Z 9 ボディ
- 積層型CMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 7」で、すぐれたAF性能を実現したミラーレスカメラ。「ニコン Z シリーズ」のフラッグシップモデル。
- 9種類の被写体検出(人物、犬、猫、鳥、自転車、バイク、車、列車、飛行機)に対応。縦横4軸チルト式の画像モニターを搭載。
- 約125分の8K UHD/30pの動画を、外部レコーダーを使わずカメラボディ内のメモリーカードに記録可能。4K UHD/120p/60p/30pにも対応。

プロフィールデジタルガジェット系を中心にさまざまなジャンルで原稿・撮影を行っているフリーライター・カメラマンです。Webメディアでは、
ギズモード・ジャパン http://www.gizmodo.jp
ウレぴあ総研 http://ure.pi…続きを読む
2022年3月31日 13:06 [1566210-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
RAWから現像 |
Webメディアでのレビューのために借用。
ニコンのフラッグシップミラーレス一眼。機能的には使い切れないほど豊富。ただ、僕自身がほとんどAFは中央1点でしか使わないので、借りている間も被写体自動認識AFなどはそれほど使わなかった。
昔はD3Sを使っていたこともあるので、フラッグシップ機は「大きくて重い」のが当たり前だと思っていたが、Z 9は想像していたよりも小型軽量。離島の取材で山登り(というかハイキング)にも持っていったが、それほど重さが負担にならなかった。
また、Zレンズ群がFマウントレンズよりも小型軽量なので、全体的に持っていくシステム全体が軽くなるのが気に入った。
画質に関しては、文句なし。もともとニコンの色味が好きなので、それがさらに鮮やかかつ端正な色味になっているという印象。撮影した写真で「うわ、なんだこれ」というのがなかった。
また、RAWの現像耐性が強いなという印象。星空の撮影で現像時に思い切り露出をあげたりホワイトバランスを変えたり、コントラストをいじっても、それほど画質が乱れることはなかった。
価格も、フラッグシップ機としては安価な印象。もちろん初心者向けではないが、購入を迷っている方で「大きさ」と「重さ」で躊躇しているのなら、一度実物を見ていただきたい。思っているよりも軽くて小さいなと思うはず。
あとは財布と相談して、お迎えするか考えてほしい。価格以上の満足感は得られるはずだ。
参考になった27人
「Z 9 ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月26日 16:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月16日 07:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月15日 22:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月14日 22:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月2日 20:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月23日 21:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月23日 01:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月18日 08:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月2日 07:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月11日 14:10 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
