2021年 2月中旬 発売
M-DY10DRSKWH [ホワイト]
- 快適な操作性を実現したコンパクトサイズの抗菌ワイヤレス光学式マウス(3ボタン/Sサイズ)。右利き左利きを問わない左右対称モデル。
- クリック時のカチカチ音がしない静音スイッチを採用し、音が気になる場所でも使える。1円玉サイズのマイクロレシーバーを採用。
- 無線方式は2.4GHz帯を採用し、非磁性体で約10m、スチールデスクなど磁性体上でも約3mの範囲で使用可能。本体裏面に電源スイッチ付き。
価格帯:¥828〜¥2,240 (43店舗)
メーカー希望小売価格(税別):¥1,750

よく投稿するカテゴリ
2021年6月5日 21:35 [1460617-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 4 |
シンプル機能の小型マウス
作業用ノートPCの、自宅用のマウスとして追加購入しました。会社で利用するマウスは最近買ったのですが、カチカチ音が気になり、カチカチ音のしないタイプで、自宅は小さい部屋で、テーブルも狭いので、カチカチ音のしないwifiの小型マウスを条件に選択しました。
最初のドライバ、無線接続は、全て自動でインストール、接続タイミングや、初期動作も全く問題ないです。小型マウスで縦横は小さくて助かるのですが、もう少し高さも低くなると嬉しかったです。
気になるカチカチ音も全くしません。仕組みはよく分かりませんが、操作性、反応も遜色ありません。この価格では、一番信頼できる製品だと思います。
ただ、持ち運ぶ時、ポケットに入れるとポッコリ膨らみ、ポケット部分をぶつけないよう、気をつけて必要があります。手の馴染みは犠牲にしてでも、高さも抑えたタイプも商品化されると嬉しいです。
機能的には、左右ボタンとスクロールだけのシンプル設計で、あとは電池の持ちと、耐久性だけが気になるところです。引き継ぎ、確認していきたいと思います。
- 使用目的
- 資料作成
- こだわり
- フィット感
- デザイン
参考になった1人
「M-DY10DRSKWH [ホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月25日 19:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月20日 23:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月1日 22:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月7日 10:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月5日 21:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月31日 18:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月7日 13:35 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
ユーザーレビューランキング
(マウス)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
