2021年 2月26日 発売
ViewSonic M2
- 1200LEDルーメン、フルHD解像度のポータブルモバイルLEDプロジェクター。「Cinema SuperColor +テクノロジー」によりコンテンツ鮮明に映し出す。
- A4サイズよりも小さいコンパクトサイズで、「Harman Kardonスピーカー」、最大約30,000時間の長寿命ライフ、縦横台形補正機能などを搭載。
- プロジェクターの電源を素早くオンにし、内蔵のオートフォーカスと自動縦台形補正により、調整された画像を短時間で投映できる。

よく投稿するカテゴリ
2021年4月16日 18:26 [1444364-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
買って良かった
【デザイン】
安っぽさがなく、大人しめ
【発色・明るさ】
日中でもカーテンがあれば余裕
【シャープさ】
対応解像度も高いため良い
【調整機能】
起動直後にオートフォーカスや一定の角度変更でオートフォーカスする
そして精度が良いので非常に助かる
【静音性】
ファームウェアが0.6のときは、電源をオフにしてもファンが回り続けていたので
そういう仕様かと諦めて電源ケーブルを抜いていたが
1.0になってファンが止まるようになった。
【サイズ】
ポータブルにしてはちょっと大きい
【総評】
三脚用の穴があるので設置は楽、据え置きや吊り下げに比べる部屋のレイアウトに合わせやすい
短焦点であることも評価点
手持ちのVivitek QUMI Q8J-BKとAcTek ET Mini よりはオススメ出来る
- 比較製品
- Vivitek > QUMI Q8J-BK [ブラック]
- 主な用途
- 自宅
参考になった2人
「ViewSonic M2」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月21日 20:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月1日 00:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月28日 16:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月23日 08:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月16日 18:26 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)






ユーザーレビューランキング
(プロジェクタ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
