UD-701N-S [シルバー]
新開発のオリジナル・ディスクリートDACを搭載したUSB DAC/ネットワークプレーヤー

よく投稿するカテゴリ
2022年12月23日 17:18 [1635485-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 4 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
【デザイン】
想像より大きい。設置が大変だった。あと最初のディスプレイの文字が最大輝度だったので少しビックリしました。
【音質】
ファーストインプレとしては
505「綺麗で心地よい音が鳴っている」に対し701「素敵な音に包まれる」という感じ。
[追記]
[全く同じスピーカー、アンプ、SPケーブル、LINEケーブル、電源タップで比較、Bulktpet & F-USB Play]
505と比較してやや硬質。
少なくともニアフィールドでは505の方が聴き疲れしにくい。
全体的に強音部が破壊的なサウンドになりがちで、ピアノ音源等をリラックスしてニアフィールドで楽しむのには向かないと感じた。
【操作性】
非常に良好。
リモコンもサクサクだし、スマホアプリもサクサク。
特にスマホアプリはレビュースコアが低かったので心配していたが、サクサクでした。
【機能性】
ネットワークプレーヤーとして扱える。
LRバランス調整を行える。
PCとは同じみBulkPetでビットパーフェクト。
Qobuz等の高音質配信サービスが日本はまだ未対応なのが少し残念。
【総評】
ニアフィールドには向かない。
参考になった3人(再レビュー後:0人)
2022年10月22日 13:03 [1635485-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
【デザイン】
想像より大きい。設置が大変だった。あと最初のディスプレイの文字が最大輝度だったので少しビックリしました。
【音質】
ファーストインプレとしては
505「綺麗で心地よい音が鳴っている」に対し701「素敵な音に包まれる」という感じ。
【操作性】
非常に良好。
リモコンもサクサクだし、スマホアプリもサクサク。
特にスマホアプリはレビュースコアが低かったので心配していたが、サクサクでした。
【機能性】
ネットワークプレーヤーとして扱える。
LRバランス調整を行える。
PCとは同じみBulkPetでビットパーフェクト。
Qobuz等の高音質配信サービスが日本はまだ未対応なのが少し残念。
【総評】
サイズの大きさにビックリしたが
ネットワークプレーヤーとして非常に使いやすく
PCのDACとしても活躍出来る優れた製品です。
参考になった3人
「UD-701N-S [シルバー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月2日 14:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月23日 17:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月27日 18:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月15日 01:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月25日 17:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月1日 08:00 |
ネットワークオーディオプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
(ネットワークオーディオプレーヤー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
