Archer AX73
IPv6 IPoEに対応したWi-Fi 6無線LANルーター

よく投稿するカテゴリ
2021年3月19日 17:24 [1434477-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
昨年から同tp-link社製のAX50を使っておりましたが、安定はしているものの通信速度が下り・上りともに10Mbps前後のこともあり、やや不満に思っておりました。そこで本製品の新発売となり、Wi-Fi6対応かつIPV6正式対応という謳い文句に誘われて購入しました。
Wi-Fiルーターは約10年前から各社各製品を買い求め、その度に接続設定には難渋しており、高速・安定を求めて買い換えた時には結構なストレスを感じておりました。ところが前機種のAX50からは、ルーターにLANケーブルを繋いで電源を入れる、スマホで該当のSSIDを見付けパスワードを入力する、インストールしたTetherというアプリで接続設定をするといった手順で完了します。今回のAX73では前回設定済みのアカウントから引き継ぐのか、ほとんど新たな手間はありませんでした。
肝心の通信速度は下り・上りともに100〜300Mbpsと格段に向上しており大満足です。特にSynology製のNASで構築した写真や動画の閲覧では、サムネール表示や実際の映像に辿り着くまでの動きが明らかに機敏となっており違いが明確です。一昔前までは速度が遅い、途切れる、フリーズするなどで、電源オンオフを繰り返したり設定を再確認したりの悪戦苦闘がなんだか懐かしく思い出されます。
あまりに設定が簡単で、2.4GHzも5GHzも表面上は区別なく同じSSIDで自動振り分けするなど、無意識のまま複数のデバイスで使い倒せています。ひょっとして二重ルーターになっているのかもしれませんが、舞台裏を意識することなく結果オーライで満足しています。
参考になった15人
「Archer AX73」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月25日 13:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月16日 21:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月18日 15:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月30日 23:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月24日 14:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月22日 11:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月5日 20:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月24日 15:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月20日 16:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月19日 15:33 |
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
凝縮された機能と性能
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > RT-AX86U Pro)4
関口 寿 さん
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
