ProDesk 405 G6 DM 価格.com限定 Ryzen5 PRO 4650GE/8GBメモリ/256GB SSD C6HP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2021年 3月15日
『(無題)』 KO43さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2021年10月16日 15:45 [1507032-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
静音性・発熱 | 5 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 5 |
2021年9月末に注文し、その2日後ぐらいに到着しました。
【デザイン】
飾り気のないデザイン。表面の質感に高級感はありません。小さな白色のLEDを除いて全体が黒一色なので、目を惹きません。
【処理速度】
自分の使い方はブラウザと音楽再生ソフトの利用がメインであり、動画編集・画像編集・ゲームなどの高負荷な作業はしません。そういう使用条件で評価すると、処理速度に不満はありません。起動と終了も速いです。サスペンドからの復帰には数秒かかっており、もう少し速ければ嬉しいですが、苦になるほどではありません。RAMが8GBなのは、私のような使い方でも使いようによっては足りなくなるだろうという予感があります。
【グラフィック性能】
評価基準が分からないので無評価とします。
【拡張性】
内部のスロットについてはよく知りませんので、筐体表面のポートについての評価です。ステレオミニプラグを挿せるところが前面にしかないですが、外部スピーカーへの出力でこれを使うとすれば、背面にも挿せるところがあったほうがよかったなと思います。
【使いやすさ】
筐体のサイズは約17.5×17.5×3cmで、弁当箱ていどの嵩張らない大きさであるのは助かります。電源ボタンが細長いので押しにくいこと、各USBポートに端子を抜き挿しする際に抵抗感があって挿し込みづらい(抜きにくい)という難点があります。付属のキーボードとマウスは使っていないので無評価とします。
【静音性・発熱】
上述の使用条件で、自分の身体から1mぐらいの距離に置いている状態での評価ですが、非常に静かだと思います。振動も感じません。発熱に関しては、筐体の片側(ラベルが貼ってある面)が多少温かくなっています。
【付属ソフト】
インストールされているWindows10のスタートメニューを見ると、HPと名の付くソフトが6つ入っています。他にもプリインストールのアプリケーションはあったと思いますが、多すぎて迷惑というほどでもありませんでした。
【コストパフォーマンス】
送料と消費税込で54,100円でしたが、このスペックだとこれ以上は安くするのは難しいのだろうなという意味で、コストパフォーマンスに不満はありません。
【総評】
負荷の高い作業をしない使い方の人なら、良い製品だと思います。
- 使用目的
- ネット
- 文書作成
- その他
参考になった1人
「ProDesk 405 G6 DM 価格.com限定 Ryzen5 PRO 4650GE/8GBメモリ/256GB SSD C6」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月16日 15:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月5日 00:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月4日 10:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月17日 14:10 |
ProDesk 405 G6 DM 価格.com限定 Ryzen5 PRO 4650GE/8GBメモリ/256GB SSD C6のレビューを見る(レビュアー数:4人)
この製品の最安価格を見る

ProDesk 405 G6 DM 価格.com限定 Ryzen5 PRO 4650GE/8GBメモリ/256GB SSD C6
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2021年 3月15日
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(デスクトップパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
