かるパック CV-KV70H
- 軽量・コンパクトで持ち運びが楽な紙パック式クリーナー。独自の高性能ファンモーターとヘッドから本体排気口までの空気流路をスムーズにする。
- 「パワフルエアーヘッド」を搭載し、吸い込んだ空気の力でブラシを回転させて、じゅうたん上のゴミをかき上げる。
- ヘッド幅が約25mmで前、左右からごみを引き寄せ、部屋の隅や壁ぎわのゴミも吸い取る。「ワンタッチ着脱」で回転ブラシを簡単に取り外せる。

よく投稿するカテゴリ
2022年6月19日 22:33 [1592833-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 2 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
【デザイン】
無駄がなく必要十分な造形
【使いやすさ】
複雑な機能は無く、電源ボタン、標準、強弱の三つだけ。
【吸引力・パワー】
問題なく強力
【静音性】
全くなし、弱で使用すればそれなりに音は落ちるが強だと爆音。
【サイズ】
小さめ
【手入れのしやすさ】
電動ヘッドではないので掃除は簡単、水洗いも可能。
【取り回し】
軽いので割と楽。
【総評】
日立のハイエンド機と中間クラスのモーターヘッド機を使用していました。
ハイエンドは静かで文句なし、排気は一番上のゴミパックを使用すればどちらも同等で排気は匂いません。
今回、一番下から二番目に当たるエアヘッドモデルを購入してみました、一番廉価なモデルでも良かったのですが、手元ホースにロックがなく外れやすいとの書き込みを見て、上位モデルと同じ作りのこちらを選択。
副次的にこれまで使っていた上位機のくるっとブラシがそのまま接続して置けて便利。
全体的に軽く、ヘッドが薄いため狭いヶ所の掃除もできるようになりました、音は中級クラスと同じ爆音ですが、吸い込みは十分で今後はこのクラスを使用したいと思います。
最上位機は吸引力の表示が低めですが、実際掃除の際に吸い込みが不十分と感じたことはありません、中級モデルの爆音と同等の使い心地でした、音を気にされる場合は、最上級モデルCV-KP900 を選択する事をお勧めします。
それ以外は全部爆音なのでモーターヘッドのあるなしで選択すれば良いと思います。
音が気にならないのであれば、それ以外のモデルに一番良い紙パック(GP-2000FS)を組み合わせるのが最良の選択かと思います、どの機種で使っても排気の匂いが全くしなくなります。
6年使った掃除機の内側にはほとんど埃も侵入していませんでした。
- 掃除面積
- 60m2〜79m2
- 100m2以上
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった3人
「かるパック CV-KV70H」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月19日 22:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月31日 23:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月28日 20:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月18日 20:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月23日 10:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月14日 15:11 |
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
SwitchBot初の家電は高コスパのロボット掃除機
(掃除機 > SwitchBot S1 Plus)5
コヤマタカヒロ さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
