WD60EFZX [6TB SATA600 5640]WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):¥18,950
(前週比:±0 )
登録日:2021年 2月22日

よく投稿するカテゴリ
2021年9月20日 20:16 [1496916-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
HGSTのHDDの信頼性はァァァア 世界一ィィィイ!
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
おのれAmazon |
||
![]() |
![]() |
![]() |
保証シール |
CFDが代理店の製品もある。 |
CFDが代理店の製品もある。 |
WDに買収されてしまったものの技術は未だに健在であるHGST系のCMRのHDDということで、矢も盾もたまらず購入しました。
大量の各社のHDDを取り扱うデーターセンターが統計を取って弾き出した、
「データーセンターBackblazeが選ぶ最も故障率の低いHDDベンダー」にて6年連続ぶっちぎりナンバーワン(※ググれ)のHGSTが、お求め易い価格でHDDを出したとあらば、賢い消費者を気取りたいのであれば選択するより他ないでしょう。
早速NASにぶち込み、出かける前には柏手を打って拝み、交通安全祈願をしています。
さておき、
廉価帯である青WDのSMRや東芝のSMRと比較すると、NASのスリーブからの復帰も体感的に速く、働き者な印象です。
起動してからの読み書き速度には使用感の違いを感じられませんが、いつでもキビキビ動くのは流石NAS用ですね。発熱も低く、振動も小さいです。
なお、音に関しては私は特に五月蝿いとは思いませんでした。廉価帯の東芝と同等程度です。こんなもんでしょう。
参考になった4人
「WD60EFZX [6TB SATA600 5640]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月31日 13:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月22日 17:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月20日 20:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月24日 18:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月13日 09:53 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)






ユーザーレビューランキング
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
