2021年 3月12日 発売
28-70mm F2.8 DG DN [ソニーE用]
- 高い光学性能、F2.8通しの明るさ、軽量コンパクトなレンズボディを併せ持つ大口径標準ズームレンズ(ソニー Eマウント用)。
- 高い光学性能とコンパクトネスを両立した「Contemporary」ラインの小型軽量モデル。高精細な描写を確保しつつ、気軽に持ち歩けるサイズ感を実現。
- 軸上色収差やサジタルコマ収差を補正し、画面の中心から周辺まで均一かつキレのある描写を楽しめる。レンズ前面には撥水防汚コートを採用。
<お知らせ>
本製品の一部において、経時変化によりゴースト耐性が悪化する可能性があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

よく投稿するカテゴリ
2021年12月12日 23:13 [1528323-1]
満足度 | 2 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
表現力 | 1 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 2 |
値段以下、これに8万かけるほど価値はない
【操作性】
普通です。
A F/MFの切り替えスイッチがついているのが便利
しかし、フォーカスリングとズームリングが逆なのはやはり使いにくい。
【表現力】
これが最も残念な点です。
実際に購入して何枚か撮影してみましたが、正直SONYの安いレンズとたいして変わらないクオリティー
ネットではインフルエンサーが頑張っていますが、まあ、それって無料でレンズをもらえるから良いことを言っているだけで、実際の性能や表現力は高級レンズに軽く及ばないです。
【携帯性】
重いです。気軽に持ち運べるものではないです。
【機能性】
特になし、あとAFの時に、ガタガタうるさいです。
これでは動画は撮れないですね・
【総評】
ネットで絶賛されるほど、良いものではないです。
少なくとも少なくとも8万の価値は無い。
せいぜい良くて6万くらいです。
金と時間がある人向けのレンズです。
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
- 室内
参考になった18人
「28-70mm F2.8 DG DN [ソニーE用]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月7日 22:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月17日 02:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月25日 10:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月10日 23:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月24日 19:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月1日 23:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月12日 23:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月4日 09:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月14日 16:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月14日 13:04 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
プロフェッショナルレビュー
Zシリーズユーザー必携のお手軽高性能単焦点レンズ
(レンズ > NIKKOR Z 40mm f/2)5
三浦一紀 さん
ユーザーレビューランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
