Optix MAG274QRF-QD [27インチ]
- RAPID IPSパネルを採用したゲーミングモニター(27型)。高画質・広視野角を確保しつつ、 従来のIPSパネルと比べ4倍速い応答速度1ms(GTG)を実現。
- バックライトの光を効率よく目的の色へ変化させることができる量子ドット技術により、広色域に対応。
- 独自のモニター設定ツール「Gaming OSD」に対応し、パソコン上からマウスを使いモニターの各種設定ができる。
-
- PCモニター・液晶ディスプレイ 22位
- ゲーミングモニター 8位
最安価格(税込):¥63,435
(前週比:±0 )
発売日:2021年 2月25日

よく投稿するカテゴリ
2022年8月29日 12:56 [1615314-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 4 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
←Dell MSI→ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
MSI |
Dell |
【デザイン】
デザインは前面のMSIロゴ部分はシンプル。
背面は結構高級感ある凝ったデザインでLEDもパターンで個別にも配色変えれるのは良かったです。ただ色も円環の配色パネルから調整だったので数値調整とか出来ればなお良かったかなと思いました。
このモニターで白モニターとかが出れば嬉しいですね。
【発色・明るさ】
DellのS2721DSを今までのメインとして使用していましたのでそちらとの比較になりますが寒色系の色合いに関してはDellの方がRTS設定で高かったです。
よりMSIのこちらのモニターに色味を合わせる為、Dellをユーザー設定にして比べてみましたがDellよりは少し黄色味がある印象。
寒色系の白と、暖色系の白といった感じでMSIは暖色寄りです。
赤・緑の発色は圧倒的にMSIの方が優れていて鮮やかさは抜群でした。
若干青発色は弱い印象ありましたが4Kデモ映像やゲームプレイしている際には発色の良さが相当に目立ちます。
Dellの方がくすんでる…って思ってしまうくらいめちゃくちゃすごいです。
普通に電気屋さんの4Kテレビのデモ映像観てすごく綺麗だー…と見とれてしまうあの綺麗さがそのままこのモニターでも観ることが出来ました。
【シャープさ】
段階的に解像度の調整も出来ますし、量子ドットがやっぱりすごいです。
ff14のフィールドで宇宙空間のような場所がありそこでは細かい星が満遍なく散りばめられているのですが、Dellだと少し潰れて見える星々もこちらだとはっきりくっきり1粒1粒しっかり見えます。
正直感動して「やばい」しかなかったです語彙力。
【調整機能】
GamingOSDと背面パネルの調整とそれぞれ別として調整が利くので、まとめて一括して調整したい方には手間だと思うかもですがDellの寒色慣れしていたのもあってなるべく少しでも黄色味を抑えたいと両方使用して調整しました。
結果としては黄色味を完全に抑えることは難しそうです。
ただNvidiaのコントロールパネルからも別調整出来ますし調整機能自体は豊富なので私のこだわりが強いだけで基本的には十分満足いく調整は出来ると思います。
こだわって調整しましたがやっぱりデモ映像とかで比べるとMSIの方が正解なんだ…と思ってしまうくらい本当に綺麗です。
【応答性能】
前情報でいろいろ調べたところ最速の1msだと逆残像が発生するようなのでデフォルトの速い設定です。特に問題ありません。
【視野角】
IPSパネルなので広いです。
【サイズ】
27インチがちょうどいい大きさなので好きです
【総評】
DellのS2721DGFとずっと悩んでましたが
ちもログさんでも他の方のレビューでも1ランクこちらが上だと評価があり、少し高くてもこちらを買う価値はあるという言葉を信じて買いました。
結果としては本当に買って良かったです。
圧倒的な映像美と鮮やかさと量子ドットの良さ。
165Hz設定では10bitの10億色は使用できず
8bitの通常1670万色設定になりますが、そもそも10bitに対応したコンテンツが現状少ないようでff14などは8bit。
実感出来るコンテンツが今後増えてくれる事を願いますが…現状165Hzの8bitで問題無いですめっちゃくちゃぬるぬるですすごい。
もし10bitにしたい場合は120Hzで可能なのでこちらをおすすめします。
競合のDGFの方を結局知らないままなのでなんともですが少し高くともこちらを買って良かったと思いますしいろんな方に自慢したくなるくらい本当にすごいモニターです。
参考になった5人
「Optix MAG274QRF-QD [27インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月10日 22:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月31日 21:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月29日 12:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月24日 02:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月15日 17:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月18日 21:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月16日 20:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月18日 22:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月30日 01:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月13日 07:00 |
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
(PCモニター・液晶ディスプレイ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
