OpenComm AFT-EP-000028 [ブラック]
- 複雑なサウンドを正確にチューニングする「Qualcomm3024」チップを搭載した骨伝導ヘッドセット。耳をふさぐことなく通話や音楽再生を楽しめる。
- マイクにはDSPノイズキャンセリング機能を搭載。バックグラウンド・ノイズを抑え、人間の音声に特化して相手に聞こえるように設計されている。
- BluetoothV.5.0無線通信のほか、NFC(近距離無線通信)機能も搭載。NFC対応デバイスを近づけるだけでペアリングできる。
OpenComm AFT-EP-000028 [ブラック]Shokz
最安価格(税込):¥18,400
(前週比:+1,700円↑)
発売日:2021年 3月25日

よく投稿するカテゴリ
2023年2月4日 05:57 [1678105-1]
満足度 | 5 |
---|
フィット感 | 5 |
---|---|
音質 | 4 |
マイク性能 | 5 |
乗用車運転時の着信待機や、電車移動時の音楽や動画再生時の視聴用として、片耳の耳掛け式のイヤフォンを使用していた。
iPhoneを使用しているのでiPodsが理想なのだとは思うが、完全に耳が塞がると電車の乗り換え案内などが聞こえず不便。片耳用が理想なのだろうが、片耳の聴力がない私にはそれとてiPodsと同じ。
そんな時に部下からこの情報を教えてもらいこちらを認識。色々調べて良さげだったので購入。
【フィット感】
素材感も相まって非常に良好と思う。ちょうど似たようなモデルでGEOが販売している安価な製品を使っている者がいたので装着させてもらったが、全く異なる装置感であり、フィット感の高さを理解できた。
【音質】
しっかり聞こえるけど、骨伝導なので音質を求めるのは酷だよね。通話などなら決して悪くないけど最大音量にするとビビり音が凄くて、割れてしまう感じに。
【マイク性能】
良いようで、相手から聞こえないなどと聞き直されたり指摘されたことは皆無。高性能なのだろうと思う。また邪魔な時には跳ね上げておけば良く、そのユーザビリティにも満足している。
【総評】
こう言った製品の中ではハッキリ言って高額に過ぎるとは思うが、高いだけあって非常に満足できる。
必需品の方や、コストを問題なく許容できる人ならこちらは激しくおすすめできる。
但し活用頻度が低いならこちらにこだわる必要はないかも知れない。
私はリモート会議や商談、また電話での業務連絡や車での移動が多いので、装置感が良く、高性能でボタンなどの操作性も高いこちらを大変に重宝している。
- 使用目的
- 学習
- スカイプ・チャット
- その他
参考になった3人
「OpenComm AFT-EP-000028 [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月17日 16:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月24日 22:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月2日 21:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月10日 19:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月4日 05:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月28日 09:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月16日 18:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月3日 18:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月28日 17:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月3日 16:29 |
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
-
【Myコレクション】deskmeet intel
-
【Myコレクション】自作PC3基目
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
(ヘッドセット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
