『安く性能が高め』 ZTE Libero 5G ワイモバイル [レッド] 心ぴょんぴょんさんのレビュー・評価

Libero 5G ワイモバイル [レッド]

5G対応のAndroidスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2021年 4月 8日

キャリア:ワイモバイル OS種類:Android 11 販売時期:2021年春モデル 画面サイズ:6.5インチ 内蔵メモリ:ROM 64GB RAM 4GB バッテリー容量:3900mAh Libero 5G ワイモバイル [レッド]のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『安く性能が高め』 心ぴょんぴょんさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

Libero 5G ワイモバイル [レッド]のレビューを書く

心ぴょんぴょんさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:539人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
1件
腕時計
3件
0件
扇風機・サーキュレーター
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性1
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ4
安く性能が高め

【追記】
今2022年7月の時点で8000円〜9000円前後で中古〜未使用品が購入できる機種
このくらいで購入できる機種だと古い機種になるか性能低いかになる。
この機種は今2022年7月の時点で発売約1年ちょい位なので中古でもこの値段で買える機種前提なら電池消耗が一番少ない機種

今でもサブ用や家でのwifi用、YouTubeなどの動画用に一番オススメの機種
動画とかでもAmazonのファイヤータブレット買う位ならこれの方がいい色々できるし
今でも性能もミドルの下〜中位くらいのスペックはあるから性能も十分




未使用品が1万円前後で大量に出回ってるのでつい購入してしまった。
他のサブもいくつか持ってるので使い続けるかはわかりませんが、暫くサブ利用して自分の持ってる機種との比較用という感じになる。

イオシスでは未使用12800円、ヤフオクメルカリでは10000円前後で購入出来る。
ただ数が減ってきてるので買いにくくなったり値段が若干上がったりしてくる可能性があるので未使用がほしいなら早めに動く方がいい。


自分はwifiでしか使わないから関係ないけどソフトバンクSIM以外だと多少使いにくさはあるみたいですね。
ソフトバンクワイモバイル回線以外だとプラチナバンドにフル対応してない点がある
ドコモは都心部住みなら地下に目つむれば何とか使えるかもしれない位だがメインに使うとなるとリスクはある。

ソフトバンク回線かwifi使用ならそのデメリットは無い。

でかいは人によりメリットかデメリットかはどちらにもなり得てしまうが、重いはこの機種のデメリットでしょうね。
ただはっきりとしたデメリットはそれくらいなんだよね。

この機種はここがすごいという物はありません。
カメラの質も悪く無い、CPU性能も今時のミドルクラスで高め、操作性もハイエンドほどではないけどスムーズ、電池持ちも悪く無い、メモリ4Gストレージ64Gはまあ今時としては少ないが最低限有り


悪い点上記に上げた以外はそんなに無く平均は超える。
それを1万円前後で買えるという点が最大のメリット

個人的に家でwifiでゲーム機(一部重いゲームはさすがにきつい)、YouTubeみる用、家でネットする用等に使うのがおすすめの機種
家用に安いタブレット買う位ならこれの方がいいかも。
タブレットより画面は小さいけど安いタブレットは性能がかなり低いのであえてこれを選ぶという選択もあり。

正直個人的に重さ的に持ち歩きたくは無いと思ってしまうのでそういう選択になってしまう機種



参考になった14人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度4
デザイン3
携帯性1
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ4
安く性能が高め

未使用品が1万円前後で大量に出回ってるのでつい購入してしまった。
他のサブもいくつか持ってるので使い続けるかはわかりませんが、暫くサブ利用して自分の持ってる機種との比較用という感じになる。

イオシスでは未使用12800円、ヤフオクメルカリでは10000円前後で購入出来る。
ただ数が減ってきてるので買いにくくなったり値段が若干上がったりしてくる可能性があるので未使用がほしいなら早めに動く方がいい。


自分はwifiでしか使わないから関係ないけどソフトバンクSIM以外だと多少使いにくさはあるみたいですね。
ソフトバンクワイモバイル回線以外だとプラチナバンドにフル対応してない点がある
ドコモは都心部住みなら地下に目つむれば何とか使えるかもしれない位だがメインに使うとなるとリスクはある。

ソフトバンク回線かwifi使用ならそのデメリットは無い。

でかいは人によりメリットかデメリットかはどちらにもなり得てしまうが、重いはこの機種のデメリットでしょうね。
ただはっきりとしたデメリットはそれくらいなんだよね。

この機種はここがすごいという物はありません。
カメラの質も悪く無い、CPU性能も今時のミドルクラスで高め、操作性もハイエンドほどではないけどスムーズ、電池持ちも悪く無い、メモリ4Gストレージ64Gはまあ今時としては少ないが最低限有り


悪い点上記に上げた以外はそんなに無く平均は超える。
それを1万円前後で買えるという点が最大のメリット

個人的に家でwifiでゲーム機(一部重いゲームはさすがにきつい)、YouTubeみる用、家でネットする用等に使うのがおすすめの機種
家用に安いタブレット買う位ならこれの方がいいかも。
タブレットより画面は小さいけど安いタブレットは性能がかなり低いのであえてこれを選ぶという選択もあり。

正直個人的に重さ的に持ち歩きたくは無いと思ってしまうのでそういう選択になってしまう機種



参考になった10

「Libero 5G ワイモバイル [レッド]」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

Libero 5G ワイモバイル [レッド]のレビューを書く

この製品の情報を見る

Libero 5G ワイモバイル [レッド]
ZTE

Libero 5G ワイモバイル [レッド]

発売日:2021年 4月 8日

Libero 5G ワイモバイル [レッド]をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意