
よく投稿するカテゴリ
2022年4月19日 01:14 [1571496-4]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
povo2.0で通話5分の回数無制限[550円]or完全ホーダイ[1650円]として適用できるガラホです。
契約手数料0円・SIM発行料金0円・基本料0円で、上記金額の月額料金のみしか払う事はありませんからオススメです(契約する為の一時的なスマホ利用とメルアドは必要です)
例えば5分の通話放題は毎月の基本料0円+月額550円しかかかりませんから、通話のみの機種が欲しいけど受け取り専用であまりこちらから発信しない人には、これ以上のオススメ機種+契約は格安会社を全て含めても他に無いと思います。
【デザイン】
折りたたみガラホとしていつも通りのデザインです。
ガラホのデザインに良いも悪いもないでしょう。
【サブディスプレイ】
STN半透明型で低消費電力タイプの液晶の為、常に時計が表示されるようになっていて電源を切らない限り表示が消える事はないので、わざわざボタンを押さなくても腕時計のように常に確認が出来るようになっていて便利です。
暗所での確認の為にバックライトも用意されていて綺麗に光るのも良いです。
【携帯性】
いつも通りの、電話に特化した「携帯」電話なので携帯性は何の問題もありません。
重量も、持ってる感じが無いくらいに軽量です。
【ボタン操作】
押しやすくストロークも良い感じで、押した感触がハッキリと分かります。
また、3人まで登録できてワンタッチで発信できる1.2.3の機能や「電話帳」と書かれた分かりやすいボタン、「発信」や「切る」ボタンが他のボタンより大きいサイズだったりと、とにかく「通話する為の使いやすさ」を追求している為、この機種で操作方法に迷う人なんかいないと思えるようなボタン配置になっているところもポイントです。
【文字変換】
文字の種類の変更が分かりやすく、いつも通りのボタンでの文字入力なので迷う事はありません。
【レスポンス】
auの機種との比較ですが、従来のガラケーと全くと言って良いほど反応速度は変わりません。
ガラケーとはソフトウェアが違いますから反応速度が変わってくるのは常識中の常識なんですが、例えば通常の液晶TVとアンドロイドTVぐらいの反応速度の違いがあるかもと戦々恐々して購入しましたが、ほとんど変わらない反応速度だったので安心しました。
【メニュー】
ガラケー時代が元になってるでしょうから、ガラケーと変わらず分かりやすいメニューになっています。
よっぽど疎い人じゃなければ、誰だって分かりやすいでしょう。
【画面表示】
決して綺麗じゃありません。
ただ、ガラホに精細さを求めるなら初めからスマホに変えろって話ですから議論する意味すらないでしょう。
【通話音質】
ガラケーよりも良いです。
また、聞きとりやすさの設定まで用意していますから、やはり通話をメインと考えた機種である事を分かっている京セラには感謝です。
【呼出音・音楽】
種類はいくつかありますが、好みはあれど選択できるのは非常にありがたいです。
スマホと比較して音量が小さいって人もいるようですが、意味が分かりません。
十分聞こえるぐらいの「着信」音量は確保している機種です。
【バッテリー】
元々のバッテリー容量がかなり少ない為、液晶を点灯しているとバッテリー残量がみるみる減っていきます。
ただし、スマホと違ってほとんどが着信待ち状態となりますからそこまで問題になりません。
また、充電端子形状が上下対称のUSB[Cタイプ]なのは地味にうれしいです。
【総評】
さすが旧時代から存在する京セラ様様と言える、従来のガラケー信者の為のガラホ機種です。
着信を知らせるLEDもカラフルで自由に選べますし、サブディスプレイの時計表示も便利です。
ワンタッチキーも搭載で、無理にスマホを覚えようとしている高齢者にはうってつけの商品です。
大手通信会社どもは高齢者にスマホを売りつける事しかしませんが、一応でもこういう製品を扱っている事だけは救いです。
私はスマホも持っていて、この機種ではpovo2.0のカケホーダイで利用していますが、電話出来れば良いって人の全てにオススメしたい機種です。
- 重視項目
- 通話
参考になった11人(再レビュー後:9人)
2022年4月18日 01:39 [1571496-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
povo2.0で通話5分の回数無制限[550円]or完全ホーダイ[1650円]として適用できるガラホです。
契約手数料0円・SIM発行料金0円・基本料0円で、上記金額の月額料金のみしか払う事はありませんからオススメです(契約する為の一時的なスマホ利用とメルアドは必要です)
例えば5分の通話放題は毎月の基本料0円+月額550円しかかかりませんから、通話のみの機種が欲しいけど受け取り専用であまりこちらから発信しない人には、これ以上のオススメ機種+契約は格安会社を全て含めても他に無いと思います。
【デザイン】
折りたたみガラホとしていつも通りのデザインです。
ガラホのデザインに良いも悪いもないでしょう。
【サブディスプレイ】
STN半透明型で低消費電力タイプの液晶の為、常に時計が表示されるようになっていて電源を切らない限り表示が消える事はないので、わざわざボタンを押さなくても腕時計のように常に確認が出来るようになっていて便利です。
暗所での確認の為にバックライトも用意されていて綺麗に光るのも良いです。
【携帯性】
いつも通りの、電話に特化した「携帯」電話なので携帯性は何の問題もありません。
重量も、持ってる感じが無いくらいに軽量です。
【ボタン操作】
押しやすくストロークも良い感じで、押した感触がハッキリと分かります。
【文字変換】
文字の種類の変更が分かりやすく、いつも通りのボタンでの文字入力なので迷う事はありません。
【レスポンス】
auの機種との比較ですが、従来のガラケーと全くと言って良いほど反応速度は変わりません。
ガラケーとはソフトウェアが違いますから反応速度が変わってくるのは常識中の常識なんですが、例えば通常の液晶TVとアンドロイドTVぐらいの反応速度の違いがあるかもと戦々恐々して購入しましたが、ほとんど変わらない反応速度だったので安心しました。
【メニュー】
ガラケー時代が元になってるでしょうから、ガラケーと変わらず分かりやすいメニューになっています。
よっぽど疎い人じゃなければ、誰だって分かりやすいでしょう。
【画面表示】
決して綺麗じゃありません。
ただ、ガラホに精細さを求めるなら初めからスマホに変えろって話ですから議論する意味すらないでしょう。
【通話音質】
ガラケーよりも良いです。
また、聞きとりやすさの設定まで用意していますから、やはり通話をメインと考えた機種である事を分かっている京セラには感謝です。
【呼出音・音楽】
種類はいくつかありますが、好みはあれど選択できるのは非常にありがたいです。
スマホと比較して音量が小さいって人もいるようですが、意味が分かりません。
十分聞こえるぐらいの「着信」音量は確保している機種です。
【バッテリー】
元々のバッテリー容量がかなり少ない為、液晶を点灯しているとバッテリー残量がみるみる減っていきます。
ただし、スマホと違ってほとんどが着信待ち状態となりますからそこまで問題になりません。
また、充電端子形状が上下対称のUSB[Cタイプ]なのは地味にうれしいです。
【総評】
さすが旧時代から存在する京セラ様様と言える、従来のガラケー信者の為のガラホ機種です。
着信を知らせるLEDもカラフルで自由に選べますし、サブディスプレイの時計表示も便利です。
ワンタッチキーも搭載で、無理にスマホを覚えようとしている高齢者にはうってつけの商品です。
大手通信会社どもは高齢者にスマホを売りつける事しかしませんが、一応でもこういう製品を扱っている事だけは救いです。
私はスマホも持っていて、この機種ではpovo2.0のカケホーダイで利用していますが、電話出来れば良いって人の全てにオススメしたい機種です。
- 重視項目
- 通話
参考になった1人
2022年4月15日 23:26 [1571496-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
折りたたみガラホとしていつも通りのデザインです。
ガラホのデザインに良いも悪いもないでしょう。
【サブディスプレイ】
STN半透明型で低消費電力タイプの液晶の為、常に時計が表示されるようになっていて電源を切らない限り表示が消える事はないので、わざわざボタンを押さなくても腕時計のように常に確認が出来るようになっていて便利です。
暗所での確認の為にバックライトも用意されていて綺麗に光るのも良いです。
【携帯性】
いつも通りの、電話に特化した「携帯」電話なので携帯性は何の問題もありません。
重量も、持ってる感じが無いくらいに軽量です。
【ボタン操作】
押しやすくストロークも良い感じで、押した感触がハッキリと分かります。
【文字変換】
文字の種類の変更が分かりやすく、いつも通りのボタンでの文字入力なので迷う事はありません。
【レスポンス】
auの機種との比較ですが、従来のガラケーと全くと言って良いほど反応速度は変わりません。
ガラケーとはソフトウェアが違いますから反応速度が変わってくるのは常識中の常識なんですが、例えば通常の液晶TVとアンドロイドTVぐらいの反応速度の違いがあるかもと戦々恐々して購入しましたが、ほとんど変わらない反応速度だったので安心しました。
【メニュー】
ガラケー時代が元になってるでしょうから、ガラケーと変わらず分かりやすいメニューになっています。
よっぽど疎い人じゃなければ、誰だって分かりやすいでしょう。
【画面表示】
決して綺麗じゃありません。
ただ、ガラホに精細さを求めるなら初めからスマホに変えろって話ですから議論する意味すらないでしょう。
【通話音質】
ガラケーよりも良いです。
また、聞きとりやすさの設定まで用意していますから、やはり通話をメインと考えた機種である事を分かっている京セラには感謝です。
【呼出音・音楽】
種類はいくつかありますが、好みはあれど選択できるのは非常にありがたいです。
スマホと比較して音量が小さいって人もいるようですが、意味が分かりません。
十分聞こえるぐらいの「着信」音量は確保している機種です。
【バッテリー】
元々のバッテリー容量がかなり少ない為、液晶を点灯しているとバッテリー残量がみるみる減っていきます。
ただし、スマホと違ってほとんどが着信待ち状態となりますからそこまで問題になりません。
また、充電端子形状が上下対称のUSB[Cタイプ]なのは地味にうれしいです。
【総評】
さすが旧時代から存在する京セラ様様と言える、従来のガラケー信者の為のガラホ機種です。
着信を知らせるLEDもカラフルで自由に選べますし、サブディスプレイの時計表示も便利です。
ワンタッチキーも搭載で、無理にスマホを覚えようとしている高齢者にはうってつけの商品です。
大手通信会社どもは高齢者にスマホを売りつける事しかしませんが、一応でもこういう製品を扱っている事だけは救いです。
私はスマホも持っていて、この機種ではpovo2.0のカケホーダイで利用していますが、電話出来れば良いって人の全てにオススメしたい機種です。
- 重視項目
- 通話
参考になった1人
2022年4月15日 14:29 [1571496-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
折りたたみガラホとしていつも通りのデザインです。
ガラホのデザインに良いも悪いもないでしょう。
【携帯性】
いつも通りの、電話に特化した「携帯」電話なので携帯性は何の問題もありません。
重量も、持ってる感じが無いくらいに軽量です。
【ボタン操作】
押しやすくストロークも良い感じで、押した感触がハッキリと分かります。
【文字変換】
文字の種類の変更が分かりやすく、いつも通りのボタンでの文字入力なので迷う事はありません。
【レスポンス】
auの機種との比較ですが、従来のガラケーと全くと言って良いほど反応速度は変わりません。
ガラケーとはソフトウェアが違いますから反応速度が変わってくるのは常識中の常識なんですが、例えば通常の液晶TVとアンドロイドTVぐらいの反応速度の違いがあるかもと戦々恐々して購入しましたが、ほとんど変わらない反応速度だったので安心しました。
【メニュー】
ガラケー時代が元になってるでしょうから、ガラケーと変わらず分かりやすいメニューになっています。
よっぽど疎い人じゃなければ、誰だって分かりやすいでしょう。
【画面表示】
決して綺麗じゃありません。
ただ、ガラホに精細さを求めるなら初めからスマホに変えろって話ですから議論する意味すらないでしょう。
【通話音質】
ガラケーよりも良いです。
また、聞きとりやすさの設定まで用意していますから、やはり通話をメインと考えた機種である事を分かっている京セラには感謝です。
【呼出音・音楽】
種類はいくつかありますが、好みはあれど選択できるのは非常にありがたいです。
スマホと比較して音量が小さいって人もいるようですが、意味が分かりません。
十分聞こえるぐらいの「着信」音量は確保している機種です。
【バッテリー】
元々のバッテリー容量がかなり少ない為、液晶を点灯しているとバッテリー残量がみるみる減っていきます。
ただし、スマホと違ってほとんどが着信待ち状態となりますからそこまで問題になりません。
また、充電端子形状が上下対称のUSB[Cタイプ]なのは地味にうれしいです。
【総評】
さすが旧時代から存在する京セラ様様と言える、従来のガラケー信者の為のガラホ機種です。
着信を知らせるLEDもカラフルで自由に選べますし、サブディスプレイの時計表示も便利です。
ワンタッチキーも搭載で、無理にスマホを覚えようとしている高齢者にはうってつけの商品です。
大手通信会社どもは高齢者にスマホを売りつける事しかしませんが、一応でもこういう製品を扱っている事だけは救いです。
私はスマホも持っていて、この機種ではpovo2.0のカケホーダイで利用していますが、電話出来れば良いって人の全てにオススメしたい機種です。
- 重視項目
- 通話
参考になった0人
「かんたんケータイ KYF41 [ワインレッド]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月7日 22:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月9日 07:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月16日 15:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月2日 20:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月19日 01:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月27日 07:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月15日 08:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月6日 18:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月22日 21:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月26日 09:17 |
新着ピックアップリスト
(au携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
