ViewSonic M2
- 1200LEDルーメン、フルHD解像度のポータブルモバイルLEDプロジェクター。「Cinema SuperColor +テクノロジー」によりコンテンツ鮮明に映し出す。
- A4サイズよりも小さいコンパクトサイズで、「Harman Kardonスピーカー」、最大約30,000時間の長寿命ライフ、縦横台形補正機能などを搭載。
- プロジェクターの電源を素早くオンにし、内蔵のオートフォーカスと自動縦台形補正により、調整された画像を短時間で投映できる。

よく投稿するカテゴリ
2021年4月23日 08:07 [1440005-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
どこに置いても違和感がないと思います。ケーブルコネクター部もすっきりしています。追記 カメラ用三脚を使っていますたまたまですがカラーが同じで統一感抜群。
【発色・明るさ】
昼は遮光カーテンを使う必要がありますが満足しています。追記 フルパワーで見ていないことを忘れていました。それでも十分。
【シャープさ】
シャープで綺麗だと思います。コントラストが素晴らしいい。追記 紙を当てて壁紙との違いを試してみましたが壁紙の微妙な凸凹があるほうがなぜだかシャープに感じるのは自分だけでしょうか?
【調整機能】
今のところ自動調整しか使っていませんが特に手動で調整が必要とは今のところ感じていません。追記 見る位置を真ん中にしてM2を横置きにしてコーナー調整を手動調整して見るようにしました。枠外の明かりが斜めになるので壁紙投影だと気になりますが、目標がないと調整しずらいので投影位置を付箋で印して調整しています。
【静音性】
静です。追記 すでにバージョンUPのためかエコモードのためか全く冷却ファンの音に気が付きません。
【サイズ】
コンパクトに感じます。
【総評】追記修正
購入前のメーカーへの質問の対応で決めたのが本音です。
15日ほどでWiFiドングルが認識しなくなりました、別差しなので保証期間が過ぎても単独で購入可能のようです。
壁紙白(模様あり)斜め投影すると画面以外の光が目立つのでスクリーンがあったほうが違和感はないかもしれませんがしばらくは壁紙で使います。
ネットで接続で、夜映画1本、朝映画1本見ただけですけど、映画館で見ている感じで楽しめました。毎日なにかしら見てはまっています。
簡易説明書後で読んでマウスやキーボードが接続できることを知りました。リモコンキーの操作だけで時間が掛かりましたが最初から使えばよかったと後悔しています。
説明書は絵で表記しているだけですのでぱっと見するだけですけど。
- 主な用途
- 自宅
参考になった11人(再レビュー後:7人)
2021年4月3日 10:14 [1440005-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 無評価 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
どこに置いても違和感がないと思います。ケーブルコネクター部もすっきりしています。
【発色・明るさ】
昼は遮光カーテンを使う必要がありますが満足しています。
【シャープさ】
シャープで綺麗だと思います。コントラストが素晴らしいい。
【調整機能】
今のところ自動調整しか使っていませんが特に手動で調整が必要とは今のところ感じていません。
【静音性】
静です
【サイズ】
コンパクトに感じます。。
【総評】
購入前のメーカーへの質問の対応で決めたのが本音ですが。
壁紙白(模様あり)でスクリーンを同時に買うつもりでしたが買わなくて正解でした。
もう少し遮光性のあるカーテンに変えようか迷っている程度です。
ネットで接続で、夜映画1本、朝映画1本見ただけですけど、映画館で見ている感じで楽しめました。
調整機能は今のところ何もせずに使っていますので無評価とします。
説明書なしでネットの接続とアプリのダウンロード、ログイン設定で約30分ほどで見ることが出来ました。
- 主な用途
- 自宅
参考になった4人
「ViewSonic M2」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月21日 20:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月1日 00:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月28日 16:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月23日 08:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月16日 18:26 |
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
(プロジェクタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
