『外見はいいけど中身が最低なので購入はお勧めしません。』 シャープ携帯ユーザーさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年1月10日 15:39 [1533539-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 1 |
【デザイン】☆☆☆☆
デザインは良いです。ただ、外見は良くても中身が最低な商品です。
【携帯性】☆☆☆☆
当たり前ですが携帯しやすいです。携帯しやすいパソコンだと思えば良いです。
【レスポンス】
【画面表示】
【バッテリー】☆☆☆☆
長持ちします。長持ちしています。
【カメラ】
【総評】
デザインはオシャレだし、Yahooなどネットも使えるので携帯できるパソコンだと思えば良いです。バッテリーも長持ちします。
ですが、他の評価にもあった通り3ヶ月で壊れました。
8月末に購入しましたが、12月上旬には完全にダメになり、他の評価にもあった電源落ちから再起動のループに陥りました。
幸い通話用だったのでデータは無かったのですが、12月中は修理と代替機で自分の携帯でのデータが使いづらく不便でした。データを残したら入れ替えが面倒ですので。
先日修理から戻ってきたのですが、なぜか新しい機体。多分修理というより新しいものと変えたんでしょう。
基盤の故障という事でした。
まだ全部はいじってないけど、スクリーンショットのやり方が変わってました。前は隅から指をなぞるようにしていたのが、今はウィンドウを縮めて下にボタンが出るようになっています。これも不具合の原因の一つなのかなと思えてきます。
他の評価を参考に、戻ってきたら娯楽系アプリのダウンロードはしない、設定>ホーム切り替え>かんたんホームにしておくなど対処しておきました。
ウィルスバスターだけは必須なのでこれは再度インストールしてあります。
データはメモリーカードに保管するようにしています。
買ってしまった人はまだ動くうちにデータをメモリーカードに移す、電話帳もバックアップを取るなどした方が良いです。
GoogleのIDもパソコンからログインしておくとデータ移行も出来るので、すぐにやってください。本気で。
GoogleのIDを持ってない人はパソコンであらかじめ作っておくと、スマホに損傷があっても回復できます。
3ヶ月で通話用というライトユーザーだった私でさえ迷惑を被っています。
(電話帳は追加するものはなかったので、修理から帰ってきた時に店でガラケーから再度移行してもらいました)
スマホ全般をかなり使い込む方だという方はこの機種だけは要注意です。
【1月10日追記】
ショップの対応でも疑問があったので書きます。
ソフトバンクですが、1)最初に機種変更で行った時、2)修理(というか機体の交換)に行った時、3)設定上の問題で行った時で担当者がそれぞれ違いました。
この携帯について明らかに不勉強な店員がいるけど、入れ替わりが激しいので今までクレームは上がっていても新入りには一切知らせてないケースが多いようです。
最後に設定上の問題で行った時の担当者は「今までこういうのはなかった」とのたまっていました。前に行った時の話を全く知らないという感じでした。情報の共有が全くされてないようです。
なので、他の評価にもあるように既にこの携帯のクレームは何度もあるにも関わらず隠蔽に走っているようです。
もはやスマホは通話が出来るパソコンの小型版と捉えておいた方が良いです。
データの保存はこれから出るスマホでも安心せずメモリーカードに入れることをおすすめします。
私自身、次に会う担当者はこれまた新入りだろうと思います。
参考になった45人(再レビュー後:22人)
2021年12月30日 09:31 [1533539-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 1 |
【デザイン】☆☆☆☆
デザインは良いです。ただ、外見は良くても中身が最低な商品です。
【携帯性】☆☆☆☆
当たり前ですが携帯しやすいです。携帯しやすいパソコンだと思えば良いです。
【レスポンス】
【画面表示】
【バッテリー】☆☆☆☆
長持ちします。長持ちしています。
【カメラ】
【総評】
デザインはオシャレだし、Yahooなどネットも使えるので携帯できるパソコンだと思えば良いです。バッテリーも長持ちします。
ですが、他の評価にもあった通り3ヶ月で壊れました。
8月末に購入しましたが、12月上旬には完全にダメになり、他の評価にもあった電源落ちから再起動のループに陥りました。
幸い通話用だったのでデータは無かったのですが、12月中は修理と代替機で自分の携帯でのデータが使いづらく不便でした。データを残したら入れ替えが面倒ですので。
先日修理から戻ってきたのですが、なぜか新しい機体。多分修理というより新しいものと変えたんでしょう。
基盤の故障という事でした。
まだ全部はいじってないけど、スクリーンショットのやり方が変わってました。前は隅から指をなぞるようにしていたのが、今はウィンドウを縮めて下にボタンが出るようになっています。これも不具合の原因の一つなのかなと思えてきます。
他の評価を参考に、戻ってきたら娯楽系アプリのダウンロードはしない、設定>ホーム切り替え>かんたんホームにしておくなど対処しておきました。
ウィルスバスターだけは必須なのでこれは再度インストールしてあります。
データはメモリーカードに保管するようにしています。
買ってしまった人はまだ動くうちにデータをメモリーカードに移す、電話帳もバックアップを取るなどした方が良いです。
GoogleのIDもパソコンからログインしておくとデータ移行も出来るので、すぐにやってください。本気で。
GoogleのIDを持ってない人はパソコンであらかじめ作っておくと、スマホに損傷があっても回復できます。
3ヶ月で通話用というライトユーザーだった私でさえ迷惑を被っています。
(電話帳は追加するものはなかったので、修理から帰ってきた時に店でガラケーから再度移行してもらいました)
スマホ全般をかなり使い込む方だという方はこの機種だけは要注意です。
参考になった23人
「AQUOS sense5G SoftBank [オリーブシルバー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月7日 21:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月27日 04:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月29日 18:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月4日 23:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月26日 04:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月26日 18:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月9日 02:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月6日 16:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月4日 18:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月24日 22:23 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
