『古いクラボとの組み合わせで快適に使えています!』 インテル Core i3 10105F BOX らんなむさんのレビュー・評価

2021年 3月17日 登録

Core i3 10105F BOX

  • 4コア8スレッドで動作する、ソケットLGA1200対応のデスクトップ向けCPU。基本クロックは3.7GHz、最大クロックは4.4GHz、TDPは65W。
  • 「インテル Optane メモリー」に対応し、システムのパフォーマンスと応答性を向上させることができる。
  • 「インテル 64 アーキテクチャー」に対応し、物理メモリーと仮想メモリーで4GB以上のアドレス空間が利用できる。
最安価格(税込):

¥11,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥11,980¥13,668 (7店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥11,980 〜 ¥11,980 (全国65店舗)最寄りのショップ一覧

プロセッサ名:Core i3 10105F/(Comet Lake) クロック周波数:3.7GHz ソケット形状:LGA1200 Core i3 10105F BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Core i3 10105F BOXの価格比較
  • Core i3 10105F BOXの店頭購入
  • Core i3 10105F BOXのスペック・仕様
  • Core i3 10105F BOXのレビュー
  • Core i3 10105F BOXのクチコミ
  • Core i3 10105F BOXの画像・動画
  • Core i3 10105F BOXのピックアップリスト
  • Core i3 10105F BOXのオークション

Core i3 10105F BOXインテル

最安価格(税込):¥11,980 (前週比:±0 ) 登録日:2021年 3月17日

  • Core i3 10105F BOXの価格比較
  • Core i3 10105F BOXの店頭購入
  • Core i3 10105F BOXのスペック・仕様
  • Core i3 10105F BOXのレビュー
  • Core i3 10105F BOXのクチコミ
  • Core i3 10105F BOXの画像・動画
  • Core i3 10105F BOXのピックアップリスト
  • Core i3 10105F BOXのオークション

『古いクラボとの組み合わせで快適に使えています!』 らんなむさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

Core i3 10105F BOXのレビューを書く

らんなむさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:58人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

AVアンプ
3件
0件
CPU
2件
0件
マザーボード
1件
0件
もっと見る
満足度4
処理速度5
安定性5
省電力性3
互換性3
古いクラボとの組み合わせで快適に使えています!

自作3台目。低価格・低消費電力・低騒音、それでいて必要充分な性能ってことでAthlon3000Gにしようと思ったのですが、最近の品不足により叶わず、悩んでいたところ、本CPUは少し前の中級機並みの性能で、それでいて1万円以下(実質8,000円くらい?)とすごくお買い得なような気がして、古いクラボが余っていることもあり、これに決めました。
Intelさんはマザーボードが割高で当初の予算よりオーバーしてしまいましたが、その分 性能はあがり、快適に使えています。

CPU:本CPU
MB:ASUS PRIME H410M-E
メモリ:日本HP 8G
グラボ:RADEON HD7850

【処理速度】
元々ヘビーユーザーではなく、Athlonを想定していたくらいですから充分すぎます。CPU変更に合わせてHDD→SSDとしており、その影響もあると思うので、どこまでがCPUによるものか微妙ですが、オフィス、ブラウジング、軽めの3Dゲームとまったくストレスなく動いています。

【安定性】
先に自作した2台は共にAMDですが、それより安定しているような気がします。2か月ほど使っていて、ハグアップ、フリーズなどは一度もありません。BIOSなどの設定も不要で組み立ては簡単でした。一番の懸念であった古いクラボ RADEON HD7850との相性も問題ありませんでした。

【省電力性】
最初の想定よりは高くなっています。当然ですね。っていうかグラボが食い過ぎですね。
CPUの値としてはこんなもの?

【互換性】
一度購入したら数年は置き換えないのであまり互換性は気にしていないです。

【総評】
クラボを持っていない人は別の選択肢もあるかと思いますが、使えるクラボがあるのであれば、現状AMDさんが品薄・また品薄による売値上昇で買いづらい状況ですし、本CPUは良い選択肢になるのではないかと思います。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった6人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度4
処理速度5
安定性5
省電力性3
互換性3
古いクラボとの組み合わせで快適に使えています!

自作3台目。低価格・低消費電力・低騒音、それでいて必要充分な性能ってことでAthlon3000Gにしようと思ったのですが、最近の品不足により叶わず、悩んでいたところ、本CPUは少し前の中級機並みの性能で、それでいて1万円以下(実質8,000円くらい?)とすごくお買い得なような気がして、古いクラボが余っていることもあり、これに決めました。
Intelさんはマザーボードが割高で当初の予算よりオーバーしてしまいましたが、その分 性能はあがり、快適に使えています。

CPU:本CPU
MB:ASUS PRIME H410M-E
メモリ:日本HP 8G
グラボ:RADEON HD7850

【処理速度】
元々ヘビーユーザーではなく、Athlonを想定していたくらいですから充分すぎます。CPU変更に合わせてHDD→SSDとしており、その影響もあると思うので、どこまでがCPUによるものか微妙ですが、オフィス、ブラウジング、軽めの3Dゲームとまったくストレスなく動いています。

【安定性】
先に自作した2台は共にAMDですが、それより安定しているような気がします。2か月ほど使っていて、ハグアップ、フリーズなどは一度もありません。BIOSなどの設定も不要で組み立ては簡単でした。一番の懸念であった古いクラボ RADEON HD7850との相性も問題ありませんでした。

【省電力性】
最初の想定よりは高くなっています。当然ですね。っていうかグラボが食い過ぎですね。
CPUの値としてはこんなもの?

【互換性】
一度購入したら数年は置き換えないのであまり互換性は気にしていないです。

【総評】
クラボを持っていない人は別の選択肢もあるかと思いますが、使えるクラボがあるのであれば、現状AMDさんが品薄・また品薄による売値上昇で買いづらい状況ですし、本CPUは良い選択肢になるのではないかと思います。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった2

 
 
 
 
 
 

「Core i3 10105F BOX」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
普通に十分  5 2023年2月24日 18:26
なかなか強いCPU  4 2022年11月18日 22:49
安定して稼働中  5 2022年10月1日 22:27
普段使いならこれで十分  5 2022年6月27日 22:28
なぜかLGA1200のマザボとGTX1660くらいのグラボ持ってる人に  5 2022年5月27日 20:10
無難なCPUでオールマイティ?  5 2022年4月14日 17:06
価格も安く、「そこそこのPC」を作るのに最適だと思います  5 2022年2月21日 17:25
配達  5 2022年2月20日 19:08
最低限のゲーミング性能  5 2022年2月18日 23:26
可もなく不可もなく普通です。  3 2022年1月31日 12:15

Core i3 10105F BOXのレビューを見る(レビュアー数:22人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

Core i3 10105F BOXのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Core i3 10105F BOX
インテル

Core i3 10105F BOX

最安価格(税込):¥11,980登録日:2021年 3月17日 価格.comの安さの理由は?

Core i3 10105F BOXをお気に入り製品に追加する <321

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(CPU)

ご注意