ワーウルフ:ジ・アポカリプス [PS5]
- 誇り高きワーウルフ一族・フィアナの戦士として母なる地球・ガイアの守護者であった「カハル」が、ガイアを救うために戦うアクションRPG。
- ホミッド(人型)、ルーパス(狼型)、クリノス(人狼型)の3形態を使い分け、隠密行動、会話、ド派手な戦闘の3つの行動でゲームを進行する。
- フィールドに点在する「精霊」を集めることにより獲得する「精霊ポイント」を使用して、スキルアップをすることができる。
ワーウルフ:ジ・アポカリプス [PS5]オーイズミ・アミュージオ
最安価格(税込):¥1,241
(前週比:-53円↓)
発売日:2021年 4月22日

プロフィール1996年より某玩具会社のゲーム部門に所属し、コンシューマゲームのディレクション、企画、シナリオ・クイズ・マップ・スクリプト作成などをこなすが、ゲーム関係の仕事を幅広くしたくなり、2007年に独立。
1万本以上のゲームソフトを所有す…続きを読む
2023年1月31日 00:24 [1675553-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 3 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
パッケージ表面 |
パッケージ中身 |
【概要】
・ワームと戦うために創造されたガルゥ一族の戦士「カハル」となり、ガイアを救うために闘うアクションRPG。
・操作方法(ホミッド:人型、ルーパス:狼型)
Lスティック 移動
Rスティック カメラ移動
〇ボタン ルーパス/ホミッド
×ボタン ジャンプ
△ボタン 対話
□ボタン 暗殺
L1ボタン 辺影界視力
R1ボタン クリノスに変身
L2ボタン クロスボウで狙う
R2ボタン 走る
タッチパッドボタン スキルツリーを開く
※その他細かい操作がいろいろある
・操作方法(クリノス:人狼型)
Lスティック 移動
Rスティック カメラ移動
〇ボタン ダッシュ
×ボタン ジャンプ
△ボタン 強攻撃
□ボタン 攻撃
L1ボタン つかむ・暗殺
L2ボタン 特殊技
R2ボタン 構えの切替
タッチパッドボタン スキルツリーを開く
※その他細かい操作がいろいろある
・セーブデータは3つまで保存可能。タイトルメニューから選べる項目は4種類。
「プレイ」本編のプレイ
「設定」各種設定
「ボーナス」イントロのリプレイなど
「クレジット」クレジットの表示
【評価】
・人・狼・人狼の3形態を使いこなして攻略するタイプのサードパーソンアクションゲーム。次の目的地や工程が画面に表示されるため、基本的にはその指示に従って行動する事になり、ルート的にも限られているので、場面に応じて、人・狼・人狼の3形態を使いこなして攻略していく。狼形態でダクトなど狭いところを進み、人形態でステルス&暗殺を行って慎重に進み、本格的なバトルの際には人狼形態で暴れまくる。
・3形態あるため、自由度が高いように感じられるが、実際のところ、見つかると即ゲームオーバーになるような場面では人狼で暴れ回ることはできない。他の人や監視カメラに見つかった時点で何の警告もないまま、いきなりゲームオーバーになってしまうため、理不尽さを感じてしまう。どこでも人狼でごり押しできるわけではない。
・人狼で暴れ回れるようなシチュエーションでは、大量の人を吹っ飛ばしまくり、配置物を壊しまくって、かなり爽快感のある暴れ方ができる。
・ゲーム開始時のムービーなど、一部の演出部分についてはビジュアルのリアルさや綺麗さに感心することができるゲーム。しかし、ほとんどの演出部分や操作部分のビジュアルについては、キャラクターに表情がなく、ものすごく不気味に感じてしまう。狼人間ゆえに、普通の人間とは違った雰囲気をしているといえば、確かにそうと思わなくもないが、リアルさゆえの不自然さを方々で感じてしまう。
・ボイスが英語で日本語字幕。ステルス行動や大暴れをしているときにボイスによるやり取りがあると、テキストを見る余裕がなく、いまいちシチュエーションをしっかりと楽しめない。また、日本語テキストについては時々変なところがあり、悪い意味でのローカライズタイトルらしさを感じてしまう。
【まとめ】
・慎重さを求められるステルス行動と、圧倒的な破壊行動を行うアクションの両方に興味があれば、試してみてもいいゲームだと思います。トータルで見るとビジュアル面の良さはあまり感じられず、PS4版との違いもよくわからなかったので、好みのハードのバージョンでプレイしましょう。
参考になった0人
「ワーウルフ:ジ・アポカリプス [PS5]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月31日 00:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月31日 23:28 |
プレイステーション5(PS5) ソフト
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
重心移動を気にしつつ、挙動のリアルさ実感してレースを楽しめる
(プレイステーション5(PS5) ソフト > MX VS ATV Legends [PS5])3
酒缶 さん
(プレイステーション5(PS5) ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
