Nebula Cosmos Max D2150511 [ブラック] レビュー・評価

2020年11月20日 発売

Nebula Cosmos Max D2150511 [ブラック]

  • 4K UHDとHDR10を採用したハイエンドモデルのスマートプロジェクター。150型の画面と1500ANSIルーメンの輝度で映像を映し出す。
  • Dolby Digital PlusとSound Dimensionの搭載で実現した3Dオーディオにより、360度に広がる音質を楽しめる。
  • Android TV搭載により、YouTubeやAmazon Prime Video、Netflixなどのエンターテインメントを提供。
最安価格(税込):

¥179,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥179,980¥179,980 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

パネルタイプ:DLP アスペクト比:16:9 パネル画素数:3840x2160 最大輝度:1500ルーメン 4K:○ Nebula Cosmos Max D2150511 [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※正規取扱店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

  • Nebula Cosmos Max D2150511 [ブラック]の価格比較
  • Nebula Cosmos Max D2150511 [ブラック]の店頭購入
  • Nebula Cosmos Max D2150511 [ブラック]のスペック・仕様
  • Nebula Cosmos Max D2150511 [ブラック]のレビュー
  • Nebula Cosmos Max D2150511 [ブラック]のクチコミ
  • Nebula Cosmos Max D2150511 [ブラック]の画像・動画
  • Nebula Cosmos Max D2150511 [ブラック]のピックアップリスト
  • Nebula Cosmos Max D2150511 [ブラック]のオークション

Nebula Cosmos Max D2150511 [ブラック]ANKER

最安価格(税込):¥179,980 (前週比:±0 ) 発売日:2020年11月20日

  • Nebula Cosmos Max D2150511 [ブラック]の価格比較
  • Nebula Cosmos Max D2150511 [ブラック]の店頭購入
  • Nebula Cosmos Max D2150511 [ブラック]のスペック・仕様
  • Nebula Cosmos Max D2150511 [ブラック]のレビュー
  • Nebula Cosmos Max D2150511 [ブラック]のクチコミ
  • Nebula Cosmos Max D2150511 [ブラック]の画像・動画
  • Nebula Cosmos Max D2150511 [ブラック]のピックアップリスト
  • Nebula Cosmos Max D2150511 [ブラック]のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > プロジェクタ > ANKER > Nebula Cosmos Max D2150511 [ブラック]

Nebula Cosmos Max D2150511 [ブラック] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.50
(カテゴリ平均:4.38
レビュー投稿数:5人 (プロ:1人)
  1. 3 0%
  2. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.50 4.25 17位
発色・明るさ 発色のよさ・画面の明るさ 4.25 4.42 16位
シャープさ コントラストの高さ・クッキリ度 3.75 4.28 16位
調整機能 調整機能の充実度・使いやすさ 3.50 4.00 16位
静音性 動作音の静かさ 3.50 3.93 14位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.25 4.22 18位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Nebula Cosmos Max D2150511 [ブラック]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

yanagi1981さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プロジェクタ
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
発色・明るさ2
シャープさ2
調整機能1
静音性1
サイズ1

値段の割には明るさが足りず昼間はあまり使い物になりません。
夜は綺麗に見えましたがankerのプロジェクター特有のドット抜けが多く白い点が多数出て気になります。
値段の割にチープで下位機種のCosmosと機能は同じで特別感はありません。
これなら下位機種のCosmosでも十分です。
ただし私はMAXもCosmosも両方持っていますが、Cosmosは買って半年で電源が入らなくなって壊れてしまいました。
Ankerさんのサポート窓口に問い合わせましたがレシートを捨ててしまっていたので購入履歴がわからないということで見捨てられました。
ネビュラコスモスは壊れやすいしドット抜けも多くサポートも不満で買って後悔しました。
高額商品なのにすぐ壊れましたし明るさも足りていないので不満です。
この値段のプロジェクターなら他のメーカーにもっとよいものがあったのでオススメできません。

主な用途
自宅

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

鴻池賢三さん

プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。

専門誌、ネット、テレ…続きを読む

満足度4
デザイン4
発色・明るさ4
シャープさ4
調整機能5
静音性4
サイズ5

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

本体がコンパクトだからか、相対的に大きく感じる電源。

リモコン。デザインと質感のご参考に。

背面。後ろ姿もスッキリ。

メーカーサンプル機(メディア用)によるレビューです。

【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
プロジェクター専業メーカーは事務機器的な外観の製品が多いですが、本機は家電的。リビングの卓上など、見える場所に置いても違和感が少ないと思います。天面の星空風イルミネーションも、プロジェクター専業メーカーにはない発想で、面白いと思います。(設定で消灯も可能)

【発色・明るさ】
明るさのスペックはANSI1,500ルーメンで、見た目にもその通りの印象。10年くらい前は、マニア向けの高額なプロジェクターも800ルーメン程度でしたので、それに比べると隔世の感があります。コンパクトで高輝度。LED光源の進歩に感心します。もちろんテレビに比べると明るい環境には弱いですので、日中は遮光したり画面を小さめにするなど、使いこなしが重要です。
発色は充分に良好で、派手になり過ぎずナチュラルな表現は好感が持てます。コンテンツを問わず、違和感なく楽しめると思います。

【シャープさ】
DLP方式で4K表示に対応しています。近年はYouTubeでも4Kコンテンツが多くなってきました。100インチクラスの大画面になると、フルHDでは画素のツブツブも目に付き易いので、そういった意味でも、4K対応は価値があります。

【調整機能】
据置型プロジェクターとしては珍しくオートフォーカス機能を搭載し、僅か数秒で良好なピントが得られます。プロジェクターが初めてというユーザーにも扱い易く、また、部屋や設置位置を移動した際も、再ピント合わせで手間がかからず、製品コンセプトに合った良い機能だと思います。

【静音性】
無音ではありませんが、耳に付きにくい音色でうるさく感じません。
また、本機はスピーカーを搭載していて、コンテンツの音が出ていると、ファン音は気になりません。

【サイズ】
約350×248×99mmです。4K対応で映像の明るさを考えると、小型軽量に感じます。
ACアダプタは写真のようにそこそこボリュームがありますので、ユーザーにとってはこちらの方が気になるかもしれません。

【総評】
Wi-Fi機能内蔵でAndroid TV 9.0機能を搭載し、各種配信映像も本機のみで手軽に楽しむことができます。画質や機能もさることながら、様々な製品に触れきた筆者が特に良いと思ったのは音質。プロジェクター専業メーカーの場合、スピーカーはオマケの域を出ませんが、本機は内蔵スピーカーが本格的で、音楽も映画も充分な迫力とクオリティーで楽しむことができます。設置位置と視聴位置の関係によっては真正面から音が聞こえないケースも多いと思いますが、本機からは360度音が放たれ、そうした使い方も考慮した設計のようです。
一般的なご家庭のリビングに合うスタイルと機能。価格も立派ですが、テレビとは次元の違う大画面を求める方にとって、リーズナブルで良い製品だと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

なりをさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プロジェクタ
1件
0件
掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
発色・明るさ5
シャープさ4
調整機能5
静音性5
サイズ3

いよいよTV無しの時代に突入です。今回TVと決別し、
思い切っておうちクラウドディーガ(DMR-4CS201)
とAnker Nebula Cosmos Maxの組み合わせで生活
することにいたしました。
もっと効果なプロジェクターは沢山存在してますが、
私にとっては期待以上に良い組み合わせでした。
立ち上がりのスピードや朝8時ごろの映り状態など
を最も気にしてましたが、100%ではないものの
私は満足しております。
強いて言えば、重いので吊り下げなどにはむいて
いません。スピーカーは離脱できるともっとニーズは
広がると思います。
でも、androidTVも内蔵されているのでチャンネルも
充実しております。
今のところ最高です。

主な用途
自宅

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

偽業界人さん

  • レビュー投稿数:38件
  • 累計支持数:396人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
8件
452件
スマートフォン
6件
159件
液晶テレビ・有機ELテレビ
4件
88件
もっと見る
満足度4
デザイン4
発色・明るさ5
シャープさ5
調整機能5
静音性5
サイズ5

【デザイン】天井近くに裏返し設置なのでメリットはありませんが、楕円形、イルミネーションは個性とこだわりが感じられます。
 音に拘っているのでスピーカーのメッシュや楕円形が活かされています。
 私のように高い位置に天井吊りではなく裏返し置き設置なので全機種EPSON(TW5350)では上部スイッチが全く触れませんでしたが、この機種は後部にPowerボタンのみで不便さがありません。

【発色・明るさ】全機種がEPSONなので若干暗いように思いますが、暗めの証明ならストレス無く視聴でき、遮光カーテンと消灯では明るさに不足はありません。
発色もストレートで癖が無いようです。

【シャープさ】さすがの4Kで100インチにしても映像が4Kや8K撮影ならクッキリです。0.6程度の近視なのでしっかり4Kで観る時はメガネが必要です。
(スクリーンは4K非対応の普及クラス)

【調整機能】4Kであるからこそオートフォーカスが手間がかからずクッキリの4Kが視聴でき最高に便利です。但し、強いてのマニュアルフォーカスは出来ないようです。
 また、数少ない水平調整が出来るので壁際から斜めに投影でき設置に自由度があります。

【静音性】LEDでも特別静かではありません。水銀ランプよりは静かですが、プロジェクタを使う時はAVアンプで音を出しているので気にはなりません。それよりもOFFの後のクーリングファンが短時間なので満足です。

【サイズ】今どきでは大きいですが、4Kでこの性能と音なら妥当と感じます。

【総評】EPSON TW5350からの買い替えです。100インチで観るとFHDでも気になり出し、粗さが気になります。しばらく前から4Kが欲しかったのですが、TW8400などが30万円クラス、ずらし疑似4K、水銀ランプ、水平調整出来る機種が少ない、と懸念していましたがこれらの点をNebula Cosmos Maxはクリアしてくれました。(ヨドバシで交渉し16,6千円 1%)
 DLPのため(個人的な体質により)白い字幕が虹色にチラツキ 気になりましたが最初だけで毎回すぐに無くなります。(体が慣れる??)
 また早い動きにも強いとのウリ文句ですが、若干動きについてきていないと感じました。また4K HDRの色合い調整も若干手間取っています。
 YouTubeでは全く綺麗に観えるので、レコーダーやAVアンプとの相性かも知れません。これは調整を詰めていき、再レビューします。

 こちらの機種は単体でYouTubeやNetflix、Disny+などがインストール出来るのでFireStick4Kを使うことも激減し、また反応速度も十分良いのでストレスがありません。私はDiXiM Player(買切)を入れて複数のレコーダーの録画チェックやちょい見もでき便利です。

主な用途
自宅

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ハベルさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
6件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
5件
食器洗い機(食洗機)
0件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
発色・明るさ5
シャープさ4
調整機能3
静音性3
サイズ4

【デザイン】
好みが別れるでしょうけれど、無駄な楕円で私は好きじゃないですね。
【発色・明るさ】
鮮やかで十分に満足の域でしょうね。
【シャープさ】
ピントが自動は楽ですが、なんとなく見続けていると白文字が甘く感ずるようになります、そのたびに再度自動調整しますが、途中で緩むのでしょうかね。
【調整機能】
最も肝心なのが設置の自由度で、上下左右にそれぞれ40°が魅力で、本機を選んだ最大要素でしたが。実際のところズームをもってスクリーンにジャストに合わせても、スクリーンの周囲にズームをした分の枠がぼんやりと明るいのです。これは本機に限ったことではないでしょうが光学でないデジタルズームの欠点かと。また台形補正も真正面からならいざ知らず、設置の要件から使わざるをえませんが、折角の4Kが「こんなものかしらん」でもちろんキレイですが期待を上回る感動はない。そこでメーカーに問い合わせたところ、ズームも台形補正も使用すると画質が多少劣化するとのことで、それらの機能はあくまでも補完の機能との回答。デメリットも最初から明示してくださいね。
【静音性】
まあ静か、ですが無音状態ですと意外と感じます、昔の水銀ランプのように冷やす必要がやはりあるのですかね。
【サイズ】
もちろん合格
【総評】
ネトフリもアマプラもYOUTUBEも4Kも全く問題なく稼働、さらにDLNAアプリを購入(1650円税込永久買取)し、家じゅうの録画機のストックも自由にみられ、さらにチューナーからBSも地デジも現在のテレビがそのまま本機で見られます。設置位置がベストが可能であれば本機にまさるものは現状ではないでしょうね。

主な用途
自宅

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Nebula Cosmos Max D2150511 [ブラック]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Nebula Cosmos Max D2150511 [ブラック]
ANKER

Nebula Cosmos Max D2150511 [ブラック]

最安価格(税込):¥179,980発売日:2020年11月20日 価格.comの安さの理由は?

Nebula Cosmos Max D2150511 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(プロジェクタ)

ご注意