
よく投稿するカテゴリ
2023年7月4日 17:32 [1734112-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
信頼性 | 5 |
【デザイン】
折りたたみ式のためコンパクトで収納場所に困らない
プラ製品なので質感自体は安っぽい
【使いやすさ】
USB延長ケーブルが同梱されているのが良い
ノートPC等でUSBポートはあるのに物理的に干渉して使えないという心配もない
【信頼性】
今のところ複数のPCで使用していてもちゃんと認識、誤動作等もなく安定
【総評】
今年から電子申請の確定申告をマイナンバーカードで出す為、読込機が必要になったので購入。
価格優先だが無名メーカーや中国製品は選択肢から除外したので、結果エレコム社の本製品を選択。
Amazonで大体2000円くらいで買えるので、たまにしか使わない人にもお勧めしやすいのが良い。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月4日 17:20 [1734108-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
信頼性 | 無評価 |
びっくりするくらい小さい。
USBメモリーみたい。
でも普通に動く。
必要十分。
マイナンバーカードで使えました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月11日 16:10 [1676830-5]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
信頼性 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
折り畳むと少し大きい USBメモリ位の大きさ |
読み取りセンサーと USBコネクター部を取り出したところ |
ICカードを挿入したところ |
【デザイン】
折り畳むと USBメモリを少し大きくした程度の大きさで、取り扱いに
困る事はないかと思います。
【使いやすさ】
マニュアルは添付されておらず、ELECOM の Webサイト(このページ
上部にある「メーカー製品情報ページ」のリンクから飛べます)から
PDF 形式のものをダウンロードする必要があります。ドライバーの
ダウンロードは Webサイトかマニュアル内のリンクからダウンロードの
ページへ飛べます。
使うときはカードの読み取りに必要な ICチップセンサ部と USB の
コネクター部分を90度回転させて取り出し、USBポートに差し込み
ICカードを挿入するだけなので特に迷う事はないと思います。延長
ケーブルも付属しているので、接続する USBポートの場所に困る事も
少ないのではと思います。
【信頼性】
Amazon 等で売られている格安の無名メーカーの物よりは良いのではと
思い購入しました。マイナポイントの申請に使ってみましたが、本製品に
起因するような問題はありませんでした。頻繁に使うものではないので
時間経過を含めるとどうなるかは今後使っていくうえでの事なので
信頼性は未知数です。
【総評】
実際にマイナンバーカードを使って、マイナポイントの申請をしましたが
MS Edge でマイナポータルにログインできず、仕方なく Firefox を
使ってログインをしなければならない問題が発生しましたが、本製品に
起因すると思われる問題はなく、申請に使用する事が出来ました。
交通系 ICカードを使用する予定がなく、非接触式に拘らないなら
本製品が適しているかと思います。2022年12月現在、2,000円位から
購入できるしっかりしたメーカーのICカードリーダーはこれしかなく、
消去法で選びましたが申請を終える事が出来たのでよかったです。
使用環境は Windows10 22H2 です。
参考になった5人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月29日 13:50 [1575509-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
信頼性 | 無評価 |
ふるさと納税の確定申告で以前は印刷して郵送、去年はマイナンバーカードを使ってスマホからe-Tax申請したが、やはり入力が多いとPCでやりたいと感じたので、今年はこのリーダーを使ってPCから申請した。申請自体はスマホよりはいいもののPCを使用してもやはり面倒ではあったが、この機器でのマイナンバーカードの認識には全く問題はなかった。
【信頼性】
普段はほぼ使うことがないだけに次に使用するときにちゃんと使えるか、買ったばかりでまだ確認できないので無評価。
【総評】
特に不満がないので★5
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月14日 13:12 [1494956-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
信頼性 | 5 |
【デザイン】たまにしか使わないものですので、小ささは正義。
【使いやすさ】延長USBコードもついているので直接Note PCにつなげなくてもOK。ただし、USB-Aなので、Mac Userは変換ハブなりコードを持っている必要あり。
【総評】Mac big surでも問題なく使用できています。とにかく小さく、ある程度のブランド名があり信用できて、この値段であれば素晴らしいと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2021年3月20日 13:54 [1434726-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
信頼性 | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
収納時。USBメモリと同等のコンパクトサイズ! |
接点部。簡素な構造ならがら実用充分。 |
延長ケーブルが付属。 |
メーカーからサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
【デザイン】
USBメモリ程度の大きさで、端子部を回転するとカードを挿入できる状態に。コンパクトで良いアイデアだと思います。
【使いやすさ】
延長ケーブルが付属していて、何らかの理由で直接パソコンに接続できない場合にも対応できます。
【信頼性】
簡素な構造ですが、そもそも接点数は6個と多くないので、安定して利用できると思います。
【総評】
マイナポータルで試しましたが、問題なく利用できました。
e-Taxなど、年に数度しか使わない方は多いと思いますが、そうした方にとっては実用充分で、収納時に嵩張らないのも良いですね。価格が手頃で良い製品だと思います。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
ICカードリーダー・ライター
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
(ICカードリーダー・ライター)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
