・なにをしても無理。もしかして・・・アプデで塞がれたのかな
気を取り直してとりあえず色々と格安SIMを入れてみました。
IIJ(ドコモ回線) 5Gオプションしてます。通信できました。
UQモバイル 無理でした。
楽天モバイル 通信できました
POVO 無理でした。
貴重なLINEモバイル(ソフトバンク回線) 通信できました。
複数あるので他のビッグローブモバイル(AU回線)SIMも再び試しましたが
やはり通信不可です。
とりあえず1時間ぐらいで試したのでこんな感じです。
すべて4Gエリアなので速度は遅いです。
他の格安SIMも含めてゆっくりと後日試そうと思います。
【デザイン】
やはり大画面はいいの一言です。頻繁に操作するのでタッチパネルは便利だなぁと思ったのと画面もみやすくできてます。カレンダーはおおって思いましたけど常時点灯しておくとバッテリーがあれなので切るのでまあ見ることはないです(^_^;)
【設定の簡単さ】
APNも簡単に設定できます。2.4と5の切り替えもわかりやすいです。
【受信感度】
5Gエリアじゃないけど地味に5Gと4Gが交互に表示されたりしてます、不安定なのかもしれないですね。
【機能性】
【サイズ】
5G対応のモバイルルーターはどれも大きいものが多いですがこれも同じです。大画面でバッテリーも大容量を考えたらこんなものなのかもしれないですがちょっとポケットにいれて持ち歩くサイズではないですね。据え置き型とモバイルルーターを共用する人には便利なのかなと思います。
【総評】
大きさと重量については最初からわかっていたので不満はありませんが端末がAU系向けに作られているのにAU系のSIMが一部塞がれているのでWIMAX5Gを契約しないで運用しようと言う人には不便なのかもしれないです。
あくまでも格安SIMで運用しようとした端末としての評価です。
<追記>
初日以降イジってなかったのですが今日また少し使ってみました。
格安SIMではありませんが
LINEMO 通信できました。
他の所有するAU系格安SIMは電波は表示されるものの通信ができなく全滅でした。
アプデ前は使えたのでアプデが原因っぽいんですが残念。
参考になった26人(再レビュー後:20人)
2022年3月11日 22:16 [1560237-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ | 2 |
本日購入。早速ビックローブモバイル(AU回線)を入れて
APN設定で使えるようになりました!!
おっソフトウェア更新きてるじゃん!アプデしよ!
アプデ完了!!あれビックローブモバイル使えなくなった(汗)
なぜだ・・・なにをしても無理。もしかして・・・アプデで塞がれたのかな
気を取り直してとりあえず色々と格安SIMを入れてみました。
IIJ(ドコモ回線) 5Gオプションしてます。通信できました。
UQモバイル 無理でした。
楽天モバイル 通信できました
POVO 無理でした。
貴重なLINEモバイル(ソフトバンク回線) 通信できました。
複数あるので他のビッグローブモバイル(AU回線)SIMも再び試しましたが
やはり通信不可です。
とりあえず1時間ぐらいで試したのでこんな感じです。
すべて4Gエリアなので速度は遅いです。
他の格安SIMも含めてゆっくりと後日試そうと思います。
【デザイン】
やはり大画面はいいの一言です。頻繁に操作するのでタッチパネルは便利だなぁと思ったのと画面もみやすくできてます。カレンダーはおおって思いましたけど常時点灯しておくとバッテリーがあれなので切るのでまあ見ることはないです(^_^;)
【設定の簡単さ】
APNも簡単に設定できます。2.4と5の切り替えもわかりやすいです。
【受信感度】
5Gエリアじゃないけど地味に5Gと4Gが交互に表示されたりしてます、不安定なのかもしれないですね。
【機能性】
【サイズ】
5G対応のモバイルルーターはどれも大きいものが多いですがこれも同じです。大画面でバッテリーも大容量を考えたらこんなものなのかもしれないですがちょっとポケットにいれて持ち歩くサイズではないですね。据え置き型とモバイルルーターを共用する人には便利なのかなと思います。
【総評】
大きさと重量については最初からわかっていたので不満はありませんが端末がAU系向けに作られているのにAU系のSIMが一部塞がれているのでWIMAX5Gを契約しないで運用しようと言う人には不便なのかもしれないです。
あくまでも格安SIMで運用しようとした端末としての評価です。
参考になった6人
「Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01 [ホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月18日 11:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月20日 15:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月17日 18:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月14日 00:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月13日 20:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月2日 19:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月7日 13:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月17日 18:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月15日 11:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月27日 13:56 |
au モバイルデータ通信
(最近3年以内の発売・登録)



新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
(au モバイルデータ通信)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
