ViewSonic M2
- 1200LEDルーメン、フルHD解像度のポータブルモバイルLEDプロジェクター。「Cinema SuperColor +テクノロジー」によりコンテンツ鮮明に映し出す。
- A4サイズよりも小さいコンパクトサイズで、「Harman Kardonスピーカー」、最大約30,000時間の長寿命ライフ、縦横台形補正機能などを搭載。
- プロジェクターの電源を素早くオンにし、内蔵のオートフォーカスと自動縦台形補正により、調整された画像を短時間で投映できる。

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.24 | 2位 |
発色・明るさ![]() ![]() |
4.47 | 4.43 | 19位 |
シャープさ![]() ![]() |
4.73 | 4.28 | 4位 |
調整機能![]() ![]() |
4.47 | 4.01 | 5位 |
静音性![]() ![]() |
4.73 | 3.93 | 3位 |
サイズ![]() ![]() |
4.20 | 4.23 | 17位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- プロジェクタ
- 1件
- 0件
2022年4月1日 00:59 [1566886-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
ゲームモードありということでこの機種を選んだけど、遅延で使いものになりません。
低遅延モードのようなものは無く、コントラストや色温度のプリセットである「カラーモード」の中に、「テレビ」や「映画」と共に「ゲーム」というものがありました。
製品自体は良いもののように思うので、映画をみたりするのに使っていくつもりですが、この製品に「ゲームモード:あり」としていた価格.comには☆ゼロをつけたいです。
- 主な用途
- 自宅
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プロジェクタ
- 1件
- 0件
2021年7月28日 16:50 [1476119-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 3 |
シャープさ | 4 |
調整機能 | 3 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
非常に品がよく、気に入っています。
【発色・明るさ】
データプロジェクタではないので明るい部屋での視聴は無理ですが、カーテンなどを使用したり、少し薄暗くした部屋における映像はかなり良いです。FHDなので、WXGA商品のようなきめの粗さはなく、映画などを十分に満足して視聴できます。
一つ気になるのは全体に赤色が強すぎるため、彩色で調整したほうがよいでしょう。マニュアルはWebからダウンロードできます。赤色を下げないと、人物の唇の色が不自然なほど赤くなってしまいますが、調整の範囲なので心配はいりません。
コントラストも高く画像に大きな不満はありません。値段の関係もあり最後までエプソンのWXGA機種と迷いましたが、FHDの本機にして良かったと思います。
【シャープさ】
幾分甘いですが、問題ありません。
【調整機能】
水平方向の台形調整が自動なら、なお良いかと思います。
【静音性】
まずまず静かで、問題ありません。
【サイズ】
コンパクト過ぎないので、太めのHDMIケーブルをさしても、ある程度安定しています。
【総評】
ソフトウエアは非常に使い勝手が悪いため、FIREーTVスティックなどの使用を強くおすすめします。最大音量が小さく音質も決して良いとは言えませんが、ソフトウェアと赤色が強めなこと以外に、大きな不満はありません。買ってよかったです。
- 主な用途
- 自宅
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月23日 08:07 [1440005-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
どこに置いても違和感がないと思います。ケーブルコネクター部もすっきりしています。追記 カメラ用三脚を使っていますたまたまですがカラーが同じで統一感抜群。
【発色・明るさ】
昼は遮光カーテンを使う必要がありますが満足しています。追記 フルパワーで見ていないことを忘れていました。それでも十分。
【シャープさ】
シャープで綺麗だと思います。コントラストが素晴らしいい。追記 紙を当てて壁紙との違いを試してみましたが壁紙の微妙な凸凹があるほうがなぜだかシャープに感じるのは自分だけでしょうか?
【調整機能】
今のところ自動調整しか使っていませんが特に手動で調整が必要とは今のところ感じていません。追記 見る位置を真ん中にしてM2を横置きにしてコーナー調整を手動調整して見るようにしました。枠外の明かりが斜めになるので壁紙投影だと気になりますが、目標がないと調整しずらいので投影位置を付箋で印して調整しています。
【静音性】
静です。追記 すでにバージョンUPのためかエコモードのためか全く冷却ファンの音に気が付きません。
【サイズ】
コンパクトに感じます。
【総評】追記修正
購入前のメーカーへの質問の対応で決めたのが本音です。
15日ほどでWiFiドングルが認識しなくなりました、別差しなので保証期間が過ぎても単独で購入可能のようです。
壁紙白(模様あり)斜め投影すると画面以外の光が目立つのでスクリーンがあったほうが違和感はないかもしれませんがしばらくは壁紙で使います。
ネットで接続で、夜映画1本、朝映画1本見ただけですけど、映画館で見ている感じで楽しめました。毎日なにかしら見てはまっています。
簡易説明書後で読んでマウスやキーボードが接続できることを知りました。リモコンキーの操作だけで時間が掛かりましたが最初から使えばよかったと後悔しています。
説明書は絵で表記しているだけですのでぱっと見するだけですけど。
- 主な用途
- 自宅
参考になった9人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月16日 18:26 [1444364-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
安っぽさがなく、大人しめ
【発色・明るさ】
日中でもカーテンがあれば余裕
【シャープさ】
対応解像度も高いため良い
【調整機能】
起動直後にオートフォーカスや一定の角度変更でオートフォーカスする
そして精度が良いので非常に助かる
【静音性】
ファームウェアが0.6のときは、電源をオフにしてもファンが回り続けていたので
そういう仕様かと諦めて電源ケーブルを抜いていたが
1.0になってファンが止まるようになった。
【サイズ】
ポータブルにしてはちょっと大きい
【総評】
三脚用の穴があるので設置は楽、据え置きや吊り下げに比べる部屋のレイアウトに合わせやすい
短焦点であることも評価点
手持ちのVivitek QUMI Q8J-BKとAcTek ET Mini よりはオススメ出来る
- 比較製品
- Vivitek > QUMI Q8J-BK [ブラック]
- 主な用途
- 自宅
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
入門機としての要件を一通り満足。輝度3000lmはお値段以上の価値
(プロジェクタ > X3000i)5
西川善司 さん
(プロジェクタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
