50A6G [50インチ]
- BS/CS4Kチューナー内蔵液晶テレビ(50V型)。「NEOエンジンLite」により、コンテンツやシーンに特化した映像処理を行い、美しい高画質を実現。
- 復元時に出やすいノイズを抑えながら、通常のアップコンバートより自然でなめらかな4K映像に引き上げる。
- ネット配信の映像やVODコンテンツを分析し、色温度/色濃度/輝度/ダイナミックガンマ補正など最適な映像処理を行う。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。

よく投稿するカテゴリ
2022年3月18日 14:54 [1562348-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 2 |
音質 | 無評価 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
本機A6GでFireTV の映像(ダイナミックモード・他は初期値まま) |
U7EでFireTV の映像(ダイナミックモード・他は初期値まま) |
A6G 拡大図。服が白飛びし精細感に欠ける。色味が不自然に強め。 |
![]() |
||
U7E 拡大図。色味が自然な印象で、細かな部分までしっかり表現されてる。 |
3ヶ月ほど使っての感想です。同社の55U7E を持っており、そちらとの比較も含めた評価です。
【デザイン】
外観は文句なし。5mmほどの極細枠ですが、パネルは概ね3cmほどの厚みがあります。U7Eは厚み1cmと極薄で、設置時は慎重になりましたが、本機の設置には安心感がありました(どちらも壁掛けです)。
相変わらずですが、電源ランプとリモコン受光部は枠から飛び出ており、狭ベゼル仕様を優先したデザインとなってます。
【操作性】
2台目のハイセンスで操作も慣れてるため、普段使いでは何の問題もありません。Fire TV stick 4kを刺してるので、リモコンは殆ど使ってません。ストリーミングサービスはFireTVの方が使いやすいです。
【画質】
価格相応。当時の最上位機U7Eに比べると一目瞭然です。彩度が強め、白飛び・黒飛びしやすいです。フルHDのアップコンバートが効かないので、動画によっては少しボヤけた印象になる場合もあります。
本機は2倍速に非対応ですが、滑らか調整でクリアスムーズ・スムーズの2通りで疑似的にリフレッシュレートの変更ができます。効果はそれなりですが、普段はスムーズで使用してます。クリアスムーズは人物周りの乱れが多いです。
【音質】
外部スピーカー仕様のため無評価。ざっと聴いた感じでは、良い意味でごく普通かと思いました。
【応答性能】
特別俊敏ではありませんが、ストレスはありません。リモコンの電源ボタンオンから画面点灯まで2秒ほどです。なぜか設定画面を開く操作がU7Eより速いのが気に入りました。
【機能性】
私は使ってませんが、Netflix・YouTube・PrimeVideoなど主要なストリーミングボタン6つあるのは便利と思います。このボタン1発で電源が入り、2秒ほどでyoutube が立ち上がります。
映像設定は上級機とほぼ同じ項目が揃っており、細かな微調整も可能です。
【総評】
エントリ−機種ですし、最初から画質は度外視で購入しました。主にFireTV でAmazon musicを再生する為のハブとして使ってるため不満はありません。
ただ、U7Eと同じVAパネルだからもう少しコントラストはくっきり出るかと思いましたが、やや期待外れな感はあります。
ハイセンスを選択する場合、ストリーミングがメインで画質を求めるなら、最迷わず上位機種をオススメします。
- 視聴目的
- バラエティ
- 映画・ドラマ
- 設置場所
- その他
- 広さ
- 6〜7畳
参考になった1人
「50A6G [50インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月22日 17:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月20日 09:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月18日 14:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月15日 11:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月28日 19:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月24日 13:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月17日 16:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月2日 02:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月8日 21:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月25日 13:01 |
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
さすがフラグシップ機、堂々たる画質と音質
(液晶テレビ・有機ELテレビ > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])5
鈴木啓一 さん
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
