WD80EFBX [8TB SATA600 7200]WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):¥39,408
(前週比:+9,906円↑)
登録日:2021年 2月10日

よく投稿するカテゴリ
2021年10月28日 11:08 [1510676-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
今まで4TBのHDDを複数台使ってきまして、それの保存用に倍の容量の8TBのHDDを探していたら、コレに目が留まり購入を決意しました。ところが価格が急激に上がったりして、なかなか手が出ず。運よく7月に某ショップの通販で19980円で購入できました(タイ製 2021年4月製造の印字)。
今やSSD全盛時代ですが、デジタルカメラのRAWデータ保管用としては、未だ3.5インチHDDが1TB当たり単価が一番割安なので使っていますが、長年使っている身としては、一昔前に比べれば、大容量でも安くなったと感じます。
データ保管用ですので、キャッシュが256MB、回転数7200rpmでなくてはならない、という訳ではなかったのですが、まあ今まで東芝製の同スペックのものを使ってきたので、まったくそん色なく使えています。東芝製に比べ、静かになったのはイイです(というか、今時のHDDにしては東芝製がウルさ過ぎかな)。
HDDは、もう成熟した製品だとおもうので、これから先に大きく性能を伸ばすことはないでしょうが、半分程度データを入れてもこの速度なら満足です。回転部品ですから寿命はあると思います。耐久性についてはまだ分かりませんが、バックアップを取りながら使って行こうと思っています。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった2人
「WD80EFBX [8TB SATA600 7200]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月4日 13:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月23日 03:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月17日 08:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月5日 17:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月14日 17:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月15日 22:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月28日 11:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月17日 15:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月15日 11:43 |
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
