
よく投稿するカテゴリ
2021年10月9日 05:58 [1495257-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
安価なおサイフ搭載機を探した結果、当機種の白ロムを購入しました。主な用途は通話、出先での軽い通信、Suica、Pay系決済です。
【デザイン】
角が無く丸みを帯びたデザインが良いです。画面外のベゼルが太いなどコストカットを感じる部分もありますが、全体的に丁寧にデザインされている印象です。
【携帯性】
現在は6インチ台の機種が多いですが、当機種は5.8インチでひとまわり小さいため携帯性が良く、決済時も扱い易いです。
【レスポンス】
私の用途では不便を感じませんが、現時点で最低限の処理速度・RAM容量だと思います。
【画面表示】
標準的な液晶画面で、特筆する部分はありません。
【バッテリー】
確実に丸一日持つ十分なバッテリー性能です。
【カメラ】
日中の屋外など光量が多い場面では十分綺麗に撮影できます。反面、夜景など光量が少ない場面での撮影には向きません。(補足ですがGCamの動作を試みたものの成功していません。)
【総評】
余裕の無い最低限の性能ですし、指紋認証が省かれているため万人におススメできる機種ではありません。しかしながら世界シェアが高いブランドゆえに筐体やソフトウェアは良く作り込まれているので、用途を絞って多くを求めないのならアリだと思います。
--------------------------------------------------
2021/9/27追記
≪楽天モバイルでの利用≫
楽天回線・パートナー回線共に接続でき、問題無く利用しています。APNは自動で設定されたので手入力の必要はありませんでした。なお私のGalaxy A21はUQモバイル版です。ドコモ版は対応する周波数帯が異なるためパートナー回線に接続できないようです。
≪通知について≫
当機種には通知ランプがありませんが、通知を消すまで一定間隔で再通知が来る「通知リマインダー」という機能があります。これを利用することで画面をオンにしなくても通知に気づくことができます。設定画面の「通知」→「詳細設定」→「通知リマインダー」で設定します。
--------------------------------------------------
2021/10/9追記
安さに釣られてOPPO A54 5Gを衝動買いしました。大画面高性能のA54 5Gがメイン機になり、Galaxy A21はpovo2.0を挿してサブ機になりました。サブ機としての用途はSuica、メイン機の楽天回線圏外時のPayPay(povoの128kbpsでも動作します)・通話、24時間データ使い放題をトッピングしたモバイルルーターです。A21は小さく携帯性が良いためサブ機に向いています。
参考になった18人(再レビュー後:9人)
2021年9月27日 06:04 [1495257-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
安価なおサイフ搭載機を探した結果、当機種の白ロムを購入しました。主な用途は通話、出先での軽い通信、Suica、Pay系決済です。
【デザイン】
角が無く丸みを帯びたデザインが良いです。画面外のベゼルが太いなどコストカットを感じる部分もありますが、全体的に丁寧にデザインされている印象です。
【携帯性】
現在は6インチ台の機種が多いですが、当機種は5.8インチでひとまわり小さいため携帯性が良く、決済時も扱い易いです。
【レスポンス】
私の用途では不便を感じませんが、現時点で最低限の処理速度・RAM容量だと思います。
【画面表示】
標準的な液晶画面で、特筆する部分はありません。
【バッテリー】
確実に丸一日持つ十分なバッテリー性能です。
【カメラ】
日中の屋外など光量が多い場面では十分綺麗に撮影できます。反面、夜景など光量が少ない場面での撮影には向きません。(補足ですがGCamの動作を試みたものの成功していません。)
【総評】
余裕の無い最低限の性能ですし、指紋認証が省かれているため万人におススメできる機種ではありません。しかしながら世界シェアが高いブランドゆえに筐体やソフトウェアは良く作り込まれているので、用途を絞って多くを求めないのならアリだと思います。
--------------------------------------------------
2021/9/27追記
≪楽天モバイルでの利用≫
楽天回線・パートナー回線共に接続でき、問題無く利用しています。APNは自動で設定されたので手入力の必要はありませんでした。なお私のGalaxy A21はUQモバイル版です。ドコモ版は対応する周波数帯が異なるためパートナー回線に接続できないようです。
≪通知について≫
当機種には通知ランプがありませんが、通知を消すまで一定間隔で再通知が来る「通知リマインダー」という機能があります。これを利用することで画面をオンにしなくても通知に気づくことができます。設定画面の「通知」→「詳細設定」→「通知リマインダー」で設定します。
参考になった7人
2021年9月15日 13:22 [1495257-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
安価なおサイフ搭載機を探した結果、当機種の白ロムを購入しました。主な用途は通話、出先での軽い通信、Suica、Pay系決済です。
【デザイン】
角が無く丸みを帯びたデザインが良いです。画面外のベゼルが太いなどコストカットを感じる部分もありますが、全体的に丁寧にデザインされている印象です。
【携帯性】
現在は6インチ台の機種が多いですが、当機種は5.8インチでひとまわり小さいため携帯性が良く、決済時も扱い易いです。
【レスポンス】
私の用途では不便を感じませんが、現時点で最低限の処理速度・RAM容量だと思います。
【画面表示】
標準的な液晶画面で、特筆する部分はありません。
【バッテリー】
確実に丸一日持つ十分なバッテリー性能です。
【カメラ】
日中の屋外など光量が多い場面では十分綺麗に撮影できます。反面、夜景など光量が少ない場面での撮影には向きません。(補足ですがGCamの動作を試みたものの成功していません。)
【総評】
余裕の無い最低限の性能ですし、指紋認証が省かれているため万人におススメできる機種ではありません。しかしながら世界シェアが高いブランドゆえに筐体やソフトウェアは良く作り込まれているので、用途を絞って多くを求めないのならアリだと思います。
参考になった2人
「Galaxy A21 SIMフリー [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月19日 17:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月18日 08:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月13日 16:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月26日 20:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月21日 14:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月9日 05:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月18日 15:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月25日 18:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月24日 20:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月16日 21:54 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
7aは使っていてなにかを妥協した気持ちになることがない良端末
(スマートフォン > Google Pixel 7a SIMフリー [Charcoal])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
