鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚 [PS4]
- アニメ『鬼滅の刃』で描かれたストーリーを追体験し、シンプル操作で爽快感のあるプレイで最強の鬼狩りを目指す鬼殺対戦アクションゲーム。
- 「ソロプレイモード」では、家族を殺され鬼に変えられてしまった妹「禰豆子」を人に戻すため、「竈門炭治郎」となり鬼に立ち向かっていく。
- 「バーサスモード」では、2キャラを自由に組み合わせた2vs2で、オフラインまたはオンラインで最大2名により対戦が楽しめる。

よく投稿するカテゴリ
2022年12月19日 05:10 [1659723-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 2 |
ゲームバランス | 3 |
対戦メインなのか、ストーリーメインかで長くやれるかが変わってくる気がします
自分は対戦はギスギスが嫌なんでオンライン対戦は極力やりたくない派です
ですので対戦は一切やっておらず ストーリーのみの評価になります
ストーリーやった感想はまぁまぁ楽しめました
基本アニメ観たり漫画読まないのですが
鬼滅は観て面白いと思いました
ゲームもアニメ感覚でやれ楽しかったです
グラフィックが何とも言えない良い感じです
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月31日 14:15 [1616091-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 3 |
ヘビーユーザーではないですが原作、アニメ共に拝見済みです。
良かった点
・移動パートではグラフィックが綺麗で風景、建物、エフェクト、
キャラクターがシッカリと描き込まれてます。
・簡単な気持ち程度の散策が出来ます。無駄な謎解きが無いぶん楽でした。
・1人1人ストーリーを進めて行くとそのキャラクターの魅力が分かります。
・アニメ同様スピーディーな戦闘アクションが楽しめました。
・無料アップデートでキャラクターが6名追加されます。
・必殺技の時に入るカットイン演出が素晴らしく綺麗です。また必殺技が派手だしエフェクトも格好良いですね。
・お約束のキャラゲーかと思いましたが予想以上に戦闘システムと操作性がしっかりしていました。コンボも良く決まるので爽快感が有ります。
・驚いたのがクリア出来ない時の救済処置があり強敵にやられてもリトライで敵の体力が減った状態から戦闘を再開出来ます。
・特殊任務等でSランク獲るのは不可能と思いますがキメツポイントを使ってクリア済み(解除)にする事が出来ます。
気に入らなかった点
・エリア移動でもちょくちょくロードが入ります。昔のモンハンみたいにエリアに分かれてて少し移動すると読み込みが入る場面が多いです。
読み込み自体は短いですがテンポが悪く感じます。
・VSモードでのキャラクターが少ないです。キャラをアンロックしたとしても同じキャラの別バージョンも含むので水増し感が有るのが残念でした。
・戦闘後に入るQTEは必要無かったと思います。
・無駄に遠回りさせられる移動パート。収集物を獲得する為に遠回りを強いられます。
他のゲームみたいに壁を登れたり出来れば良いですがそれが出来ない為、遠回りする事が多くてウンザリします。
また移動中のキャラクターの移動速度が非常に遅いです。
・キャラクター解放が面倒臭く散策で手に入るキメツポイントでも獲得出来ますがキメツポイントが物凄く貯まり難いです。
感想
戦闘はナルティメットスト―ムやキルラキルの格闘ゲームに似てます。
ストーリーモードのクオリティーやキャラクター数を考えるとフルプライスであれば購入を後悔するレベルですが
今は大分お安くなっていますので興味がある方であれば是非お勧めします。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月1日 13:31 [1567088-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 無評価 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 無評価 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 3 |
【操作性】
無評価とさせていただきます。
【グラフィック】
画面に表示されるテキスト(文字サイズ)が小さくて読みづらかったです。
【サウンド】
無評価とさせていただきます。
【熱中度】
TVアニメをベースとして進んでいくストーリーなので熱中度は低いかな。
【継続性】
原作コミックをベースにアニメ版が制作され、アニメ版をベースに本ソフトが制作されているので繰り返し遊ぶような継続性はないかなと思います。
【ゲームバランス】
スローペース。ゆっくり内容を進めたい方向けかなと思います。
【総評】
TVアニメの新シリーズの放送が始まったので購入した感じです。
思っていたよりも満足感はありませんでした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月8日 01:37 [1515527-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 3 |
気持ちは分かるんですよね。キャラゲーは鮮度が大事だから。
原作の人気が無くなってから出しても売れるわけないので。
だから早めに出しておこうというのは分かるのですが、今回は
出すのが早すぎたというのが結論。
今回アニメ化された部分しかゲーム化されてないわけですが、
肝心のアニメ化されてる部分がまだまだ序盤。ゆえにゲーム
内容も当然ながら薄いしボリュームが無い。1日も要らないです。
半日あれば十分全部クリア可能。これでフルプライスは…。本来は
ストーリーモードがメインで対戦はおまけ要素なはずなんですが、
ストーリーモードのボリュームが無いせいで対戦がメインになって
いるのが何とも皮肉。キャラ数も当然少なく水の呼吸使いばかり。
それでも例えば同じ会社が作ったナルティメットシリーズなら同じ
水のチャクラ使いでもキャラによって使う技が全然違う。でも鬼滅は
技が同じなのでバリエーションが無い。加えて格ゲーではなく、
ただのキャラゲーなので戦闘が大味すぎる。キャラゲーなので正しい
姿ではあるのですが。カプコンやSNKが作ってるわけじゃないから。
柱が少ないのも致命的。9人中3人しか出てない。残りはまだ戦闘
シーン無いですからね。今後やる遊郭編でも1人追加されるだけ。
姿だけは既に全員見せているのに。
続編に期待というかアニメが原作の最後までやりきった後に
出るゲームを待った方が良いと思います。いつになるかは
全く分かりませんが。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
プレイステーション4(PS4) ソフト
(最近1年以内の発売・登録)



新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
コツコツとザコを倒しつつ、ドラゴンボールZを追体験したければ
(プレイステーション4(PS4) ソフト > ドラゴンボールZ KAKAROT [PS4])4
酒缶 さん
(プレイステーション4(PS4) ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
