GeForce RTX 3060 VENTUS 2X 12G OC [PCIExp 12GB]
- GeForce RTX 3060を搭載したオーバークロック仕様のビデオカード。冷却効率を向上させる「トルクスファン 3.0」を2基搭載。
- ディスプレイ出力端子にDisplayPort 1.4×3、HDMI 2.1を搭載し、高解像度でのゲーミングや4画面出力が可能。
- フレームレートを高めるAIレンダリング「DLSS」、ディスプレイ同期技術「G-SYNC」をサポート。独自のユーティリティー「アフターバーナー」に対応。
GeForce RTX 3060 VENTUS 2X 12G OC [PCIExp 12GB]MSI
最安価格(税込):¥50,000
(前週比:+3,320円↑)
発売日:2021年 2月26日

よく投稿するカテゴリ
2021年10月21日 14:51 [1508620-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 3 |
処理速度 | 3 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 3 |
動画編集目的で、GTX1070からの買い替えです。
レビュー、GTX1070との性能比較動画をアップしたので、ご確認ください。
MSI GeForce RTX 3060 VENTUS 2X 12G OC 開封・レビュー GTX1070とベンチマーク・消費電力対決!
https://www.youtube.com/watch?v=_FdHAOQ4I_8
【安定性】
安定して動作しています。
【画質】
普通に良いです。
【機能性】
ポートは、DisplayPort x 3 (v1.4) / HDMI x 1の4ポートあり、4画面同時出力が可能です。
【処理速度】
GTX1070からの交換ですが、FFベンチでは、12%性能が向上し、消費電力はほぼ同じです。
4K 10分の動画のエンコードでは、クロックは1550MHz前後で抑えて動作しており、GTX1070 7:11⇒7:08に若干短縮されました。安定して4K動画が出力できるようになりました。
処理速度的には、もう少し性能が高いと思っていたので、普通でした。
【静音性】
ベンチマーク中の高負荷状態でも、とても静かです。
【付属ソフト】
付属のDVDはなく、ドライバはNVIDIAサイトからダウンロードしてインストールしました。
MSIサイトからは、MSI Afterburnerなどのユーティリティがダウンロードできます。
ドライバだけ導入すれば十分です。
【総評】
GTX1070からの買い替えですが、動画編集が目的で、ゲームはしません。
4K動画編集は余裕で、エンコードも安定して出力できるようになり、性能的には問題ありません。
また、GTX1070よりも省電力で動作し、既存の500W電源も買い換えることなく使えて、このグラボにして正解でした。
4K動画編集用途では、RTX3060で十分で最適です。
- 比較製品
- MSI > GTX 1070 GAMING X 8G [PCIExp 8GB]
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
(グラフィックボード・ビデオカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
