KSシリーズ TCF8GS34 #SC1 [パステルアイボリー]TOTO
最安価格(税込):¥30,199
(前週比:-418円↓)
登録日:2021年 2月 5日

よく投稿するカテゴリ
2022年3月16日 13:47 [1561703-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静寂性 | 4 |
洗い心地 | 5 |
座り心地 | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
●取り付け
17年位前に購入したウォシュレットで水漏れが発生し、当該商品を購入して自分で取り付けました。
注意すべきことは昔のウォシュレットに付属していた取り付け器具や分岐器具が別売りになっています。必要に応じて別途購入が必要です。
必要な物と手順さえ理解できれば素人の私でも30分程度で取り付けが出来ました。
昔の止水栓のスピンドルはかなりサビていました。定期的に交換が必要かもしれません。
取り付ける前、一番注意しなければならないのは「止水栓と分岐器具」の確認です。
タイプA〜タイプDまであり、タイプBの場合は別売りの「分岐器具」(TCA358)、タイプCの場合は別売りの「ロータンク接続用フレキホース」(TCA485)とパッキン(TH93089E)が必要になります。
こちらについては「説明書」や「取り付け動画」( http://su.toto.com/98vty )を必ず確認して下さい。
●取り付けの際に必要な物
・モンキーレンチ(ナットが外せる口開きサイズ27mm以上に対応しているもの)
・メジャー(便器のサイズを計測)
・マイナスドライバー(止水栓の開閉)
・プラスドライバー(ベースプレートの取り外しと取り付け)
・止水栓と分岐器具がタイプBの場合…別売りの分岐器具(TCA358)
・止水栓と分岐器具がタイプCの場合…別売りの「ロータンク接続用フレキホース」(TCA485)とパッキン(TH93089E)
・洗面器かバケツ、ぞうきん(止水栓の取り外し時の水漏れ対策)
・大きめのゴミ袋(古いウォシュレットを入れる)
・リモコン設置が木製の壁でネジ穴を開けても良い場合…電気ドリルやキリなど
・リモコン設置がタイルなどで穴が開けられない場合…強粘着両面テープ
●使用してみて気づいたこと
・当該機種は必要最小限の機能ですが、これで十分に感じました。
・操作がリモコンとなり、便座がすっきりし、ロータンクにぶつかることなく設置できました。
・従来機種のフタは便座と同じサイズのものを上に乗せるだけでしたが、当該機種はフタが便座に覆い被さるようになりました。
・ウォシュレットの際、ウォシュレット部分の小さいカバーが開閉され衛生的になりましたが、ウォシュレット開始が若干遅くなりました。
・ウォシュレット後、便座に水滴が残らなくなりました。
・脱臭機能が若干うるさいです。脱臭機能をOFFに設定することもできます。
・リモコンはリモコンを掛けるハンガーが付いており、ハンガーのみ固定することでリモコンの電池交換が容易に出来ます。
●メーカーに望むこと
・「説明書」と「取り付け動画」は購入前に誰でも閲覧できるようにして頂きたいです。
・当方は「分岐器具」(TCA358)を購入しました。家電量販店で3,260円の販売価格でしたので、もう少し安くして頂きたいです。
参考になった18人(再レビュー後:18人)
2022年3月16日 13:44 [1561703-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静寂性 | 4 |
洗い心地 | 5 |
座り心地 | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
●取り付け
17年位前に購入したウォシュレットで水漏れが発生し、当該商品を購入して自分で取り付けました。
注意すべきことは昔のウォシュレットに付属していた取り付け器具や分岐器具が別売りになっています。必要に応じて別途購入が必要です。
必要な物と手順さえ理解できれば素人の私でも30分程度で取り付けが出来ました。
昔の止水栓のスピンドルはかなりサビていました。定期的に交換が必要かもしれません。
取り付ける前、一番注意しなければならないのは「止水栓と分岐器具」の確認です。
タイプA〜タイプDまであり、タイプBの場合は別売りの「分岐器具」(TCA358)、タイプCの場合は別売りの「ロータンク接続用フレキホース」(TCA485)とパッキン(TH93089E)が必要になります。
こちらについては「説明書」や「取り付け動画」(http://su.toto.com/98vty)を必ず確認して下さい。
●取り付けの際に必要な物
・モンキーレンチ(ナットが外せる口開きサイズ27mm以上に対応しているもの)
・メジャー(便器のサイズを計測)
・マイナスドライバー(止水栓の開閉)
・プラスドライバー(ベースプレートの取り外しと取り付け)
・止水栓と分岐器具がタイプBの場合…別売りの分岐器具(TCA358)
・止水栓と分岐器具がタイプCの場合…別売りの「ロータンク接続用フレキホース」(TCA485)とパッキン(TH93089E)
・洗面器かバケツ、ぞうきん(止水栓の取り外し時の水漏れ対策)
・大きめのゴミ袋(古いウォシュレットを入れる)
・リモコン設置が木製の壁でネジ穴を開けても良い場合…電気ドリルやキリなど
・リモコン設置がタイルなどで穴が開けられない場合…強粘着両面テープ
●使用してみて気づいたこと
・当該機種は必要最小限の機能ですが、これで十分に感じました。
・操作がリモコンとなり、便座がすっきりし、ロータンクにぶつかることなく設置できました。
・従来機種のフタは便座と同じサイズのものを上に乗せるだけでしたが、当該機種はフタが便座に覆い被さるようになりました。
・ウォシュレットの際、ウォシュレット部分の小さいカバーが開閉され衛生的になりましたが、ウォシュレット開始が若干遅くなりました。
・ウォシュレット後、便座に水滴が残らなくなりました。
・脱臭機能が若干うるさいです。脱臭機能をOFFに設定することもできます。
・リモコンはリモコンを掛けるハンガーが付いており、ハンガーのみ固定することでリモコンの電池交換が容易に出来ます。
●メーカーに望むこと
・「説明書」と「取り付け動画」は購入前に誰でも閲覧できるようにして頂きたいです。
・当方は「分岐器具」(TCA358)を購入しました。家電量販店で3,260円の販売価格でしたので、もう少し安くして頂きたいです。
参考になった0人
「KSシリーズ TCF8GS34 #SC1 [パステルアイボリー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月1日 16:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月24日 22:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月12日 15:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月10日 21:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月16日 13:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月1日 22:21 |
温水洗浄便座
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
(温水洗浄便座)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
