『バッテリー容量がスペックより低い?』 ZTE Libero 5G ワイモバイル [ブルー] marilyn hansonさんのレビュー・評価

Libero 5G ワイモバイル [ブルー]

5G対応のAndroidスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2021年 4月 8日

キャリア:ワイモバイル OS種類:Android 11 販売時期:2021年春モデル 画面サイズ:6.5インチ 内蔵メモリ:ROM 64GB RAM 4GB バッテリー容量:3900mAh Libero 5G ワイモバイル [ブルー]のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『バッテリー容量がスペックより低い?』 marilyn hansonさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

Libero 5G ワイモバイル [ブルー]のレビューを書く

marilyn hansonさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:120人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
0件
ノートパソコン
4件
0件
タブレットPC
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価
バッテリー容量がスペックより低い?

Yahooショッピングの出品者から未使用品を13,000円程度で購入したという前提でのレビューです。
基本的にサブのサブという扱いで、在宅勤務中に脇に置いておく用途で家の中でしか使っていません。

【デザイン】
特に良いということはないんですが、カバーを付けてしまえばどれも同じように見えるので、問題ないのではないでしょうか笑
画面側に関しては、ちゃんと今風のパンチホールのインカメラになっているので良いのではないかと思います。

【携帯性】
メイン機としてmoto g100を使っていますが、これがとてつもない重厚感があるので、まだマシという感じです。でも大きいです。

【レスポンス】
良いです。ただ、キャッシュが溜まると少し重くなるようで、毎日Google Filesでキャッシュを消去しています。
あとタスクキルは強いように思います。メモリ4GBのエントリースマホは大体こんなもんなんでしょうか。

【画面表示】
綺麗です。最近の中華スマホであまり画面表示がダメなのって見たことがないです。
中国の液晶パネルメーカーの実力が上がっているんだと思います。
性能の面で中華をためらっている方には、少なくとも画面はどれ買ってもそんなに失敗しないですよと伝えたいです。

【バッテリー】
これだけ納得していない点なのですが、スペック値3900mAhに対して、AccuBatteryを入れてみると3600mAhと表示されます。未使用品なのに300mAhどこ行った。
AccuBatteryの信用性がどの程度なのかもよくわかりませんが…
体感として、持ちが短いのかどうかはよくわかりません。自宅で仕事の合間にいじる程度だと24時間以上持ちます。

【カメラ】
家の中でメモ程度しか使わず、審美性を問われる写真は撮っていないので無評価としました。

【総評】
米国の制裁で鳴りを潜めていたZTEの端末を久しぶりに使うので、その点でのワクワク感はありました。
総じて、まあこんなもんでしょという感じでしたが、バッテリーだけはちょっと納得いってません。

比較製品
MOTOROLA > moto g100 SIMフリー

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする

「Libero 5G ワイモバイル [ブルー]」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

Libero 5G ワイモバイル [ブルー]のレビューを書く

この製品の情報を見る

Libero 5G ワイモバイル [ブルー]
ZTE

Libero 5G ワイモバイル [ブルー]

発売日:2021年 4月 8日

Libero 5G ワイモバイル [ブルー]をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意