Sound Blaster Play! 4 SB-PLAY4CREATIVE
最安価格(税込):¥2,780
(前週比:±0 )
発売日:2021年 2月中旬

よく投稿するカテゴリ
2021年8月17日 14:12 [1480315-2]
満足度 | 3 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
音質 | 3 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
付属ソフト | 4 |
2週間ほど使ってみての感想を追記します。
iPad Proにつないでオンライン会議で使っていますが、何人かからちょっとノイズがのっているとの指摘がありました。特に話し出した瞬間がノイズが多いとのことで、ちょっとがっかりです。
では、apple純正のヘッドフォンジャックアダプタを使うとどうなんだというと、今度はノイズはないけど、声が小さく聞こえるとのことで、これはこれで困りました。
周りのメンバーに聞くと、これまで使っていた無印iPad(7th)のイヤホンジャックにヘッドセットをつないでいる環境のほうが聞き取りやすかったとのこと。
ちなみに使っているヘッドセットはJabraのEVOLVE 20です。
会議の相手に耳障りになるのもいけないので、今後どうするかはちょっと考えないといけなさそうです。使いだした時はこれで万全のオンライン会議環境ができたと思ったのですが、ちょっとぬか喜びだったようです。
以降は前回のレビューです
最近、認定整備済のiPad Pro 12.9インチ(3rd gen)を購入しました。
主な使いみちはオンライン会議なのですが、愛用のヘッドセットが3.5mmプラグの有線タイプだったので、愛機接続用にPLAY! 4購入しました。
PLAY! 4購入前はapple純正のUSB-C-3.5mm ヘッドフォンジャックアダプタを使ってましたが、PLAY! 4のほうが圧倒的に高音質です。iPadのボイスメモを用いて自分の声を録音して比較してみましたが、PLAY! 4のほうが段違いに綺麗にとれていますし、音楽を聴いてみても純正アダプタよりもPLAY! 4のほうが心地よく聞こえます。
なお、PLAY! 4にはイコライザー機能ついていますが、オンライン会議メインの私の耳にはオフにしていた時が一番良く感じました。音楽を聴く場合には有効なのであろうと思います。
また、PCで使う場合にはCreative アプリでさらに細かな音質調整ができそうですが、まだ試せておりません。
それにしても3,000円強の小さなDACでここまで出力、入力ともに音質がよくなるとはホントに驚きました。オンライン会議は有線ヘッドセット派の方におススメです。
参考になった2人(再レビュー後:0人)
2021年8月8日 10:56 [1480315-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
付属ソフト | 4 |
最近、認定整備済のiPad Pro 12.9インチ(3rd gen)を購入しました。
主な使いみちはオンライン会議なのですが、愛用のヘッドセットが3.5mmプラグの有線タイプだったので、愛機接続用にPLAY! 4購入しました。
PLAY! 4購入前はapple純正のUSB-C-3.5mm ヘッドフォンジャックアダプタを使ってましたが、PLAY! 4のほうが圧倒的に高音質です。iPadのボイスメモを用いて自分の声を録音して比較してみましたが、PLAY! 4のほうが段違いに綺麗にとれていますし、音楽を聴いてみても純正アダプタよりもPLAY! 4のほうが心地よく聞こえます。
なお、PLAY! 4にはイコライザー機能ついていますが、オンライン会議メインの私の耳にはオフにしていた時が一番良く感じました。音楽を聴く場合には有効なのであろうと思います。
また、PCで使う場合にはCreative アプリでさらに細かな音質調整ができそうですが、まだ試せておりません。
それにしても3,000円強の小さなDACでここまで出力、入力ともに音質がよくなるとはホントに驚きました。オンライン会議は有線ヘッドセット派の方におススメです。
参考になった2人
「Sound Blaster Play! 4 SB-PLAY4」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月28日 16:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月27日 19:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月14日 11:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月16日 09:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月17日 14:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月1日 10:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月31日 12:29 |
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
(サウンドカード・ユニット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
