VAIO Z VJZ14190211B
立体成型フルカーボンボディを採用した約982gの14型ノートパソコン

よく投稿するカテゴリ
2021年6月16日 17:55 [1463549-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 3 |
主な目的として写真のRAW現像をします。
旅先で処理できるよう高処理能力のモバイルノートを選んでいますが、今回こちらに買い換えました。
※直販モデルでVJZ1411となってますが、ここで合ってるんでしょうか?(笑)
【デザイン】
箱から出して薄っぺらいのに驚きました。ボディもそうですが、ディスプレイのベゼルも薄いです。
【処理速度】
LightRoom Crassicの現像処理して死ぬほどびっくりしました(笑)。
今まで2013年に購入していたこちらを使っていたのですが、今のD850だとデータが40〜50MBなので「処理待ち時間」が非常に長いのですが、もうVAIOは「瞬時」ですね(笑)。
大げさじゃなく「現像作業が(苦行ではなく)楽しくなりそう」です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000502286/SortID=16095744/#tab
【グラフィック性能】
【拡張性】
USB-C二つで片一方はAC電源と考えるとアレですが、拡張ポートを購入しました。
【使いやすさ】
別にPCなのでそんなに使い勝手の差はないですが・・・。
【持ち運びやすさ】
めっちゃ「軽い」です、薄いだけでなく。
【バッテリ】
今のところAC電源ですので無評価です。
【画面】
4Kにしましたので写真も彩度鮮やかに表示されますよ。
【コストパフォーマンス】
お値段は言っちゃなんね(笑)。
16GBメモリ、4Kディスプレイ、1TB SSD付けたんですから。
【総評】
とにかくLR現像処理に感動して書き込んじゃいました(笑)。
- レベル
- 初級者
- 使用目的
- ネット
- 文書作成
- 画像処理
参考になった4人
「VAIO Z VJZ14190211B」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月8日 09:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月12日 11:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月10日 17:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月31日 14:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月24日 15:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月16日 17:55 |

新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
質実剛健、コストパフォーマンス最高のビジネスノートパソコン
(ノートパソコン > Vostro 3425 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル)4
鈴木啓一 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
