ROG Keris Wireless
- ハニカム内部構造でトライモード接続対応のゲーミングマウス。2.4GHz、Bluetooth LE、有線USBの3つの方法で接続できる。
- 一貫したクリック力と7000万クリックの寿命を持つ「ROGマイクロスイッチ」を採用。解像度は最高16,000dpiを実現する。
- USB Type-Cによる15分の充電で最大12時間のゲームプレイを提供。ライトオフで最大78時間、ライトオンで最大56時間のプレイが可能。
最安価格(税込):¥6,980
(前週比:±0 )
発売日:2021年 3月 5日

よく投稿するカテゴリ
2022年9月29日 09:54 [1514264-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 3 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
バッファローの2000円未満マウスのボタンがチャタリングを起こしたのでこちらを購入。1年ぐらいの使用。
今までボタンのチャタリングに悩まされてきたので、スイッチを取り換えられるということだけで、こちらを購入。
スイッチの耐久度に関しては長期利用してみないと分からないが、とりあえず替えのスイッチも入っているので問題あればすぐ取り替えられるからいいかな。
替えのスイッチは購入時についていたスイッチより軽めみたいなので、とりあえず左スイッチのみ変更してみたが、交換作業は難しくなくできた。
マウスはかぶせ持ちで使っていたので幅も広く大き目のものを購入していたのだけど、こちらは幅が狭くかぶせ持ちはできず、つかみ持ちでの運用になった。
この点は購入前から分かっていたので、許容範囲と受け入れている。
かぶせ持ちもできなくはないが、ちょっと窮屈に感じるし、時々右ボタンが押されてしまうときがある(中指にちょっと荷重がかかってしまうときがあるので)。
動作精度、解像度共に問題ない。
木机の上で使っているためか、以前までのマウスは精度が悪くカーソルが飛んでしまう状態になり、マウスパッドを使っていたのだが、こちらは木机の上でも問題なく使えている。
接続方式はBluetoothを使っている。
驚いたのが、USBケーブルがや若い点。これならUSB接続での使用でも許容できるかなと思った。
後、マウス本体にホイール以外ゴムもしくはウレタン系のシートが貼られていないので、長期の利用にはいいかと思う。
今まで使用していたマウスはそういうシートが貼られていたので、半年もすると加水分解するせいなのか、でろでろになってしまうものばかりだったので。
--追記1
一時期、ホイールにチャタリングが発生していて画面のスクロールがしづらいという時期があった。
ホイール回しても逆方向にスクロールするというのが頻繁にあった。
しかしその後、その動作が全くされなくなった。
ファームアップで直ったのかな?
また接続をBluetoothから専用無線接続(USBドングル使用)の方に変更した。
これはBluetoothだとたまにマウスのトラッキングに遅延が発生したから。なぜかは不明。
専用無線接続にしてからは、遅延するということは無くなった。
- 使用目的
- ネット
- 資料作成
参考になった1人(再レビュー後:0人)
2021年11月4日 10:45 [1514264-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 3 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
バッファローの2000円未満マウスのボタンがチャタリングを起こしたのでこちらを購入。1年ぐらいの使用。
今までボタンのチャタリングに悩まされてきたので、スイッチを取り換えられるということだけで、こちらを購入。
スイッチの耐久度に関しては長期利用してみないと分からないが、とりあえず替えのスイッチも入っているので問題あればすぐ取り替えられるからいいかな。
替えのスイッチは購入時についていたスイッチより軽めみたいなので、とりあえず左スイッチのみ変更してみたが、交換作業は難しくなくできた。
マウスはかぶせ持ちで使っていたので幅も広く大き目のものを購入していたのだけど、こちらは幅が狭くかぶせ持ちはできず、つかみ持ちでの運用になった。
この点は購入前から分かっていたので、許容範囲と受け入れている。
かぶせ持ちもできなくはないが、ちょっと窮屈に感じるし、時々右ボタンが押されてしまうときがある(中指にちょっと荷重がかかってしまうときがあるので)。
動作精度、解像度共に問題ない。
木机の上で使っているためか、以前までのマウスは精度が悪くカーソルが飛んでしまう状態になり、マウスパッドを使っていたのだが、こちらは木机の上でも問題なく使えている。
接続方式はBluetoothを使っている。
驚いたのが、USBケーブルがや若い点。これならUSB接続での使用でも許容できるかなと思った。
後、マウス本体にホイール以外ゴムもしくはウレタン系のシートが貼られていないので、長期の利用にはいいかと思う。
今まで使用していたマウスはそういうシートが貼られていたので、半年もすると加水分解するせいなのか、でろでろになってしまうものばかりだったので。
- 使用目的
- ネット
- 資料作成
参考になった1人
「ROG Keris Wireless」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月5日 20:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月29日 09:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月12日 18:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月24日 22:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月20日 13:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月19日 00:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月17日 12:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月1日 14:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月27日 13:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月2日 22:05 |
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
割り切った仕様ながらも 出先で便利
(マウス > MA-BBS310NV [ネイビー])4
関口 寿 さん
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
