
2022年11月30日 23:42 [1652581-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 4 |
調整機能 | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
0.65型DLPパネルを使った16:9 フルHDプロジェクターです。
リコーはオフィス用プロジェクターでは長い歴史があるメーカーですね。
光源は普通の高圧水銀灯ですので2000H前後ではっきり暗くなりますが、3800lmと超強力な輝度を実現していますので、リビングシアターに使えます。
【デザイン】
台湾メーカーのプロジェクターのようなそっけないデザインです。でも結構住環境には溶け込むと思います。
【発色・明るさ】
3800lmの高輝度で明るい部屋でも内容がわかる程度の明るさになっています。カラーホイール仕様なので色合いはあまりよくはなく、原色が黒ずむ感じがあります。
【シャープさ】
フルHDパネルなので十分シャープです。
【調整機能】
短投射距離のワイドレンズなので、100インチスクリーンを2.4mから投射できます。垂直のみですがレンズシフトも調整可能で、100インチ時にレンズ中心より20cmくらい上にスクリーン下端を持ってこれます。
【静音性】
オフィスプロジェクターっぽいというか、家庭使用をさほど意識していない感じでややうるさいです。
【サイズ】
3800lm・短焦点のプロジェクターとしてはこんなものかと思います。
【総評】
短焦点・3800lmにしてはリーズナブルな実売価格なので、寿命のある放電ランプでも構わないという場合は安価に十分実用的な明るさが得られる選択肢になります。
参考になった0人
「PJ HD5452」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月30日 23:42 |
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
どこにでも持ち歩け、自動補正機能で手軽に使えるプロジェクタ
(プロジェクタ > Nebula Capsule II D2421N11 [ブラック])5
鈴木啓一 さん
(プロジェクタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
