
2024年9月30日 23:01 [1606208-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
機能 | 3 |
追伸
買って暫くは意識して冷蔵に切り替えたようですが、一度冷凍に戻ってからはずっと庫内は一杯で使っているようです。かなり余裕のある使い方でないと切り替えは難しそうです。
親戚がサブ冷凍庫&冷蔵庫として購入しました。常温含めて3温度帯使う生活パターンをこれまでも想像してみましたが、自身の場合は冷凍の追加しか必要がなく冷凍庫を購入しました。親戚は冷凍目的での購入ですが季節、時期によって切替えができれば便利との考えでの購入です。常温?てピンときませんでしたが、飲む方ならワインや日本酒の保管にも使えます。
冷凍庫として使用のレビューになります。デザインはリビングや個室においても違和感の無いシャンパン色が好感持てました。庫内の棚レイアウトはチルド(冷蔵用)に近い設定で、上から2段がフラットなトレイ、3〜5段がバスケットになっていますが、これが意外にも冷凍品のタイプ分けをすれば収容効率が稼げて使い勝手も良いと思います。
難点は扉を開けるとトレイ部分の冷凍品は外気に剥き出しになってしまい、バスケットも空き部分が大きいので整理をする時には品質劣化防止の工夫がちょっと必要です。また、3温度帯切り替えの便利さの反面、冷凍での継続使用なら霜取りの必要が発生しますが自動ではできないようなのでここもマイナス点になります。この2点を考えると完全に冷凍庫での使用なら価格も含めて冷凍専用庫の購入が望ましいと思いますが、生活パターンで冷凍・冷蔵品の在庫波動により切替えが必要な方には重宝する存在だと思います。
参考になった12人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年7月24日 15:36 [1865936-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
静音性 | 3 |
サイズ | 1 |
機能 | 1 |
冷蔵ができるものを探していて、コレしかなかったので仕方なく購入。
【デザイン】
見た目だけは高級感あり。
下から見ると手抜きが見える。
【使いやすさ】
幅も奥行きもないので、入るものが限られる。
切り替え出来るのが売りだが、冷凍食品の事しか頭にない設計。
コストコファミリー寿司は、幅も奥行きも不可。
【静音性】
静かな方かな。
音はするけど。
【サイズ】
小さすぎる。
【機能】
冷凍、チルド、冷蔵の切り替え。
前の壊れたピッタリセレクトと同じ機能。
『売り』のはずの機能なんだけど・・・
【総評】
前のピッタリセレクトが5年ちょいで壊れ、冷凍も野菜室も機能しなくなったので買い替えたわけだが、この切り替え機能が全く熟成されていない。
設定が冷凍じゃないのに、一部凍ってしまう。
相変わらずである。
大容量の冷蔵オンリーの冷蔵庫が欲しい・・・
新品なのに、トレー1枚におそらく軍手によるものだと思われるスレ傷と、軍手に付着していたのかかなりのチリがついていました。
食品入れるのに、こんな汚いもの、出荷するなよ。
品質管理どうなってるの?
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(冷蔵庫・冷凍庫)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
