
よく投稿するカテゴリ
- 電源ユニット
- 1件
- 0件
2022年5月7日 15:49 [1579667-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
容量 | 5 |
安定性 | 4 |
静音性 | 5 |
コネクタ数 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
個人的にはかなり好きです。
質感は普通ですが、全体的に黒の落ち着いたデザインでケースに入れたときに側面から見える龍のイラストやロゴがアクセントになっていてかっこいいです。
ただ、光らないのでPCをパチンコ台みたいにしたい人にはおすすめできないかもしれないです。
【容量】
i9-12900KとRTX3070tiの組み合わせですがギリギリ足りています。
大体の構成なら足りると思いますが、3080以上のグラボを乗せるなら1000W以上のほうがいいかもしれません。
【安定性】
今のところPCの動作としては安定しています。
ただ、後でも書きますが電源周りからノイズが発生していると思われます。
【静音性】
ファンの音は静かです。静穏性の高いケースということもありますが、ほとんど気になりません。
【コネクタ数】
必要十分です。
【サイズ】
規格通りのサイズでケースにもしっかり収まります。
【総評】
850W電源の中でも非常に安価ですが、その性能は価格以上です。
フルプラグイン式なのも良いですね。
使われているパーツもすべて日系企業のものらしいので信頼性も高いでしょう。
ただ、いくつか気になった点があるので書いておきます。
まず、安定性の項目でも触れた電源から発生するノイズです。無線マウスとレシーバーの間に電源がある場合、反応しにくくなりました。電源ですから仕方ないといえば仕方ないのですが少し使いにくいです。
2つ目は付属のケーブルです。数や種類は十分ですが質感は安っぽいく、また綺麗に配線することも難しい作りです。配線をきれいに見せたいという人は別でケーブルを買う必要がありそうです。まあケーブルに関しては実用上の問題は何もありません。
いくつか気になる点もありましたが、総評としては安くて信頼性もある電源と言えるでしょう。
- レベル
- 初めて自作
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人
「MPG A850GF」の新着レビュー
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
(電源ユニット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
