2021年 2月 発売
S56YTEP
- 「ストリーマ」を搭載し、「水内部クリーン」機能も備えたベーシックモデルのエアコン、Eシリーズの2021年モデル。結露水を利用し熱交換器を洗浄。
- コンパクトな室内機で、洋室の袖壁や和室の真壁などにも収まる。設定温度まで一気に暖める「ヒートブースト制御」を採用。
- 風があたりにくいように気流を制御する「風ないス運転」や、0.5度単位で温度コントロールが可能な「PIT(ピット)制御」を搭載。

よく投稿するカテゴリ
2021年8月9日 10:29 [1480714-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
除菌・消臭 | 5 |
必要十分なエントリーモデル。
【デザイン】
シンプルでスタイリッシュ、目立たずに良いと思います。
【使いやすさ】
操作は非常にシンプルで悩む必要がありません。
フィルタの掃除も簡単です。
【パワー】
高断熱住宅といこともありますが、部屋の仕切りもなく吹き抜けもある条件下で、これ1台で1階20畳以上のフロアを楽々カバーできました。
【静音性】
静かです。同じ部屋で寝ていても全く気になりません。
【サイズ】
本体も室外機も普通のサイズだと思います。
【除菌・消臭】
ストリーマ内部クリーン搭載で、安心しています。
【総評】
エントリーモデルですが、何の不満もなく、この猛暑でフル稼働しています。
さすがは空調機器の専門メーカー、ダイキンです。
気になる点といえば、初期設定で短時間使用でも、内部クリーンが割と長時間作動します。
その分、電気代は掛かるのでしょうが、この猛暑を清潔に適温で維持して、熱交換器をクリーンに保つためと割り切って使用しています。
上位機種になれば、たくさん機能が追加されるのは判っていましたが、定期的にフィルタ掃除してあげるくらい覚悟すれば、何の問題もありませんでした。
とても良い製品だと思いますので、長く使えれば嬉しいです。
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 24畳以上
参考になった19人
「S56YTEP」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月5日 16:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月9日 10:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月18日 18:44 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
プロフェッショナルレビュー
窓パネルの長さの調整の簡略化でより導入しやすく改良!
(エアコン・クーラー > IPA-2203G)4
神野恵美 さん
ユーザーレビューランキング
(エアコン・クーラー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
