2021年 3月17日 登録
Core i3 10105F BOX
- 4コア8スレッドで動作する、ソケットLGA1200対応のデスクトップ向けCPU。基本クロックは3.7GHz、最大クロックは4.4GHz、TDPは65W。
- 「インテル Optane メモリー」に対応し、システムのパフォーマンスと応答性を向上させることができる。
- 「インテル 64 アーキテクチャー」に対応し、物理メモリーと仮想メモリーで4GB以上のアドレス空間が利用できる。
価格帯:¥11,980〜¥13,668 (7店舗)
メーカー希望小売価格:¥―

よく投稿するカテゴリ
2022年2月21日 17:25 [1553631-1]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 3 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 3 |
互換性 | 5 |
【処理速度】
CeleronG5900とこちらの両方を購入しました。
Celeronの方でも軽作業はすべて問題ありませんでしたが、
フォートナイトも同じグラボで同じように動作確認したとき、
Celeronのほうはfpsが安定しませんでしたが、
Corei3は安定的でした。
【安定性】
生活の中で常に使いますし電気代を気にしない人間なので、
ずっと電源つけっぱなしですが、純正ヒートシンクも冷たくて
ファンも静かで軸ブレなどもなく安定稼働しています。
【省電力性】
仕様通りですのでノーコメント
【互換性】
Intel系CPUを使う最大の理由はこちらです。
各マザーボードやドライバーなどでいやな思いをすることがありません。
【総評】
価格も安く、「そこそこのPC」を作るのに最適だと思います。
- 比較製品
- インテル > Celeron G5900 BOX
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
ユーザーレビューランキング
(CPU)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
